• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月10日

僕の求める未来のパン事情?

僕の求める未来のパン事情?

こんにちは、休日の朝食はオシャレにパンで決め込むRAICESです。

なんか朝がめっきり寒くなりましたねぇ∑(; ̄□ ̄A
早朝バス釣りに行くテンションが出ませんw
玄関先でナマズ釣りをするのも億劫です(-"-;A

ところで、僕はジャムパンやクリームパンを食べる時に毎回思う事があるんです(;^_^A
もうかれこれ25年ほど思い続けているでしょうか…w

一口目を食べた時…



オンリー生地…( ̄Д ̄;υ)
この空振り感が何とも言えない虚しさをかもし出してくれます・・・

更に二口目、三口目と…



まだ未開拓…∑(; ̄□ ̄A
もはやただの味付けパンですw

で、残りの部分は、やたらとジャムが詰まって甘すぎるんですよね(;^_^A

この中身の偏りって、ずっと変わらないですよねぇw
個人的にはこれ(↓)が理想なんですが…

満遍なく均等に入ってて欲しいです…(@ ̄¬ ̄@)

技術の進歩がめまぐるしい現在、ジャムパンの製造方法だけは変わらないんでしょうか(´ー`;)ゞ
コンビニおにぎりの具は、最近かなり改良されてきているんですけどねぇw

というわけで、エコカーとか環境保護とかの前に、目の前に直面している問題を解決して欲しいRAICESでした。


RAICES流

【修理】魚取り網の補修

5年間、毎日使っている魚取り網ですが、ボロボロになってしまったので修理しました(^^)
結束バンドだけで直せたので、かかった費用は11円程度でしたw
これであと5年は使えますヽ(〃ω〃)ノ

それにしても結束バンドって、何にでも役に立つ便利なアイテムですよねぇ♪
これ考えた人はほんとすごいですw


黒夜叉通信

赤色LED増殖中 車外編その23 エアバルブキャップ交換→却下w

LED内蔵のエアバルブキャップを買ってみました(^^)
振動を感知すると赤色LEDが点滅しますw
まぁ予想通りなんですが、でかすぎて不恰好なので、結局付けませんでした(笑)
でかいだけならともかく、中にOリングも入ってなくて、バルブキャップとしてもろくに役割を果たせてない商品ですσ(^_^;)
振動で点滅ということなので、ダミーセキュリティ等に流用したいと思います(^_^)
ブログ一覧 | RAICES流 | 日記
Posted at 2009/10/10 10:00:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天龍寺周辺
空のジュウザさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2009年10月10日 10:42
(´∀`σ)σ オハYO!

これっ!!!(*p゚ェ゚q)ゥン私も
ソー思ってました。。。
最初、中のクリームが来てないことわ
多少我慢できますが最後の方に
食べ飽きてるトコに来てクリームなし。
まぁるく入れてくれたらいいのに。。。

ところで・・・

何かのテレビで岡山県わ菓子パンの消費が
日本一と言ってましたが・・・。
(・0・。) ほほーっ
コメントへの返答
2009年10月11日 19:44
o(。・ω・。)ノ彡コンバンワ~~♪

最後に味が無いの、つらいですよね~( ̄Д ̄;υ)
やっぱり機械作業では難しいんでしょうかねぇ(゚~゚)

そうなんですか?(*゚。゚)
最近ではヤマザキのロシアパンが人気みたいですね♪
100円なのにでっかくて800kcalもあるんだとか(笑)
2009年10月10日 14:01
クリームとか一口目でヒットしないと
凄く損した気分になりますよね~
↑の方のように最後にクリームなしも嫌w

私はマックのハンバーガーのピクルス
あれを最後の一口で食べるのが習慣です!

玄関先で釣り!?
釣り堀におすまいですか!
コメントへの返答
2009年10月11日 19:48
(='0')ノコンニチワー!

なんか出足をくじかれた気分ですよね(;^_^A
「ジャムパンちゃうやんけ!ヽ(`O´*)」みたいなみたいなw

うちの庭から2mの所に用水路があるんですよ(^v^*)
大して大きな用水路でもないんですが、何故かでっかいナマズや草魚がいます(o^∇^o)ノ
2009年10月10日 20:55
こんばんは☆
ジャムパンに偏りがあるのは、
パンを口にした時にジャムが ばびょ~ん って溢れださないようにするためか、
カバンの中に入れた時に、押しつぶされて、ばびょ~ん って飛び出さないようにするためでしょうww
コメントへの返答
2009年10月11日 19:49
o(。・ω・。)ノ彡コンバンワ~~♪

なるほど!
すべては計算されたものだったんですね!

それなら…

満遍なく入れても飛び出さないような方法を考えるべきですっ!(笑)
2009年10月10日 22:36
アンパンかマメパンで…(笑)
コメントへの返答
2009年10月11日 19:50
(='0')ノコンニチワー!

なんとっ!!(|||ノ`□´)ノ
解決になってないじゃないですか~!(笑)

巨大なジャムパンが攻めてくる!!ヽ(〃ω〃)ノ
2009年10月11日 0:00
私は朝飯も昼飯も食べません・・・・


仕事柄ですけど・・・・
コメントへの返答
2009年10月11日 19:51
(='0')ノコンニチワー!

∑(=゚ω゚=;) マジですか?
僕は三色食べてないと動けなくなります( ̄Д ̄;υ)

仕事柄です・・・w
2009年10月11日 17:26
チワー
個人的に具が薄くて満遍なくがお気に入りっす!
満遍なくは飛び出し事件が勃発しそうで危険なのかな?w
卵サンドは包装のビニール卵でビチャビチャだがね!
具倍増とかいいから!って独り言いいながらモシャモシャしてるおじさんでした。
コメントへの返答
2009年10月11日 19:53
(='0')ノコンニチワー!

具を減らしても良いから、平均的な味が欲しいですよねぇ♪
パンなのかジャムなのか分からないような部分はイラネッ(゚Д゚=)ノ⌒゚

いっそ生地の中にジャムを練り込めばいいのでは…(´ー`;)ゞ・・・
2009年10月13日 22:36
(* ^-^)ノ こんばんは。

ずっと昔、TVで、萩本欽一さんこと欽ちゃんが、
コントで戸田奈津子さんの元夫の方に、
クリームパンの食べ方のことで駄目だしをする、という場面を思い出しました。

要約すると、クリームパンはまず2つに割る、そしてクリームの部分に
外側のクリームのついていない部分をつけて(ディップ)しながら食べる、ということでした。

なるほどと当時は、感心しましたが、
いつもは、とにかくがぶりと大きな口で食べているSAMURAI88です。
コメントへの返答
2009年10月14日 12:33
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

そんなウル技が!
でもクリームパンって素手で掴むと油が…(>▽<;;

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation