• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月29日

百名道  みちのく一人旅~ (^^)/  その4

百名道  みちのく一人旅~ (^^)/  その4 9月21日


当初は十和田市から八甲田山に寄り、日本海側を通り新潟に行く予定でした。
しかし、行きに通った道を帰るのはツマラナイと思い、急遽八甲田山から東北自動車道~磐越道を通り、磐梯山の百名道を走り新潟に入る事にしました。




今日は高速利用とはいえカナリ距離を走る事から、5時頃から出発です。




まずは





百名道 015 十和田ゴールドライン を目指します。



その前に




奥入瀬に寄ります。




SWでも午前6時前には誰も居ません (笑)



そして


キタ――(゚∀゚)――!!






十和田ゴールドライン!!




ブナの樹海の中を走ります。
早朝ゆえ道路は、オールクリアー!!
メチャメチャ気持ちが良いです~ (^◇^)





ブナの樹海を抜けると、紅葉が始まっていました。





八甲田山の横を走ります。






睡蓮沼は、バードウオッチングの方が居ました。
何が来るのだろう??




日本一の積雪量の酸ヶ湯温泉の横を通ります。




屋根をオープンにしていると、強い硫黄臭がします。
こんな硫黄が地表に出ていますから、当たり前ですね。
昨年硫黄の事故が有ったのも、頷けます。




素晴らしい道を走り





黒石ICから、会津磐梯山を目指します。
高速利用とはいえ、アト470Km以上~
遠いなぁ~ (*´Д`)


東北道は盛岡まではガラガラですが、そこから仙台まで徐々に車が増え、仙台付近は渋滞でした。
やはりSWですねぇ~


そんな中、菅生PAで



肉巻きオニギリ?を食べ、休憩します。

仙台辺りの高速道路では、なんかBMWが多いなぁ~と思っていたら、BMWのみちのくオフ会が有ったのですね!!
あとで知りました ( ゚Д゚)



お昼過ぎ



やって来ました、会津磐梯山!!

会津に来たら、蕎麦でしょう~ 

駄菓子菓子、13時過ぎでもSWの為、何処のお店もスゴイ人~(*´Д`) 




こちらのお店で入り、30分位待ち案内されました。




湧き水蕎麦・・・??




ではなくて、ザル蕎麦を食べました。
湧き水蕎麦は、蕎麦が冷や麦の様に湧き水に浸っている物だそうです。






次は




百名道 020 磐梯山ゴールドライン を目指します。



その前に





高校の修学旅行以来40年振りに、五色沼を訪れます。




私は分からなかったのですが、嵐の相葉ちゃんがロケに来ていたらしいです。



そして

キタ――(゚∀゚)――!!





磐梯山ゴールドライン





山頂のみ、紅葉しています (^◇^)





猪苗代湖が見えて来ます。












磐梯山ゴールドラインを後にして、夜にみん友さんのABBEY RADOさんの待つ新潟に向かいます。



磐梯山付近は、湧き水が多い土地ゆえ




酒蔵が多い様です。





道の駅ばんだいでは、バンダイのディスプレイが有ります。




磐越道をバキュ~ンと走り、新潟市へ





18時前に新潟市に入り、こちらの温泉に



その後ホテルのロビーで、ABBEY ROADさんと待ち合わせ




新潟名物の”へぎ蕎麦” のお店に連れて行ってもらいました。




蕎麦に海藻が練り込まれいるもので、大変美味しい物でした。
今回の旅行で、一番美味しい食事でした~ (^◇^)
その後2時間ほど話し込み、プチオフ会はお開きとなりました。

ABBEY ROADさん、わざわざ新潟市まで出てきて頂いて、ありがとうございました。
名古屋で待ってますよ~ ♪




本日の走行距離




走行経路






その5に続く・・・







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/29 16:03:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3分投資診断 やってみました^_^
京都 にぼっさんさん

当選!
SONIC33さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

山へ〜
バーバンさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2015年9月29日 20:31
五色沼、高校の修学旅行で確か・・に、行ったよね?!!

なんだか修学旅行を思い出して、アルバムを引っ張り出そうかな!

などと考えてます♫
コメントへの返答
2015年9月30日 6:44
おはようございます。

五色沼の名前だけは、覚えていますが、どんな所か全く記憶にアリマセン~(爆

40年前の事ですから、仕方が無い??
 (^◇^)
2015年9月29日 21:13
毘沙門沼は嵐の相葉君より有名な鯉がいるんですよ。
白地に赤いハートの模様の付いた鯉がいるんです。
その鯉を見ると幸せになれるんですって。
もしかして相葉君はそれを見に来たのかも。

今度はもっと本場のへぎ蕎麦を食べに行きたいですね。
その前にひつまぶし食べに行かなきゃ( ̄ρ ̄*)ジュル
コメントへの返答
2015年9月30日 6:49
おはようございます。

五色沼も、SWで人、車が溢れていました (*´Д`)
その鯉を探すのは、カナリ難しそうですね。
だからこそ御利益が有るのですね。

へぎ蕎麦のお店に連れて行って下さり、ありがとうございました。
帰りに六日市を通りましたが、へぎ蕎麦の看板を見たような気がしました。

ひつまぶし・・・ゼヒ食べに来て下さい。
 (^^)/
2015年9月29日 21:29
なんだかどこかで見たことあるような風景だな~って思ったら…
去年私が訪れた福島じゃないですかー(笑

裏磐梯も行きました、そういや。五色沼…早朝にうっすらと霧が出ていて幻想的でした。

本当は東北旅行の記事を旅帰りにアップ予定でしたが、あまりにボリュームがありすぎて、
2日目あたりで断念したまま…もうすぐ1年が経とうとしております、ええ(爆

今度の九州旅行も、100か所くらい観光してくる長旅なので、きっとブログにアップ出来ない気が既にしております、はい(涙

それにしても…BMWのナビって、見やすそうですね、こうしてみると。
左側の地図もグーグルアースっぽくなってるし、同時に右側には拡大地図が出るし。
Discover Proも出るには出るんですが…こんな気が遣える地図じゃないですもんね(汗

それと…蕎麦って、大好きなんですが…何故こんなにどこ行っても高いんですかね(涙
コメントへの返答
2015年9月30日 6:59
おはようございます。

そうです福島県回りで新潟市に入りました
 (^^)/

五色沼は、SWで凄い人でした!

旅のブログは一気にUPしないと、テンションが下がりますね~(笑)

九州旅行のブログは、ダイジェスト版でいかがですか?

BMWのナビは、初めはバカナビと思っていましたが、使い込むとナカナカ見易いですよ。
 ただし、案内はYahooナビを必ず同時に起動しないと、トンデモナイ所に連れて行きます~(笑)

蕎麦は日本中どこでも高いですね。 
同感です!(*´Д`)
2015年9月30日 7:11
おは、車が壊れてたのに、遠回りするとは、素敵ですw
コメントへの返答
2015年9月30日 12:09
こんにちは。

素敵でしょ~♪ (笑)
2015年9月30日 21:18
イズミールさん、これだけ遊べば誤解じゃなく真の遊び人ですョ

それにしても、コレを豪遊と云わずなんと言えば良いのでしょうか?!^^;
コメントへの返答
2015年10月1日 6:42
おはようございます。

カナリ誤解があるようです~ (笑)

一泊3000円位のビジネスホテルに泊まる事が、豪遊ですか??? (^◇^)

プロフィール

中学生の時見た、BMW2002が忘れられずに、いつかは BMWに乗ろうと思って、現在4台目のBMWです。  仕事では毎日バイクを乗り回し、年中オープンエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーちゃん@赤いE90さんのBMW 3シリーズカブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 00:36:21
AliExpress ダッシュボードカバーマット Dashmat 太陽シェードパッド計器パネルカーペット抗 Uv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 16:36:25
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKAR7ARX-11P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 10:32:56

愛車一覧

プジョー 5008 ゴーヤ号 (プジョー 5008)
今年のGWに、お友達の新型DS4に乗せてもらいフランス車の乗り心地にビックリしました。 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
原付の二段階右折がめんどくさくて、MTの 普通自動二輪の免許を取り、乗り始めました。 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 白カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
新車から2年9か月。 某BMWアプルードセンターで展示前の車を見て、ビビット来ました~ ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
2スト・4ストの2台を下取りして、買いました。 水冷で、2スト以上に力が有り、メーター ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation