
インテは7年間で1回しか「本当に動けなくなったこと」はなかったのに、206RCが相棒になって1月半、さっそく山の中で立ち往生。
もともと予定してたタイベル交換とマウント交換、各部健康診断と合わせて、さっそく2週間ほど入院になりました。
どうやらクラッチワイヤーがMT側で切れたとか。 爆笑。
***
知人のおさがりで気楽に乗り始めた206RCですが、やっぱり、「情報がない」「気軽に触りにくい」という状況に陥ってます。
インテの時ほどガンガン走ったり、オイルやらドラシャやら交換するつもりはないのですが、いちいち工具が合わない、汎用品が使えない、適合が解らない、など。
やっぱり多少のモヤモヤ感はあります。
気に入って乗ってる以上、日常的なメンテや多少のモディファイはこなしてやりたいものです。
よって、みんから、長いことお留守にしちゃってましたが、ちょっとは皆さんのお役に立てるよう、自分のやったことくらいはメモしこうかなと。
とりあえず写真の立ち往生の2時間前にやった
ステアリング交換を記録してみました。
どれだけ続くことやら。
Posted at 2012/07/28 12:41:53 | |
トラックバック(0) | 日記