• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーひとし君N+のブログ一覧

2011年08月23日 イイね!

行って来ました!!

行って来ました!!本日、東京FM主催の東京タワー人力発電のライトアップイベントに行って来ました!

会場の東京タワーには平日にもかかわらず多く方が参加して大変盛り上がっていました。
ラジオを聴いて参加してくれた方が多いのかな(^o^)
私も毎日ラジオ聴いてますっ!!
とても、パワーがありました!!

自転車をこいでライトアップさせるべく、全開でこぎましたがバテバテ…
仲間もみんなくたくたでした(笑)

ラジオ番組の主催もあって、パーソナリティーの話しがとても楽しかったです(^-^)v
(山田さん、他多数の方、ゲストの皆様お疲れ様でした!)

私達はバテバテの状態からリフレッシュさせるべく、近くで開催されていたオクトーバフェスに行き栄養補給に行きました♪←ドイツビールのお祭りです(*≧∀≦*)
そこで飲むビールは美味しかったです!
ライブも最高でした!
そしてビールを飲みながら待つこと、4時間…
果たしてライトアップは…

飲むのをやめて、イベント会場で祈るように観ることにしました。
結果!
見事に、人力発電でライトアップに成功!!
頑張って発電したかいがありました。
参加した皆様、関係者の皆様ほんとにお疲れ様でしたm(__)m

みんなで頑張ったかいがありましたね!!
ほんとよかったです。
うちのメンバーも感動でした(涙)

そんなこんなの充実した1日で満足しました。
また、開催されることを祈って。
楽しみにしてます(^_^)v

ちなみにオクトーバフェスはまだ開催されています!!
よろしければ、皆さん足を運んで美味しいビールを飲みましょうね(*≧∀≦*)
ほんとに美味しい、楽しい時間を過ごせますよ♪
Posted at 2011/08/23 23:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月18日 イイね!

コンピューターセッティング中!

先日、エアクリの交換から車を動かす度にコマンダーをポチポチ!!

かなり調子良くなってきましたヘ(≧▽≦ヘ)♪
空気をいっぱい吸うようになって全体的なパワー感がアップ!伸びもアップ!
燃料を調整して、点火時期も進角、VVT-iもIN、EX共に変更!
車に参考書据え置きでセッティング中です!!

ですが、じぇんじぇん良くならい領域が…
2000rpm から下の領域で、アクセルを踏み直して加速するようなところ~
息つくし、ボボボって加速しない…

ここがかなりくせ者ですね(泣)


どうしたら良くなるのか、燃料濃くしてみようか…
VVT-i いじってみようか…

やること満載で楽しいやら、忙しいのやら( ̄0 ̄;
頭がパンクするね(笑)

アドバイス欲しいですねぇ(>_<)
勉強せねば…

たしかとある方が、高回転、高負荷を合わせるよりアイドリングとか低回転を合わせる方がよほど難しいって言ってたなぁ( →_→)
分かってはいたけどここまでとは…

後日の結果に高ご期待☆
Posted at 2011/04/18 23:15:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月04日 イイね!

異音の原因!判明!

ワークスのデモ車。AA63異音の原因を追究すべく、仕事よりも働いている今日この頃!(笑)

エンジンをしばらくかけると、ヒョ~!という音・・・
どこからかわからないけど大きな音が(汗)

エンジン補機類でもなく、ミッションでもなく・・・

ふと、したことからエンジンのオイルレベルゲージに手が!
なんと!ゲージを抜くと、音が消える(◎o◎)

原因判明!なんとゲージからエアを吸ってる音でした!

原因は分かったけど対処が大変・・・

バキュームの配管やら、エンジン本体やら、考えられるところはいっぱいあるんですね(泣)

ましてや、なんでエンジン内部が負圧・・・
わけ分かりません!

後日、エンジン脱着!配管確認!

手間のかかる子ほどかわいいってね!

快適にできるようにがんばります!!

ボスの次の指示を待ちます(汗)


Posted at 2010/11/04 00:05:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月04日 イイね!

今度こそ、終了~!

先日、組みあがったAA63のデフ・・・
取り付け後、オイルが漏れるとの一報が!それも、サイドフランジから・・・??

たしか、オイルシールは新品のはずですが(汗)

現車を確認すると、確かに漏れてる!何じゃこりゃ!
とりあいず、新品のオイルシールを取り付けようと、部品を持ち、サイドフラン時と合わせてみると・・・
アレ???
オイルシールの内径ととフランジの外径がまったくあってない!  ハアですよ(泣)
なぜ?
ということで調べました!!

まず、AA63という型式から、オイルシールの品番を調べると

90311-38011  という品番がでてきます。
最初はどうやら、これをとりつけていたようで、オイルシールの外径はあってますが、内径が大きいのです。これは、間違いではなく正規の部品!調べ方も間違ってません!(どの年式も品番もみんな一緒!)

ですが、ここからがポイント☆

なんと、フランジの品番が変更になっていました。
要するなんらかの不具合でフランジのシャフト径の変更がされているようです!
それと同時にオイルシールの径も変更!当然ですね・・・
(簡単に書いてますが、ここまで調べるのに超~パソコンとにらめっこ!)

品番がAA63、TA61、63のGT、SE、ST系、共通で恐らく純正LSDなしのフランジ品番(TRDのLSD、社外LSD取り付けに必要だと思われる)

41309-14020が

41309-22020に変更されていて、それに伴いオイルシールも

90311-35018に変更!

これが今回の場合、正解です!

整理するとオイルシールに関しては、サイドフランジ変更前が

90311-38011 を使用し、

変更後は

90311-35018 を使用するということがわかりました。

これで一件落着です!
こんどこそ、作業終了を報告します!(泣)

PS
サイドフランジすべて廃盤になってます・・・

RA63、TA63  GT、GTT 純正LSD用 41309-14010
AA63、TA61、63 GT、SE、ST たぶん純正LSDなし用 41309-22020
RA63、TA63、 GT、GTT 41309-22012
                                 すべてダメでした。

オイルシールはまだ大丈夫そうでした。さすがトヨタ!

上記のオイルシールの件はシールの検索では分かりませんでした。サイドフランジからの検索で発見いたしました。もしかしたら!の発想が生んだ産物でしたね(笑)

同じ案件で困っている方どうぞ参考にしてください。       
Posted at 2010/10/04 00:03:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月24日 イイね!

作業完了!!

ツーリングから一夜明け、デモ車であるAA63のデフ組み込み作業が完了しました!

関係者の皆様おまたせいたしました!
作業工程中にシムの調整が必要になり部品を待っての作業となりましたので、先日から少々お時間をいただきました。

これでバキバキ走れるようになったと思いますよ~☆
Posted at 2010/09/24 23:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「新型86!!試乗なう♪」
何シテル?   04/09 23:24
アルテッツァに乗って6年目。 ここにきて、日光サーキット、43.1。 42秒台がみえてきた! なにかとバカにされるので、がんばります! 常に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ライズ] パドルシフト取付ました 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 14:09:56
[トヨタ ライズ] パドルシフト取付ました 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 14:07:56
極めろ♪パワーFCその十七 ※質問回答編(極P-FCその三の謎の定数って??) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 22:43:22

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
めざせ!N+仕様 一様コンセプトは外見ノーマル風でいこうと思っています( ̄―+ ̄) ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
先日納車されました! RAV4 SPORT! 久々の新車です!お家の車ですが(笑) カ ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
乗りやすい、以外に速い!結構マニアックな車でした。(笑) 考えれば、うちの家系は3Sすぽ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation