• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月18日

続 (((((((((((っ・ω・)っ

続 (((((((((((っ・ω・)っ 15日の土曜日に、オートガレージK2のまつさんから「火曜日暇ですか?」と連絡が有りました。

てっきり夜に飲みかと思ったら、昼間との事…。
スケジュールを確認したところ、夕方には仕事が有りましたが、それ迄にかえれば大丈夫そう…( ̄ー ̄)


何をするのか聞いたら「青森にできるサーキットの音量確認で呼ばれたから一緒に行かない?」と…(-_-;)
行くしかないでしょうww


そして今日、行って来ました。
場所は梨の木清掃工場のもっと上、小高い山の上でした。


途中の道路はヤバいです…土や砂利なんですが、土埃がスゴ過ぎ…(-_-;)
おまけにかなり凸凹なので、シャコタンは辿り着けないかも知れません?

そんなこんなでコースを見たら、とりあえず舗装は終わってますがピットはコンクリを流す前の状態。
グラベルもこれから砂利を入れるとの事。

全然未完成でした…(汗)



しかし、走ったらそんなのどうでも良くなりましたw
面白い!!
コースの全長は約2キロと筑波と同じ位…。
しかし、感じとしてはハイランドっぽいです。

ホームストレートは、うちの車で4速で踏んでます。
白号だと「6速入るかも?」だそうです…(-_-;)


アップダウンでブラインドが多いです…覚える迄は怖いですが、慣れれば凄く面白いですwww


コースのオーナーさんは気さくで話しやすい方でした。

まだオープン迄色々と有るでしょうが、是非頑張って欲しいです!



しかしよく造ったなぁ~ってのが実感です…(汗)
めちゃめちゃ大変だったと思います…舗装やコンクリは専門家に任せたとの事ですが、整地やレイアウトはオーナーさんが従業員と自分達でやったそうですから…。


こりゃ常連になるしかないかも?


ブログ一覧 | 偵察 | モブログ
Posted at 2010/05/18 21:39:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

この記事へのコメント

2010年5月18日 22:20
ココって、オーナーの息子さんが、チームオレンジで活動してるとこのサーキットですかねぇ?
エビス同様、楽しいサーキットになると良いですね!
行けるかは・・・距離的に、ヒジョーに微妙ですが^^;;;
コメントへの返答
2010年5月18日 22:33
17歳のD1選手は、MSPというサーキットのオーナーの息子さんです。


こちらのサーキット、もともとはオーナーさんが自分で所有していたF40を走らせたくて造ったそうです。
しかし、F40は手放したそうで…。
今はミッションカートを走らせたりしてるみたいです。
結構年配に見えましたが、中身は自分らと変わらない様なww←車や走る事に関して

コースは先が見え難いのでドキドキしますが、非常に面白いです。
本日は3台だけでしたが、他に車両が居た場合、ブラインドの先で止まってたりしたら…(汗)


やっぱ位置的に、ハイランドくらいが丁度良いでしょうね…。
2010年5月20日 0:31
F野さんの近所に出来るってのはうれしいですね。
これで遠くまで遠征しなくても済みそうですね。

常連になっている姿が目に浮かびます(笑

しかし、F40走らせたくて造ったって、、、

一度言ってみたいセリフだ(爆

コメントへの返答
2010年5月20日 11:13
嬉しいですね~。
通いたくなるかもですw

でも、仙台ハイランドも捨てがたい魅力が有るんですよ。
一度仙台に遠征してみて下さい。
あんな楽しいサーキットはそんなに無いと思いますよ…とは言いつつ、3ヶ所しかサーキットで走った事ないですが(汗)

話を聞いてると、まさに「漢のロマン」を感じました。
無事にオープンして、巧く軌道にのって欲しいです。
2010年5月22日 21:26
はじまして!足跡から来ました。

この噂は聞いてましたがホントなんですね。
青森は雪の問題があるから絶対無理だと思ってました。
まだ時間はかかりそうですが楽しみですね^^
コメントへの返答
2010年5月23日 0:34
こんばんは。

噂は本当です。
冬は完全閉鎖で、路面の痛みを抑える方向で考えているようでした。
しかし、4年ほど前から聞いていたので、頓挫したかと思ったのですが…。

ただ、オープンしても車両によっては音量の問題で走れない事も有りそうです。

でも楽しみです…めちゃめちゃ面白いサーキットでした。
2010年5月26日 8:44
はじめまして
こんにちは 実は私は今週音量テストで誘われていますが、車高が低いので自走でたどりつけるか不安でいます(汗)

やはり道路がわるいのですね
コメントへの返答
2010年5月26日 9:52
はじめましてm(_ _)m
うちらは18日に行きましたが、道路の埃が凄いです…。

エアクリ無しで自走は自殺行為に近いかも?
先頭ならまだマシですが、後ろを走って上るなら注意です。

多少凸凹もしてるので、腹を打つ可能性も有ります。
まぁ下は土だし、あの路面で飛ばす事は無いと思われますので、致命的なダメージは無いと思いますが…。

コース自体は、非常に楽しいです。
ブラインドに気をつける必要と、コースに土が出てたら滑り易いのでご注意を!
2010年5月26日 18:00
はじめまして。足あとから来ました。

来月初めにK2さんのところで車載見せてもらう予定でしたが、↑のてぃーむおれんぢさんと同じく週末走らせてもらうことになりました!

途中の道は散歩したことありますが、エアサス欲しいような道ですよね(汗


様子見なので街乗りラジアルで走ろうと思ってたんですが、デンジャラスらしいのでSタイヤで走ってみます(笑)


オーナーさんとお話できるのも楽しみになってきました!
コメントへの返答
2010年5月26日 18:13
はじめまして、コメント有難うございます。

途中の道路、せめて砂利を敷いて埃が立たない様にして欲しいです…。

うちの車で0.5部山のR1Rでも、それなりに走れました。
ハイパワーターボ車だとSタイヤの方が良いかも知れませんね。
埃がのってるので、少々滑り易いですし…。

ちなみに、アスファルトは特殊舗装ではなく普通の舗装に見えました。


面白いコースなので、また行きたくなりますw

プロフィール

「お疲れ様です・・・頑張ってください!@松 原 」
何シテル?   07/01 17:13
車がめちゃくちゃ好きです。 乗るのも好きですが、イジルのはもっと好きです。 ネットで、海外の変わったパーツや情報を調べるのがまた楽しいですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化(Vol.1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 21:46:53
うちにも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 04:39:03
受理書キタ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 22:27:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めはノーマルで乗るはずでした…。 ところが、一度手を入れたら止まらない…(´-ω-`) ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
良い車でした。 トラブルらしいトラブルは、突然点く警告灯にドアを開けると外れるモール位で ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation