• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかちょの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2009年7月11日

ソーラーチャージャー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
放電クラブ中級編逝きました。

白の黒部長ときりぴょ参謀と浮様~ぁ☆特攻隊長に続きさかちょ三等兵も続きます(^^ゞ

(他にもいらっしゃったらゴメンナサイ)

取り付けはマップランプから電源を取ったので、シガーソケット用のハーネスは使用していません。
2
配線図書いてみました。

自分自身ソーラーチャージャーというものを初めて扱うのですが、回路図的には至ってシンプルです。

取り付けはやはり部長のすばらしいアイデアにならって、サンバイザーの裏に決定です。
3
サンバイザーの左側のつり元を外すとこのようになっています。ビスは変な頭でした。プラスドライバーでは適合しなかったのでマイナスドライバーで外しました。
4
そこからソーラーチャージャーのハーネスを通します。自分のは本体側でコネクタジョイントするタイプではないので先に通します。
5
そして先にサンバイザーの裏側に本体を固定します。

固定はタイラップの予定でしたが、ホームセンターに売っている普通の強力両面テープで十分くっつきました。一回失敗して剥がすのに苦労したほどでしたから多分大丈夫です。

位置は意図的に外へずらしました。こうするとサンバイザーを裏返したときにパネル全体で光を受けられるようになります。
6
バイザーを元に戻します。

ハーネスはここにカジリがあるのでここを通します。これでハーネスが断線することはないと思います。(写真は裏から撮ったものです)

これも部長のアイデアです。すばらしい!
7
マップランプ側です。

空色の線から常時電源(Batt+)を分岐しました。アースはマップランプの取り付けビスに共締めしました。

ここは部長と参謀と同じですね。
8
なかなかスッキリと取り付きました。

ただ本体がちょっと重いのかダレ~ンと下がり気味です(^_^;)。。。まあ、助手席に人が乗る時はくるっと元にひっくり返せばいいですよね。みなさんのはどうなんだろう・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】クロスロード・ヘッドライトイカリング組付け

難易度:

サイドウインカー再び

難易度:

HB3 ハイビームLEDバルブ交換

難易度:

LEDリフレクターブレーキランプ取り付け

難易度:

トヨタ用デュアルスイッチをクロスロードに転用加工

難易度:

【備忘録】クロスロード・イカリングヘッドライト カラ閉じ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月11日 22:03
おおっ、参謀も行きましたか(笑
結束バンドなしでとめるとすっきりしていいですね。

前にせり出させて日当たりよくするのは私も悩みまして、整備手帳には乗せませんでしたが、両面テープを貼ってなるべく下にせり出すようにして止めています。

あとはサンダーアップ2でネ申 (ぉ
コメントへの返答
2009年7月11日 22:56
参謀はきりぴょさんですよ。自分はまだまだ一兵卒ですから~(^^ゞ

前にせり出さないともっとダラ~ンってなってしまうのも理由の一つですね。

サンダーアップⅡは取り付け位置にノウハウがありそうなので浜名湖でアドバイス下さい┏○
2009年7月11日 22:03
おっ!とうとういっちゃいましたね~

放電クラブの3種の神器って
ソーラーチャージャーと電圧計と
あと一つは何でしたっけ(・・?
コメントへの返答
2009年7月11日 23:00
ビールチャージャー逝っちゃいましたw

もう一つはサンダーアップⅡです。いわゆるデサルフェーション装置ですから類似品でOKです。

しかし放電クラブの三種の神器って面白いネーミングですよね~
2009年7月11日 22:12
家のライフには取りあえずの結束バンド止めで付けました
重すぎてバイザーは戻ってきます(笑)
付属の吸盤で何とか止まってますが
いづれクロスにも付けられるよう
マジックテープで止めてみようかと思ってます
コメントへの返答
2009年7月11日 23:02
Macさんも付けてらしたのですね。

なるほど!バイザーをマジックテープで固定するって、良いアイデアだと思います。今後の参考にしたいと思います。ありがとうございました。
2009年7月12日 17:25
ワタシ、特攻隊長だったんですね?(笑

丁寧な作業に感心しました。
ワタシのは、バッ直で繋いでますが
なかなか良い仕事をしてくれてます。

バッテリーチェッカー内臓なんで
ちょこちょこボタンを押して確認してます(爆
コメントへの返答
2009年7月12日 20:17
ジムニーで特攻隊長されてるので命名させていただきました(^^ゞ

コメントありがとうございます。作業に掛ける時間はタダですからなんのなんの(^_^)v

このソーラーチャージャー、充電してくれているか怪しいんです。今日メーカーにメールしました。みなさんと同じものにすれば良かったです(>_<)

プロフィール

「あ!金ちゃんに続いてモンちゃんまでも出現!久しぶり~」
何シテル?   06/06 17:03
こんにちわ、さかちょと申します。 よくラテン系と言われますが、よくよく考えるとラテン系のような気がします。 最近は呑みオフが多いですが車オフも好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

絵日記のはずが、何故か漫画風に・・・ テッチンオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 22:42:44
ジャイロキャノピー、分解&塗装&組立! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 14:15:38

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
みなさんの仲間入りできればと思いみんカラ始めてみました。グリルのエンブレムはあえてそのま ...
その他 その他 その他 その他
フリーラインスケート(FLS)です。 正確にはコピー品ですw クリアウィールが自分の、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation