• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

憂國技研正義塾 塾長のブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

もう少しでおわかれ

暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。


さて、わがアルトワークスとももうじきお別れです。
9月で車検、エアコン効かない、雨漏り、ヘッドガスケット抜け、外装ボコボコ
というポンコツぶりを発揮してくれているので、これをキリにサラバです。

そもそも、2年乗れりゃええかという気持ちで購入したので、結果オーライといったところでしょうか。

初期型とか前期というヤツは手が掛かる物だと身をもって知り得たり。

しかし、自分にはお似合いの車だったと思う。
ただ、年齢を重ねたからか、
全く跳ばさなくなりました。
普段50km/hで走り、後ろがつかえると60km/hで走る。

もう、ワークスの名が聞いて呆れる程のチンタラ運転してます。

本来あるべき安全運転の姿ではあるのでしょうが。


それでは、次の車が納車されましたら、更新させていただくとしましょう。

じゃあの!




Posted at 2012/08/08 16:04:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2012年08月03日 イイね!

どうも久々です

ご無沙汰しております。
憂国技研正義塾 塾長です。

それでは。

2011年10月29日 イイね!

卒検合格

昨日普通自動二輪の卒検合格しました

あとは書き換え行くだけだ
Posted at 2011/10/29 08:08:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月10日 イイね!

消防操法練習開始!

3月20日の分団予選に向けて今週から練習がはじまりました。

夜遅くなるし、肉体労働の後にスポーツ(?)するのは大変ですが、

やっぱり楽しい!

ワクワクします。

やっぱ打ち込むものがあるってのはいいです。
Posted at 2011/02/10 12:56:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月02日 イイね!

ボランティア

ボランティア30日の日曜に
地元の除雪ボランティアに行ってきました

今年は積雪が多く、
地元の
お年寄りの家では
屋根の雪降ろしが出来ず、重みで損壊する恐れがある、
庭に積もった雪で外に出る事が困難になる
など、
日常生活に不安を抱えている状態でした。

実際、我が家もかつて、大屋根の軒が雪の重みでへし折れたことがあります。



そこで、今回

発起人は地元警察署長な訳ですが、

地元住民、警察、消防団、役所、一丸となり、
ボランティアでなんとかしようじゃないかと。


要除雪世帯は市内数地区あり、
私の地区もそのうちのひとつであります。

まぁ私の実家からスキー場まで車で3分ほど、、、と言うか、子供の頃はスキーを担いで行って、帰りは家まで路肩を滑って帰るなんて事ができてたくらい近いので、
雪がよく降るのは当り前。

しかし、やっぱり今年はいつもより多い。

見た感じでは
平均60~70cmくらいだと思われますが、

日陰や吹き溜まり、軒下などは
100cmを超えている。

場所によっては、屋根からのずり落ちた雪が屋根の高さと同じになり、梯子無しでも登れるほどです。

お年寄りには大変な量だと思います。




我が地区では10世帯を
手分けして雪降ろし、除雪を行いました。

警察署長や警察官、市役所、別地区からの有志含め、30人くらい集まったのではないでしょうか。
すみません人数把握できてません(笑


私が一番若手だったと思います。

ここは、若さと仕事で鍛えた体力の有効な使いどころだと思い、
専ら、屋根に上がって雪をスコップで投げまくりました。
途中、気合い入れすぎてスコップの柄をへし折ってしまいました。


私の他にも数名屋根に上がりましたが、
やっぱり皆、一回は滑り落ちます。

私も一回落ちました。

落ちた先は雪なので大したことはありませんが、
滑ってこけた時に
一旦、屋根に叩きつけられるのが痛いのです。



いや、しかし久々に長時間手作業で除雪をしましたが、

つくづく、機械の力はすごいと思いました。。。


我が家にもHONDAのエンジン除雪機がありますが、
これからは除雪機様と呼ぶことにします。



昔は全て手作業でしていた訳です。

土建屋に勤めていた頃、
夜中の3時からホイールローダーで県道の除雪をしていた頃、
キツいだのナンだの言っていましたが、

やはり、そんなことは言ってはならないと改めて思いました。


取り敢えず、降雪のピークはもう過ぎたのではないかと思いますが、
やはり、相手は自然。
まだ油断は禁物です。



あ、
今年も忙しくてスキーに行けそうにない

行きたいなー

プロフィール

「もう少しでおわかれ http://cvw.jp/b/462107/27366864/
何シテル?   08/08 16:04
憂国技研正義塾は街宣活動は一切行っておりません。 郷土、祖国文化を愛する団体です。 ○趣向 家族 友達 郷土 祖国 郷土、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ターボRSバンパーに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 10:53:31

愛車一覧

スズキ GSR250 スズキ GSR250
メインのバイク
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
アルトワークスが車検間近になり外装及びエンジンのポンコツ化、加えて家族が増えて手狭になっ ...
ホンダ スーパードリーム ホンダ スーパードリーム
通称ベトカブ 110cc 国内モデルJA10と同じ年代なのにキャブレター。 人生初の新車 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
林業を初めて2020年冬から増車。 完全な仕事車。 林業で一人立ちを考えていましたが、諸 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation