• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月03日

FRP修正

今までの反省を踏まえ追加修正
まず、毛虫パイプをグラインダーで磨いてお肌つるつるに
グラスファイバーの貼り残しも直しました。

それにしても塗ってる時の臭いはともかく
乾燥するまでの臭いは48時間経過後でも耐えられません(咳が止まらない)

よってガラリ付のサンバーは、簡易乾燥室になってます。

質問:FRPへの塗装は、何系の塗料が合うのか教えて下さい。
ブログ一覧 | ソーラーSUNBAR | 日記
Posted at 2009/06/03 18:20:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」185
桃乃木權士さん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

首がまわらない
ターボ2018さん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2009年6月3日 19:53
一番ちくちくするのは、実は切った時、削った時の粉な気がします・・。
匂いは・・溶剤系に強く育ったのでキニナラナイですが、繊細な(というか普通の?)方には辛いでしょうね・・。

塗装は
サフェーサー吹くなら何でもOKじゃないでしょうか?

欲を言えば限りないですし・・内装の部品で擦れて剥げること前提で
安いラッカーで仕上げるのも手ですよね(おいらはつや消し黒のラッカー缶がマストアイテムですww)

一般に、フラット(つや消し)のほうが乾燥が速くて扱いやすいですにゅ

ミッチャクロンなどのプライマーで下地の密着を高めて
プラサフで目止めして傷や段差を消して
つや消し黒ラッカー上塗りで、それなりに上品に仕上がります。

むしろウレタンとか使うと割れたり剥げたりして補修するときが大変かと思います・・参考までに~(・∀・)アマー
コメントへの返答
2009年6月3日 23:07
なるほど 削る時に注意ですね

塗料に制約は無さそうなので一安心です。

アドバイス サンキューです。

2009年6月3日 20:13
う~ん、近くに住んでたら、ゲルコート剤あげたのにwwwもう意外と余ってねwww

パテで形成すればラッカーで大丈夫ですよwwwきっと・・・Pのようにはならないかと・・・orz
コメントへの返答
2009年6月3日 23:09
塗装は、せっかちな性格が災いして
一度に吹き過ぎちゃうんですよね。

こんどこそ忍耐でやってみますw
2009年6月3日 22:38
寺泊でお会いした たーくらです。

けっこう大胆に手作りされてますね。
FRPの知識はありませんが、溶剤には注意してください。
コメントへの返答
2009年6月3日 23:14
ここまで予想と結果に誤差の出た
作業は初めてですが、一度やったからには
技術をモノにできるようしたいです。

プロフィール

「ガソリンのみ実測燃費18.9Km/ℓ http://cvw.jp/b/464108/38912031/
何シテル?   11/26 04:29
ソーラーSUNBARに乗る「火星人(-)」おとめ座です。 語学が苦手でスーパーに成りきれないゼネラリスト。 専門は法律。 そろそろ、新技術の検証を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー ソーラーSUNBAR (スバル サンバー)
【ノーマルからの変更点】 ・独立型移動式ソーラー発電システム搭載6年目 定格発電能力30 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
「無ければ作る」がモットーの「うはい」です。 機械の構造に惚れる傾向があります。 【今 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation