• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月03日

峠ドライブで試運転してきた。とか

峠ドライブで試運転してきた。とか 昨日作業した自作エアーダクトの具合とパワーチャンバーの性能を見るため、自宅から「道の駅さとみ」まで往復して試運転をしてきました・・・とか体裁のいい表現をしてますが、単にヒマだった(爆)ので「道の駅さとみ」まで走ってソフトクリームを食べてきました


またもや一人ドライブww



コースは、
自宅→市道→県道60号→R349「茨城街道(棚倉道)」→道の駅さとみ→R461「花貫街道」→R6「通称・ろっこくw」→市道→県道10号「日立いわき線(勿来線)」→市道→自宅
のだいたい55kmくらいです。

気温は出発した12時現在、道路設置の温度計で22~24℃。昨日より若干涼しいですが、日差しが強いので結構暑く感じました。自宅から道の駅まで峠区間を走行しますが、パワーチャンバーに交換したせいか、峠の上りで今までより力強い加速感を実感できました(スロコンはノーマルモード)。4000回転辺りから吸気音&マフラー音がスゴイ事にw。シュボボボー!!&グォォォォー!!って聞こえてきてエンジンが「まだまだ行けるゼーッ!回ってみせるゼーッ!イェーイ!!」って感じw。ドライバーの魂?パトス?が熱くなる音ですw
また、自作エアーダクトを設置した効果なのか、暑かった一昨日の市街地走行時より熱によるパワーダウンをあまり感じなかった(気のせいである感、濃厚)です。本格的な夏を迎えないと熱によるパワーダウンは分かりませんね~。あと、このエアーダクトは結束バンドで止めてありますが、走行風でズレないか心配で、途中で路肩に止めて確認したところ問題無しである事が分かりました。なにせ不器用野朗のDIY作業品なものでw

そして、一昨日から気になっているパワーチャンバー交換によるアイドル婦長…もとい、不調ですが、なんか大丈夫っぽいです。問題が発生した信号待ちでもアイドルは安定している模様です。これは今後も引き続き様子を見ます。



そうそう、「道の駅さとみ」では、GWによる県内外からのお客さんでいっぱいでした。ここは駐車スペースが少ないのがちょっとネックです。ま、場所柄あれくらいが丁度いいのかな。ここのソフトクリームは近所にある「里美牧場」のミルクを使用しているので、甘党野朗のワタシは大好きですレジの可愛い女の子(たぶん地元の思春期ちゃん)、仕事頑張ってくんちぇ!(はぁと)
す~ぱ~ひたち@量産型は仕事を頑張る女子を応援します。


※一応おことわり
・今日の試運転で先行車を煽ったりするなどの迷惑行為等は一切してませんので、勘違いなさらないようにお願いしますね。



ブログ一覧 | すいすぽ | 日記
Posted at 2009/05/03 16:38:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

連休2日目
バーバンさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年5月3日 17:48
R461にR341、いいドライブコースですね。461の方、栃木県那珂川町内は国道とは思えない位の細さですよ。

これから暑くなるんで要チェックですなぁ。アイドリング安定はよかったです。
コメントへの返答
2009年5月3日 18:25
今年のGWはヒマなものでw。
R461は、旧・里美村から旧・水府村に至る区間も、スイスポでさえ通行するのが恐ろしくなる狭さです。まさしく酷道w。栃木側にもR461は酷道区間があるんですね~。国土交通省、仕事サボってるな?w。

アイドル不調は、前回のブログのコメントにあった、バッテリーのマイナスを外した事によるECUリセット後の学習機能で必然的に発生したかな?とも考えてます。まだまだ様子見ですね。(^O^)
2009年5月3日 20:24
R349はいい感じでとばせますよね~(^^)
R461里見→水府間は国道というより、林道ですよね。
ニュルまでは足伸ばさなかったんですか?

>マフラー音がスゴイ事にw
これ。これが零1000導入を躊躇させる要因なんですよねぇ。
私のマフラー、それでなくとも結構うるさいんで…。
アイドル→2000回転くらいまでの排気音はどうです?
コメントへの返答
2009年5月3日 20:55
ニュル行こうと思ってたのですが、今日はR349とR461でバイクとやたらすれ違ったので止めました(汗)。ニュルはバイク多いですからね。

マフラー音量は2000回転くらいだと、やや大きいかな?と思います。「やや」ってとこが曖昧な表現で申し訳無いですが…。実際に聴いて貰わないと人によって評価基準が違いますからね。ぐぬぬ。難しいっ。
2009年5月5日 3:28
なかなか調子よさそうですね^^ 吸気音の大きさはよく話しに聞きますが、相当勇ましい(?)感じなようですね。興味津々…
コメントへの返答
2009年5月5日 6:19
やっぱりキノコは違いますね。やる気の音って言うか何と言うかw。これからの季節でどう変化するか興味有りです。

プロフィール

「ダウンバーストってやつか?!雷と雨がすげー😅」
何シテル?   08/08 18:41
♪♪本日もご乗車ありがとうございます♪♪ お○くな割には意外とこのテの電子ものにめっぽう弱い、戦うアラフォーの転職ビジネスマンで、結婚騒ぎでセルフ大盛り上...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 6-66 (CRC6-66) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 21:52:22
超伝導リニア体験乗車HP 
カテゴリ:鉄道関連(電車・列車・新幹線)
2016/12/31 13:02:15
 
石岡商工会議所のHP 「いしおか恋瀬姫」♡ 
カテゴリ:地元・がんばっぺ!茨城
2012/03/04 18:01:26
 

愛車一覧

スバル フォレスター 新型 超特急す〜ぱ〜ひたち号☆(常磐○経由) (スバル フォレスター)
▫️新1番線(超特急専用ホーム) 令和5年の世に、新たに我が車両所よりデビューしたSK ...
ホンダ N-VAN+スタイル す〜ぱ〜ECO-POWER金太郎 (ホンダ N-VAN+スタイル)
■新2番線 ババン バ バン ヴァン van♪ 『はァ〜N-VAN♪』 ババ ...
日産 セレナハイブリッド 特急す〜ぱ〜ひたち号(常磐〇経由) (日産 セレナハイブリッド)
■新1番線 (超特急ホーム)▶引き込み線 セレナNISMO 2.0L S-HYBRID ...
ホンダ N-BOXスラッシュ 特急すーぱーこまち号 (ホンダ N-BOXスラッシュ)
◾︎新2番線▶回送線 Nボックススラッシュ X・ターボ 2トーンルーフ カリフォルニ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation