• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月09日

大盛り祭り!海と山とアイスと鯉のぼりのドラゴン吊橋。とか

大盛り祭り!海と山とアイスと鯉のぼりのドラゴン吊橋。とか おばんです~。
今日は、千葉にお住まいのスイフト乗りのみん友「猫丼さん」が我が地元・日立に大盛りどんぶり飯を求めて来ると言うことで、迎撃(っていうか歓迎w)に参加してきました(爆)。

参加迎撃メンバーは、よしつきさん・じゃいさん・ゆん☆さん・EVO君・ワタシの5名。大食いメンバー(ワタシを除くw)が集結しましたwww。

朝10時に日立バイパスの浜ノ宮PAで参加者と待ち合わせ。珍しくワタシは一番乗りしました(爆)。猫丼さんも多少迷いながらも時間内に到着。皆が揃ったところで、今回のどんぶり飯のお店「多喜田」さんへ向かいました。…とその前に、猫丼さんよりネタジュースをいただきました♪。以前、ブログで話していたのを覚えていてくれたようで、今日の参加者全員に配っていただけました。猫丼さんありがとうございました!!。
また、個人的にですが、じゃいさんより先日の和歌山土産「とれたてみったん」のグッズ「みったんばりん」と各グッズをまたまたいただいてしまいました♪。じゃいさん!何度もいただいてしまって恐縮です(汗)ありがとうございました!!。

多喜田さんは、過去にTV番組で大盛りどんぶりを紹介されたらしく、全国各地から大盛りどんぶり飯を完食すべく挑戦者が来店するそうなんですが、その大盛りっぷりに皆ことごとく敗れて罰金を払っていくみたいです。画像は、そのどんぶり飯「我儘丼(わがままどん)¥900」の並盛りと中盛りの比較画像ですwww。値段はどちらも¥900。
そう、量が多い方はこれでも中盛りなんです
中盛りから完食できない場合は罰金の対象になります。猫丼さんは店の大将からの説明(警告?)を受け、中盛りに挑戦。ワタシらは皆並盛りを選択しました。
並盛りとは言え、これは普通に・どう見ても・一般的には大盛りと呼べる量で、食べていて参りましたよ~(爆)。
で、猫丼さんの挑戦結果は・・・失敗に終わりました(爆)。罰金¥5000!!。ネギトロの油が合わなかったようで、かなりキツかったみたいです(汗)。ワタシら並盛り組は皆完食しました。ワタシ的に味は美味しかったですよ。でも、並でアレは多いので、次は少なめにお願いしますwww。

さて、満腹になり過ぎたところでw、日立市内から十王パノラマ公園までカルガモ移動し、食休みを取りました。展望台に登り、市内の風景を堪能しつつ十王ダムの噴水を撮影し、皆でマッタリと談笑しました。

パノラマ公園から今度は旧・里美村にある道の駅さとみまで再びカルガモ移動しまして、里美産のミルクアイス(サンデーカップタイプ)を堪能しました。これがウマいんです♪。ワタシのお気に入りだったりします♪。ここでの小休止後、今度は竜神大吊橋までカルガモ移動しました。竜神大吊橋へ向かうのに、酷道で知られるR461号の道幅極少区間を走行したんですが・・・ここは、ウワサ通り「ほんとに国道なんでしょうか?」って言う酷い道でしたwww。過去に通った事はあるんですが、その時は親に乗せられてたので、あんまり道を覚えて無かった(汗)。対向車が来てもすれ違いでき・・・ないでしょう、アレはwww。

酷道をクリアし、竜神大吊橋到着後、マッタリ談笑してました。現在鯉のぼりが見事に泳いでおり、皆で撮影も楽しんでました。



時間も夕方を回り、ここで解散しました。
今回は少人数でやったオフ会ですが、やっぱりオフ会は楽しいですね~♪。今後のオフ会計画の参考にもなりました。



参加したメンバーの皆さんお疲れ様でした!!。
猫丼さん、またお会いしましょう!!。



→フォトぎゃらはコチラ←


ブログ一覧 | おふみーてぃんぐ♪ | 日記
Posted at 2010/05/09 22:22:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2010年5月9日 22:25
量がハンパないwww
これはムリかと・・・。
コメントへの返答
2010年5月9日 23:17
これは、見ただけで「ご馳走様でした状態」でした(爆)。鬼のような量ですwww。
2010年5月9日 22:28
タフですね~
走って来たんですか~
自分は昨日のダメージの為
お昼まで動けませんでした・・・

コメントへの返答
2010年5月9日 23:19
いや~二日酔いが長引いたらどうしようって感じでしたが、なんとか復活しました。実は一晩中辛かったんですよ(汗)。
2010年5月9日 22:40
こんばんは♪

中盛でこれって( ̄▽ ̄;)
大盛ってどうなるんでしょ・・・
コメントへの返答
2010年5月9日 23:20
大盛りはこれの2倍くらい盛りがスゴイです(爆)。ありえませんwww。
2010年5月9日 22:42
これで既に山盛りですね(笑)
コメントへの返答
2010年5月9日 23:21
はい!山盛りと言う言葉が最適ですね(爆)。マンガみたいですwww。
2010年5月9日 22:43
・・・機会があったら是非ともその山を食してみたいですねぇ♪
コメントへの返答
2010年5月9日 23:23
ヨメフトさんなら大盛りに挑戦できると思いますwww。機会があれば是非!!。
2010年5月9日 22:44
これは…

見逃すわけにはいきませんな♪
コメントへの返答
2010年5月9日 23:23
見逃した方がいい時もありますよ~www。
まじでヤバイ量ですwww。
2010年5月9日 22:54
お疲れさまでした<(_ _)>

写真見るとムカムカしてきます(爆)
皆様のネタになっただけでも(自爆)
コメントへの返答
2010年5月9日 23:25
お疲れ様でした~。
やっぱりムカムカしますかwww。ワタシも滅入りますよコレは(爆)。

またオフりましょうね!。
2010年5月9日 23:06
こりゃ、デカいっすな!(-д-;)

メンバーで、完食者っているのかなぁ?
コメントへの返答
2010年5月9日 23:27
デカ過ぎですwww。中盛りでこの量は反則ですよ(汗)。
メンバーで完食者はいません・・・たぶんwww。悪魔?のムーヴさんにも挑戦していただきたいですwww。
2010年5月9日 23:20
えっと…右ので「中盛り」なんですよね?
もはや「デカイ」とかそんなちゃちなもんじゃ無いっすね(滝汗

…私なら「並盛り」が食べきれないです(苦笑

竜神大吊橋はすごいつり橋ですね~。
高所恐怖症の私が行ったら、気を失ってしまうかも??
コメントへの返答
2010年5月9日 23:31
はい!右が中盛りですよ~。いかがですか~www。並盛りが一般的に見て大盛りになります。ワタシも並盛りを食べるのはかなり大変でしたよ。

竜神大吊橋は下を覗ける場所があるので・・・かなりヤバイです。
2010年5月9日 23:30
美味しそうですね~。やっと引越し準備が完了しました。お腹がすいたので、何処かに食べに行こうかと思っているのですが、いくらお腹がすいていてもこのサイズは無理ですね^^; 牛丼屋で中盛り頼んでこんなのが出てきたら・・・
コメントへの返答
2010年5月9日 23:35
引越し準備お疲れ様です!。頑張ってますか?。
このサイズは異常ですね(汗)。死ぬ気で食えって感じです。でも味は美味しいんですよ♪。
ちなみに無闇に大盛りを注文すると店の大将から警告を受けますwww。ご注意くださいね(爆)。

2010年5月10日 0:05
お疲れ様でした~♪

我が儘丼・中盛り撮影大会www
聞きしに勝る破壊力でしたね~(^o^)

えっ? 私も大食いじゃないですよ? 並盛で精一杯ですよ?
今度は日立丼ですかね?(^o^)

コメントへの返答
2010年5月10日 16:22
昨日はお疲れ様でした~。
我儘丼中盛り、かなりの人気でしたよね。バイク軍団の方々との撮影タイムがウケましたwww。

日立丼良いですネ~。凧上げ丼も気になってます♪。
2010年5月10日 0:20
お疲れ様でした~。

タキタがあそこだったとは知らなかった…目の前何度スルーしてたんでしょうwwwてか、中盛りでも完食無理です(爆)

帰って来れて良かった…あそこをもしスルーしてたら…(滝汗)


次回はアソコでスパゲティー&スイーツオフですか?
コメントへの返答
2010年5月10日 16:26
はい~お疲れ様。
まさに灯台元暗しだったね。近くを何回も通ってたのに(爆)。
GSはマジで危なかったね(汗)。この次はガソリンは多めにしておいてね。

やる?ウッ〇ィオフ?。
2010年5月10日 1:25
並みで半分残したマスカラです( ̄∀ ̄)
旦那に一週間断食してもらえば完食可能かとwww
コメントへの返答
2010年5月10日 16:31
店の大将いわく、中・大盛りを攻略するには、断食すると胃が縮んでしまいかえって逆効果だそうです。程よく食べている状態で挑むと良いみたいですよ~。
(´∀`)b

でも昨日の旦那様は…ガッツリ行けそうな気がしましたよwww。
2010年5月10日 8:53
…!!すごい量。わたしゃ一口食べてギブアップです、少食なもんで。

まさに酷道ですね。間違って国道にしちゃったのでしょうかね。
コメントへの返答
2010年5月10日 16:36
凄すぎですよね。マンガ盛りというかwww。
ワタシも並を食べるのが大変でした。

酷道は昔のまま、峠区間が整備されずに時間が止まってます。あれは観光客誘致にマイナスですよ(汗)。
2010年5月10日 12:13
すごい量...罰金5000円!

R461のあの区間って両側で1車線って感じですよね?
実家に行く時はそこは通らず猪鼻峠の方を通ります。
知らない人は騙されそうですね~
コメントへの返答
2010年5月10日 16:46
罰金は、お客さんが遊びで注文して、食べきれなくて残すので、ご飯を廃棄するのが勿体無いため、仕方なく設けたそうです(※中盛りから、二人で食べてはいけないルールになってます)。

R461はおっしゃる通りで(汗)。ワタシも袋田・大子方面に向かう場合は猪鼻峠か、さらに北(県境付近)の広域農道を利用します。
2010年5月10日 12:32
乙~

テイクアウトできるお店でしか頼む勇気が無い罠


あの道が国道だったなんて289より酷道だわ~
最高面白かった~

またよろしく~♪
コメントへの返答
2010年5月10日 16:50
乙~4類(爆)。

ウチはテイクアウトしても食べきれないや(爆)。ホント、ネタ満載な量だったねwww。(´∀`)

R461は高萩方面は快適なんだけどね(汗)。竜神峡方面は酷過ぎるwww。

こちらこそよろしく~♪。
2010年5月10日 13:23
大盛。
しかも海鮮丼…行きたいですね!
今度行ってみますw
コメントへの返答
2010年5月10日 16:54
おっ!挑戦しますか?。
いやいや、無理せず並盛りから挑戦する事を真面目にオススメしますwww。中盛り注文時、大将に怒られますから(爆)。
2010年5月10日 19:51
これは半端ねぇ量ざんすね(゚◇゚;)!!!

すき家の牛丼なら特盛りを行けますが、こちらは並でもちょっと無理かも(´∀`;A

R461の酷道区間は一度通りましたが、対向車が来ないか冷や冷やの思いをしてから
通ってませんねぇ。

コメントへの返答
2010年5月10日 21:58
半端ねぇっすよwww。牛丼の特盛のはるか上をいきます(爆)。並盛りは牛丼の特盛が大丈夫ならイケるでしょう。

あの酷道は…できるだけ通りたくないですね。オフ帰りはさすがに避けて帰りました。
2010年5月10日 22:14
( ゚д゚)エッ!
ぱっと見デザートかなんかかと思いましたww
これだけ山盛りだと食べるもの大変そうですね。

それにしても食べられなかった場合罰金5000円とは地味に高いですね。
コメントへの返答
2010年5月11日 6:29
これはもう、死ぬ気で食え!!って感じですwww。それから、トロの油が鬼門のようです。食べていてしんどくなります(爆)。

罰金なんですが、最初は罰金が無かったそうです。しかし、食べ切れず残してしまう挑戦者が多く、残してしまったものは衛生上の問題で泣く泣く廃棄し、それでは勿体無い事から、¥2000の罰金制を設けたそうです。
それでも残してしまう挑戦者が後を絶たず、注文時に警告をすると同時に¥5000に引き上げたと店の大将が言ってました。
まぁ、ご飯を無駄にしてしまうお客さんの無謀な挑戦を防ぎたい大将の心遣いなんでしょう。
2010年5月11日 0:41
はじめまして。
日立にこんな店があるとは思いませんでした。
中盛り・・・ヤバイですねぇ。。。でも美味しそう!

今度日立に寄った時に行ってみます♪(^^)
コメントへの返答
2010年5月11日 6:31
初めまして~。訪問ありがとうございます♪。

実は、ワタシも地元民ながら知りませんでした(汗)。中盛りはヤバイですが、我儘丼自体は美味しいですよ♪。ぜひ食べてみてくださいね~♪。
2010年5月11日 17:07
うほー。コメ書くの忘れてたw

おつかれんこんでした。

みったんみったんみったんみったん!

以上!(いろいろなところで書いてしまってるのでw)

次回 ウッ○ィ いきましょーw
コメントへの返答
2010年5月12日 0:58
忘れんといて~www。お疲れ様でした!。

こちらも…
みったんみったんみったんみったん♪
以上!www。

ウッ〇ィ了解しました。(`・ω・´)ゞ

プロフィール

「@のりから めんたい さん
なんか今もなかなか表示されなくてダメダメです。どうしちゃったのでしょうね。」
何シテル?   08/17 17:32
♪♪本日もご乗車ありがとうございます♪♪ お○くな割には意外とこのテの電子ものにめっぽう弱い、戦うアラフォーの転職ビジネスマンで、結婚騒ぎでセルフ大盛り上...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 6-66 (CRC6-66) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 21:52:22
超伝導リニア体験乗車HP 
カテゴリ:鉄道関連(電車・列車・新幹線)
2016/12/31 13:02:15
 
石岡商工会議所のHP 「いしおか恋瀬姫」♡ 
カテゴリ:地元・がんばっぺ!茨城
2012/03/04 18:01:26
 

愛車一覧

スバル フォレスター 新型 超特急す〜ぱ〜ひたち号☆(常磐○経由) (スバル フォレスター)
▫️新1番線(超特急専用ホーム) 令和5年の世に、新たに我が車両所よりデビューしたSK ...
ホンダ N-VAN+スタイル す〜ぱ〜ECO-POWER金太郎 (ホンダ N-VAN+スタイル)
■新2番線 ババン バ バン ヴァン van♪ 『はァ〜N-VAN♪』 ババ ...
日産 セレナハイブリッド 特急す〜ぱ〜ひたち号(常磐〇経由) (日産 セレナハイブリッド)
■新1番線 (超特急ホーム)▶引き込み線 セレナNISMO 2.0L S-HYBRID ...
ホンダ N-BOXスラッシュ 特急すーぱーこまち号 (ホンダ N-BOXスラッシュ)
◾︎新2番線▶回送線 Nボックススラッシュ X・ターボ 2トーンルーフ カリフォルニ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation