• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月21日

コみケッとスペシャル5in水戸に行ってきました。とか

コみケッとスペシャル5in水戸に行ってきました。とか いや~行ってきましたよ。コみケッとスペシャル5in水戸へ!!。

地元茨城開催だし、開場が11時なので、とりあえず9時前くらいに家を出発したら・・・特に渋滞も無く9時40分くらいに水戸市の五軒町地下駐車場(水戸芸術館下)に到着しました。コみケッと会場至近距離の駐車場なのに意外と空いていたのでビックリ。アレレって感じ。
車を置いて地下駐車場を出た瞬間、スゴイ人だかりでした。常磐線のダイヤが乱れてると聞いていたので、電車参加組の方々が少ないかな~なんて思いましたが、ところがどっこい、そんなの関係ねェ~みたいw。

さて、列の最後尾を探し、並んでいたところ雨が降ってきました。今日は悪天候になるのは知ってましたが、さすがに列で入場待機中に降られるとキツイですね~。風が強いわ列はサッパリ動かないわ、ツイッターに買おうと思っていた梅物語というコラボ商品がことごとく完売らしいと情報が出てるわで、さすがに心が折れかかってきました(汗)。

しかし、そんな心が折れかかっているワタシを含む列の入場待機組の前に、茨城のご当地ヒーロー「時空戦士イバライガーR」が現れ、参加者に向けてパフォーマンスを開始。会場内がどっと歓声に沸きましたwww。初めてみましたよイバライガーRを。茨城に住んでいても、なかなか見る機会が無いというヒーローですよwww。また、イバライガーRと一緒に居るイモライガーと白い人がなかなか面白く、会場を盛り上げてくれました。こう言うご当地ヒーローが現れるのも、コみケッとスペシャルならではのようです。盆・暮れのコミケでは味わえませんので良かったですね~。

そして待つこと2時間半、ようやく列が動き会場内に入れました。会場に入る途中、会場前の道路に福井ナンバーの黒いスイスポが走ってきました。見たところ駐車場を探してる感じでした。遠路はるばる福井からの参加お疲れ様ですw。


さて、会場に入場すると、不思議な光景が目の前に現れました。この会場は元々デパートだった所で、洋服の棚やショーケースなど店内は当時の名残が結構残ってるんです。空き店舗をコみケッとのような大規模イベントで使うなんて良く考えましたよね、準備会も。
1階の入り口を突破して、お目当ての2階の鉄道系のサークルで被弾したあと、3・4・5・6と上がってみたのですが、上に上がるほど激戦状態!。まさに戦場!!。大手サークルさんの新刊がことごとく瞬殺。6階の大手サークルさんの行列の最後尾は1階です~なんて言われたあかつきにはため息が出ました。また1階へ戻れとwww。さすがに諦めました。見た感じ完売直前のようだったし。

会場を一通り巡回したあたりで、被弾しすぎて予算オーバーしたので、会場を後にし、コラボ商品が売っている南町自由広場へ向かってみました。ツイッターの情報通り、狙っていた商品は完売でした(泣)。でも、せっかく来たのでコラボ商品のひとつ「おにぎりバスケットスペシャルB」を購入して帰途につきました。

それにしても、今回は楽しかった~♪&疲れた~。ブログを書いてる今もまだ余韻が残ってます♪。やっぱり楽しいねコミケは。ジャンルは違えど、周りみ~んな同志だしwww。


今回のイベントのテーマは「コミケでまちおこし」
不景気や郊外の大型ショッピングセンター開店の影響で、水戸市中心部の商店街が次々と閉店に追い込まれる中で、このような大イベントを行なえた事は、街や商店街にとって良い起爆剤になったのではないでしょうか。ワタシの地元・日立でも、何かしら人が呼び込める大規模なイベントをやって賑やかになって欲しいなと思います


ゆる~くフォトギャラUPします。

そにょ1

そにょ2
ブログ一覧 | 秋葉原 | 日記
Posted at 2010/03/21 20:17:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

墜ちた日産!
バーバンさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2010年3月21日 20:53
お疲れ様です~

お楽しみのコスプレイヤーの写真のアップありがとうございます♪
レポートからとても楽しまれた様子や会場の熱気が伝わってきましたよ!

風の影響で電車で来場なさった方は、水戸に辿り着くまでに相当苦労なさったようで、
おまけに入場までの待ち時間もかなり大変だったとか。
車での来場を控えた人が多かった為か、以外にも駐車場は空きが多かったみたいですね。

萌え博が終わった明日は、さらに混みそうですね(´∀`;A

私はというと天気の予報が良くなかったのと、混み具合を2chの現地状況を見ていたら・・・
心が折れてしまいました。
コメントへの返答
2010年3月22日 11:14
こんにちは~。
いやぁ昨日は大変でしたよ~。正に2ちゃんの書き込み通りで(汗)。改めて調べたら、ブログには関係無ぇなんて書いてますが、電車もかなり最悪な状態(本当はワタシ電車で参加予定でした)だったようで(汗)。寒いし、雨は降るし、某ケータイもダウンしたみたいだし、トイレも渋滞だしw。
でも、これがコミケなんですよね。何が起こるか分からない所もワクワクやヒヤヒヤして楽しんじゃえ~みたいなw。
何にせよ、水戸の中心街に限定的ではありますが、活気が戻ったという事は素晴らしく思います♪。好天の今日の参加者の皆さんは最高かな。
(*^∇^*)
2010年3月21日 20:55
駅にいた集団を見て、父親が嘆いてました……
コメントへの返答
2010年3月22日 11:21
まあまあ嘆かない嘆かないw。一般の方々のヲタに対する見方については…まぁアレだけど、あんなに寂しかった街の中は活気が戻って良い感じだったよ~。経済効果はちゃんと出てるんじゃないかな。
2010年3月21日 21:29
午前中は大変だったみたいですね…。
午後からは日が差してきたものの、悪天候の中のコミケ開催ってなかなかないんですよね。
でも、楽しめたようでよかったですね。
今日は風邪ひかないように、あったかくして寝ましょう。

やっぱり大手人気作家さんのは競争率高いですか…。
そういうのを聞くと、なおさら行く気が萎んじゃうんですよね。
秋葉原で買えるから、いいか…とか。

町おこしが一発屋で終わりにならないとイイですけど…(また余計なコトを…)。
コメントへの返答
2010年3月22日 11:34
大変でしたよ~。よしつきさん来ないし(ソコかいッw)。雨のコミケってワタシ的に久しぶりなもので、さすがに心が折れかかりましたw。
大手サークルさんですが、列の参加者が電話で先に会場入りしてる参加者から大手壊滅の一報を受けてガッカリしてる光景をたくさん見ました。

>町おこしが一発屋で…
→これはワタシも心配です。今回以降、水戸の実行委員会も何か企画して盛り上げて欲しいなと思います。
2010年3月21日 21:59
楽しそうですね~^^ イバライガー久しぶりに聞きました。つくばのケーブルテレビでたまに見かけましたがそれきりのような・・。
コメントへの返答
2010年3月22日 11:39
そうそう。イバライガーは筑波の方で放送(?)されてるみたいですね~。先日テレ朝にも出たらしいですよw。
こういうご当地ヒーローがもっと茨城を盛り上げたら面白いと思いますね~♪。
(*^∇^*)
2010年3月21日 22:43
お疲れした~。

電D新作読ませて下さい。
コメントへの返答
2010年3月22日 11:44
相変わらずのスバラシイ複線ドリフトをどうぞお楽しみ下さいwww。新刊はついに関東遠征!(今まで関西)。今回も面白い感じだよ。
(´∀`)読んで~
2010年3月21日 23:09
こんばんわ

時空戦士イバライガーR・・・写真の右ですよね?
名前はどうあれカッコよくみえるが・・・真ん中の親父?は・・・

でも凄い盛況ぶりですね。
コメントへの返答
2010年3月22日 11:51
こんにちは~。
はい、右のキャラであってます(画像小さくてゴメンナサイ)。真ん中はイモライガーという面白いヒーローですwww。白い人(会場でこう呼ばれてましたw)と二人で茨城弁でイバライガーをアピールしてる姿は、会場でかなりウケましたwww。
今日も、彼らはコミケや水戸の平和を守るため(あと自己アピールもw)出動してる事でしょうwww。
2010年3月21日 23:49
イバライガーRですか~我が栃木県の「U字工事」の最大のライバルとなりそうな方達ですねぇ~。

イバライガーRの「R」の意味は何なんでしょうね?ワゴンRとかGT-Rのようなものでしょうか?
コメントへの返答
2010年3月22日 11:55
イバライガーR対U字工事www。是非見たい対決ですね。どちらが強いのかみたいなwww。

確かイバライガーRのRはリターンだったような…。会場で説明してたのですが、歓声で良く聞き取れなかったのでゴメンナサイ。(。-人-。)
2010年3月22日 2:19
盛り上がってたね(´∀`)
お疲れー
コメントへの返答
2010年3月22日 11:58
お疲れ~。
かなり盛り上がってたね♪。天気が良い今日はもっと盛り上がってるかな。(´∀`)

梅物語は今日も完売みたい(泣)。すげぇ人気。
2010年3月22日 7:41
お疲れ様でした。m(_ _)m

凄かったみたいですね。

地元振興も、変わってくるんだろうなぁ。(^O^)
コメントへの返答
2010年3月22日 12:04
こんにちは~。
スゴい盛り上がりでしたよ。NHKも取材してたようです(夕方のニュースでやってました)。

そうですね。ヲタ向けのイベントとは言え、全国から水戸にたくさん来て盛り上げてくれるので、その経済効果はスゴい事になるんじゃないでしょうか。
(*^∇^*)
2010年3月22日 10:26
お疲れ様でした!

熱気がすごかったんですね。
元デパートは旧京成ですか?

そういえば、イバライガー、イオンにも来る(来た?)みたいでイベントのお知らせ見ましたよ~
コメントへの返答
2010年3月22日 12:10
こんにちは~。
雲も吹き飛ばす位の熱気でした(午後から晴れてきました)。芸術館付近にあれだけ人が集まるのは見た事ありませんwww。

はい正解です。旧京成デパートです。ここもかつては賑わってましたね。

おぉ~イバライガーRがイオンに来てたんですね。ご当地ヒーローショーも面白いんじゃないですかwww。
2010年3月22日 11:35
お疲れ様で~す!
町興しってイイですね♪
人の数スゴいですね!まさに盛況!!

町興しが興味あるイベントだったらいいんですけど、
他だったらなぁ~なんて・・・
こっちにもイバライガーが来てくれたらいいのに(・∀・)
コメントへの返答
2010年3月22日 12:16
こんにちは~。
まだ結果は出てませんが、コミケでまちおこしって言うアイデアは概ね成功かもしれません♪。水戸の中心街はホント寂しくなってましたので、全国から人が集まってくれるのは地元に住んでいて嬉しいですね~。

関西出張、イバライガーRに頼んでみますか?www。
(*^∇^*)
2010年3月22日 22:48
こんばんわ(o≧▽゚)ノ

コミケお疲れ様ですm(_ _)m
会場の楽しさ、熱気が文やフォトギャラから伝わってきましたよ~

僕は田舎に住んでいるのでこの手のイベントは無いのですが、いつかは参加してみたいです♪
コメントへの返答
2010年3月23日 0:43
こんな夜更けにこんばんは~。
ありがとうございます♪。
茨城もめちゃ田舎ですよ~(特にワタシの住む北部がw)。次のコみケッとスペシャルは北海道だったりして。機会があったら夏や冬のコミケにも参加してみて下さいネ。
2010年3月24日 18:42
コミケお疲れ様です~~(^▽^)
ジャンル違えどそこはお仲間同士!!
コミケに行くといつもウキウキします(>▽<)
写真も楽しみにしてます~~☆☆
コメントへの返答
2010年3月25日 7:25
おはようございます♪。
コミケって、会場の独特の雰囲気が心地良くないですか?。ある意味お祭りって言うのもありますが、参加者どうしの見えない一体感って言うのかな。なんかウキウキワクワクするんですよね~♪。
+(0゜・∀・)+wktk+
2010年3月25日 0:45
初めまして~、コメントありがとうございました~♪

私も水戸コミケ行きましたけど、1日目の待機列もしかしたらす~ぱ~ひたちさんのお近くだったかも(写真から判断して私はこの列の前方です)

大手は初日・2日目とも11時半あたりでほぼ完売みたいでしたね。
そして私もうめ物語買えずしょんぼり…。

とはいえ、なかなか面白かったですね水戸コミケ。
やはり街全体が参加するお祭り仕立ては、普段のコミケとは雰囲気が違いましたね。
キャパシティ的には無理があったような気もしますけれど~^^;

また水戸で何かイベントやってくれると面白いかも?
コメントへの返答
2010年3月25日 7:46
いらっしゃいませ~。訪問ありがとうございます♪。

おぉ~!ろあの~くさんはワタシが並んだ待機列のお近くにいらっしゃったんですね!。会場内でニアミスしていたかもw。
大手サークルさんの同人誌早期完売については、掲示板のあちこちで色々意見が出てますね。会場のキャパシティ不足については、何せ元・デパートの空きビル利用なので、大目に見て下さいね(汗)。
ワタシも、いつものコミケと一味違った水戸コミケはとても楽しめました♪。

そうですね~。また水戸で何か楽しい企画をやってくれるのを期待してます!。
(*^∇^*)

プロフィール

「いつもの宇佐美GSで給油したら、本来クーポン1回につき1枚しか貰えないはずのマイメロちゃんorクロミちゃんの団扇をサービスで2枚貰っちゃったw。」
何シテル?   08/19 22:41
♪♪本日もご乗車ありがとうございます♪♪ お○くな割には意外とこのテの電子ものにめっぽう弱い、戦うアラフォーの転職ビジネスマンで、結婚騒ぎでセルフ大盛り上...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 6-66 (CRC6-66) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 21:52:22
超伝導リニア体験乗車HP 
カテゴリ:鉄道関連(電車・列車・新幹線)
2016/12/31 13:02:15
 
石岡商工会議所のHP 「いしおか恋瀬姫」♡ 
カテゴリ:地元・がんばっぺ!茨城
2012/03/04 18:01:26
 

愛車一覧

スバル フォレスター 新型 超特急す〜ぱ〜ひたち号☆(常磐○経由) (スバル フォレスター)
▫️新1番線(超特急専用ホーム) 令和5年の世に、新たに我が車両所よりデビューしたSK ...
ホンダ N-VAN+スタイル す〜ぱ〜ECO-POWER金太郎 (ホンダ N-VAN+スタイル)
■新2番線 ババン バ バン ヴァン van♪ 『はァ〜N-VAN♪』 ババ ...
日産 セレナハイブリッド 特急す〜ぱ〜ひたち号(常磐〇経由) (日産 セレナハイブリッド)
■新1番線 (超特急ホーム)▶引き込み線 セレナNISMO 2.0L S-HYBRID ...
ホンダ N-BOXスラッシュ 特急すーぱーこまち号 (ホンダ N-BOXスラッシュ)
◾︎新2番線▶回送線 Nボックススラッシュ X・ターボ 2トーンルーフ カリフォルニ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation