• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月07日

またか(汗

実は昨日、静岡でJA青年部の会合がありましてデリカで出かけていたのですが…
事件は帰路に起こりました(汗


オーディオヘッドユニットの中古探そうと「上げ車庫」へ
中央分離帯のある道路の反対側にあるため手前の交差点から回り込もうと右折レーンへ進入
そして突然の「エンスト」(大汗

そこからなんとか「上げ車庫」駐車場へたどり着いたものの、やっとアイドリングしてる状態
当初の目的どころではなく回転数を1000rpmを下回らないようにしながら帰宅
バッテリー電圧をチェック後に端子外して再学習しましたが改善されず(泣
エアコンのガスが少なく感じたので最悪エアコントラブルも視野に入れて一晩中アレコレ原因を探り眠れず…



本日仕事後に自己診断した結果、ISCサーボが作動してない事が判明
とりあえずDラーに相談したところ、やはりISCサーボの線が濃厚とのことなのでパーツ発注&後日交換になりました


まだ原因と故障個所の断定&改善はしてませんが少し気が楽になりました(疲
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/12/07 22:11:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

【金沢クラミーアフターツアー①】 ...
LEN吉さん

2011年式 ポルシェ パナメーラ ...
ひで777 B5さん

中国及びロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年12月7日 23:14
年末に痛い出費ですね~・・・
かなり前に信号で止まるたびに
エンストするスペギに遭遇した事ありますが
まさしくソレですね。
コメントへの返答
2010年12月8日 8:44
アイドル不安定の原因の大半はISCサーボみたいです(^^ゞ

まれにエンジンECUの場合もあるみたいです(´・ω・`)



サーボモータ交換で治ってくれれば助かりますが…(>_<)
2010年12月7日 23:54
自己診断される所がさすがですね~♪

不具合箇所があれば、僕も気になって寝れないタイプですが何も出来る知識も技術もないんでただただ眺めてるだけに…(汗)

やっぱり、定期的なメンテ&五感をフルに使って目視するだけでも事前に回避出来るんだろうなぁ~と思いつつ放置です(爆)
コメントへの返答
2010年12月8日 8:51
自己診断といってもキーをONの位置まで回しただけです(^^ゞ

ISCサーボの簡易診断は通電した時に「ガガガ」と振動と音の有無で判断するそうです
ウチのは振動も音もしなかったのでサーボモータか制御してるエンジンECU…サーボ外して単体で通電させれば故障個所は限定されるんですが(>_<)
2010年12月8日 0:08
いやですね~
突然のトラブル。。

うちのSGも続いたんでDで見てもらいました。。

何もないとのことで帰ってきましたよ。。

関西まで無事に走れますようにm(__)m
コメントへの返答
2010年12月8日 22:48
いきなりでしたからねぇ(汗

なんとかISCサーボ交換だけで済めばいいんですが・・・


10年ほど前のATトラブルの時はDラーは不具合箇所を発見出来ませんでした(疲
整備マニュアルから個人的に探し出し「ATスロットルケーブル」と「ATストレーナ」を交換して完治しました
2010年12月8日 4:41
ども。

突然、エンジン停止ほどイヤなものないですね~。

昔、ステップバンで梅田の交差点内で止まっちゃいました~。

動き出すのに2回信号変わっちゃいました~。(滝汗)
コメントへの返答
2010年12月8日 22:57
停車した途端にバッテリーランプが点滅
そしてエンジン停止(汗

一瞬「またオルタネーターか?」
セルモーター回せるからバッテリーは大丈夫らしい・・・Nレンジでも不安定なアイドリング



場所も国道で時間帯も最悪・・・かなりパニクってたかも(大汗
2010年12月8日 8:10
走行中のトラブルはビックリしますよね。
何はともあれ、原因が判明したことで良かったですね。
今年も残り僅か…
無事に新年が迎えられるとイイですね。
コメントへの返答
2010年12月8日 23:00
さすがにウチのデリカはご老体なんで電圧とかのトラブルは常にあるんですが・・・
今回はかなり焦りました(汗

本厄ももうすぐ終わります・・・後厄あるけど(大汗
2010年12月8日 8:49
こりゃ、ビックリしたでしょう。

走行中のトラブルはホンマ焦りますよねぇ。

初めて乗った車で信号待ちの時にエンストした時は、みんな集まって来て押してくれた経験があります。

早く直るといいですね。
コメントへの返答
2010年12月8日 23:04
金曜あたりは仕事が早く終わりそうなんでDラー行ってきます

左足ブレーキ&アクセルキープ状態なんでDラー行くだけでも大変なんですが(汗



サーボ交換だけで済んで欲しい(願
2010年12月8日 9:22
簡単に直れば良いですね~

うちも去年アイドル不調になってステッパーモーター交換して直りました冷や汗
コメントへの返答
2010年12月8日 23:10
やはりこの部分の不具合は多いんですよね(汗

過去にも不安定になって交換したけど、エンストするほど酷くなかったんで今回は焦りました


ついでに他の不調もこれで治ってくれるといいのですが(苦笑
2010年12月8日 9:34
先日、近所の人のを交換した事がありましたが、ISCが故障原因ではありませんでした ^^;

でも、かなりガタついていたんで、交換しといて良かったかも(笑)

早く直るといいですね!

コメントへの返答
2010年12月8日 23:17
最初エアコン作動時に回転落ち込んだから・・・
「コンプレッサー逝っちゃったか?」
「ガス減りすぎて負荷でかくなったんちゃう?」
「それともATのコンバータの滑りが利かなくなった?」


いろいろ原因考えちゃいました(苦笑

早く直したいなぁ・・・現状での年越しだけは避けないと(大汗
2010年12月8日 12:48
大変でしたね〜
おいらはパワーイグナイターが壊れて…
高速道路でストップした事があります!(◎_◎;)
コメントへの返答
2010年12月8日 23:20
危なかったです(汗

実は「上げ車庫」へ寄る予定でなかったら高速使ってましたから(怖


プロフィール

「戻ってきた http://cvw.jp/b/461303/45448857/
何シテル?   09/09 19:40
車や機械弄り好きです^^ 基本的に自分でやれそうなら整備や修理します。 たまに壊しちゃうコトもありますが・・・(汗 現在はH6年式スペース...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
自分で所有してる車では2台目です。 スペースギア発売から半年後に新車で購入 2年目くら ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
嫁さんの車です。 ウチに来た時に乗ってきました(笑 ナビはカロのDRZ-09?に交換 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
農用スペシャルの名のとおり リア板バネ強化 サブトランスファー付き四駆 エアコン&パワス ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
海外農業研修から実家に就農して初めて自分で買った車です。 4年ほどで56000Kくらい走 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation