• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月30日

S130Z:インマニ、エアフロウェットブラストからの悲劇

S130Z:インマニ、エアフロウェットブラストからの悲劇 ノーマルエンジンでインジェクションですし、エンジンルームは(たぶん)元色の白のままだったりするので、まぁイベントでもボンネットを開けて披露するようなことはないんですが、それでもきれいには保っていきたいもの。

前々からやれたらいいなぁと思っていたインマニのウェットブラスト。
今回タコ足を変えたりするのに外すのでこれはと思ってやってくれるところを探して出しました。相談したところエアフロもいけるとのことで同時に依頼。





まぁ汚いですよね・・・。130はボンネットのNASAダクトもあるので余計汚れる気もします。

エアクリのパイプあたりは確かロードスター用だった気がします。もう20年以上前に前の車体からの移植もの。

それがこうなったのでテンションも上がります!






おおぉー。いいねぇ。
新品部品でなくてメッキだったところはガンコートっていう塗装でマットな黒に。これもいい感じ。耐熱性もあるようです。

と、ウキウキで組み込んでもらったら、ぜんぜん吹けなくなったと。
最初原因がぜんぜんわからなくてショップにも苦労をかけてしまいました。
(別投稿しますがエアフロに加えてもう1つ原因が)
エアフロを点検してもらったら、メクラのところにはブラストのメディアがめちゃくちゃ入ってる・・・。



確かに一度開けてブチルとかで処理されていたけど、そのままブラストかけたのか・・・。くわえて、確認したらキャブクリーナーで中も清掃したってことで、バタフライも溶剤で固着してて動かない状態。えぇ、、、。嘘でしょ?

ここでお茶さんからエアフロをお借りしたり、ヤフオクで買ったりしつつ、せっかくきれいになったエアフロなので使えないかと清掃やベアリング交換してもらったり。結果、しばらくよかったんですが、吹け上がりが全然だめで、いまはヤフオクでかった見た目ボロっちぃエアフロつけてます。こっちはまともに走る(涙)

まぁ安易にたのんだ自分も悪いんですが、問い合わせたところ、ブラストしたり研磨したりしたらそりゃなにかは残るし組付け前に清掃するのが普通でしょ?とか。
いやぁ、、電子部品はそんなわけないだろーと思ったがもう話しても無駄なので諦める。うーん、ただの磨き屋さんではなく、整備もやってるショップなんですけどね、、、。

いまはヤフオクのエアフロですけど、せっかくだから修理はしたいなぁと。
さっきのもしかして台座を塗ってるからアース線がついていて。
もしかしてここのアース不良が原因だったりしますかねー。


エンジンルームをきれいにする道のりは険しい。下手にブラストや外すのは危険ですねぇ、、。
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2025/07/30 01:35:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

コンプレッサー!
静oomerさん

そうだったの?
JIN.Wさん

旧車レストア 最終回
RORCさん

【お知らせ】SJ30 実動車の部品 ...
イレブンスアベニーさん

KSR 納車チェック
Yossy_1976さん

この記事へのコメント

2025年8月1日 10:18
エアフロは前期のL28と一緒ですかね?
私のがフルコン化したらエアフロは不要になります。
9月には出来上がって来るはずですが、使いますか?

プロフィール

「S130Z:テールランプ磨き。バックランプを白くしたい 作業メモ http://cvw.jp/b/463072/44389443/
何シテル?   09/15 01:00
学生時代から2台目のS130です。 ドラッグでもサーキットでもノーマルでもなく、 自分なりに快適でぼちぼち走るZにできたらと思っています。 方向性とし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

S130Z:エンジンルームから出火、、。なんとか被害最小限に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 17:26:30
メーターの光る針化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 23:31:52
自作メーター進行中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 20:51:10

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いろんなことがあって乗り出しに10年近くかかったという車。。 脳内でいろんなことをやりす ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
普段快適に乗れて小粋な車。 2年間楽しみました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
学生時代にJ'sTIPOの個人売買でやってきたHGS130。 時間はあったのでマフラー作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation