• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月30日

みんから20110130:「【オデッセイ】VTECコントローラが見つからない」

車のことに関してはかなり優先的になって、昨日からVTECコントローラを探してます

某オークション、Google先生に聞いたけど…

DC2やEK9といった所謂TYPE-Rなものしか対応ないのね…

コンピュータの制御も車はお手上げです…

…ということで明日は休みなので、みんなの自動車屋さん
某方に相談してみます

真面目に聞いてくれるかな…
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/01/30 19:29:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日のデザート🍰
伯父貴さん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

第六回日本の宝軽自動車ツーリング
ほうらいさん

この記事へのコメント

2011年1月30日 21:45
その物体は何を制御する装置なんでしょう?
コメントへの返答
2011年1月30日 23:30
苺氏
簡単にいいますと、VTEC作動エンジン回転数を自由に設定できます

設定しますと反動がやわらぎ安定した加速が可能になります
2011年1月30日 22:37
VTECコントローラーってVTECの作動回転数をコントロールするもんでしたっけ?

導入したらどうなるかはわかんないですけどATとの関係性もあるので必要なのかどうか・・・
コメントへの返答
2011年1月30日 23:28
はやけん氏
正解です!!
それにより、反動を抑える効果があります

つまり、VTEC時の加速反動にて不安定になる車体を和らげる効果になり、加速運動を促進します

な の で 、 か な り
加速面には必要なんです






えっ?ATだとどうなるかって?

禁則事項です(はぁと
↑怒らないデネ
2011年1月30日 23:05
へぇーオデもV-TECなんすか?知らんかったです。
HONDAは全般ですねぇ、
ガンバってください。
コメントへの返答
2011年1月30日 23:35
赤き血氏
Kエンジンはi-VTEC機構です
ただし、オデッセイのアブソルートはVTEC、VTCフルにホンダの機構が組み込まれてます
↑スポーツグレードは大体そうみたいです

なので、回転数で安定作動させるにはVTECコントローラを使用して安定加速生み出すために必要です
2011年1月31日 19:34
わからん事はプロに聞く!素人が悩んで勝手に何でもやるな!…ですね。

おわらの場合はいかにして高回転を保って走るか…ですかね。ストレートが短いんで低回転から加速していたら、高回転に達する時には既にコーナーですもんねW
コメントへの返答
2011年1月31日 20:13
あのプロの方は今忙しすぎらしい…

今日聞けなかったよ…orz

あとは、走り方伝授されたのでやってみたら公道カーブすんげぇ曲がりやすいんですがwwww

これをおわらで活かしたらタイム上がりそうっす
↑大マジ

プロフィール

「赤き血のEME59さん 遅くなりましたが厄い!! 」
何シテル?   08/12 21:55
ここにご訪問頂きました方々、はじめまして。 hiro(^ω^)と申します。 アラサーのお馬鹿さんです。 愛機 17年式のABA-RB1 オデッセイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
※後日編集します
日産 キューブ 日産 キューブ
学生の頃に初めて自分の所有になった車です。 なぜか1.6のボアアップを施したのと、リ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
※改装中につき所々に不備があります。 【原動機】 【エンジン】K24Aエンジン(純正 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
親父がひょんなことから買ってきましたw 18歳の免許とりたての頃によく遊んでた車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation