• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月20日

恥を知りなさい!!。とか

ちょっと!このニュース読んでいただけますか?。


------------------以下記事------------------



つくば市は「過剰反応」=転入者への放射能検査要求―枝野官房長官
時事通信社 4月19日(火)11時47分配信  

茨城県つくば市が、福島第1原発事故で福島県から避難してきた転入者に放射能汚染検査の証明書を提示するよう求めていたことが19日分かった

枝野幸男官房長官は同日午前の記者会見で「原子炉からは放射性物質は出ているが、人や服装に付着して外に出ることはないように管理している。客観的に見て明らかに過剰な反応だ」と同市の対応を批判した。

また、「福島の皆さんは避難を余儀なくされたり、風評被害を受けて苦労している。避難している方、あるいは安全が確認されている福島県産品などを温かく受け止めてほしい」と語った。

同市は転入者からの抗議を受け、検査を求めないことにしたという。 


------------------記事終了------------------





?????????????

おいおいおいおい!!!!!!!。

つくば市役所!!!!!!。

おたくらバカですか?。

おたくは世界に誇る「研究学園都市」がある「つくば市」ですよね?。

我々茨城県民は、過去に東海村でのJCO臨界事故で散々苦労してきたはずですよね?。

今回みたいな風評被害を受けてきたハズだよね??。

あの時は他県民から相当エンガチョされたよね??。

もう忘れたの??。



行政なにごじゃっぺやってんだっコノ!!!!!(怒)
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!



同じ茨城県民として、非常に恥ずかしいべッ!!コノ!!。



研究学園都市はタダの飾りか??????。



恥を知りなさい!!!!!。



放射能(放射線)は伝染病じゃない!!!!!。




こんな非常時に、必死に着の身着のままで・故郷を離れる無念さを涙し・茨城を信じて避難している隣県民を冷たくあしらった「つくば市役所」の見っとも無さ・人で無さに大変ガッカリしました。
こんな行政が「がんばろう!日本!」とか言ってたら、ほんとバカですよねw。頑張らなきゃイカンのは「つくば市」!おたくらでしょ。



【おことわり】
つくば市の市民の皆さんを非難してるわけではありませんので、あらかじめご承知おき願います。また、汚い言葉で表現しました事をお許しください。
あと、若干言葉足らずな箇所を修正しました。

ブログ一覧 | 東北地方太平洋沖地震関連 | 日記
Posted at 2011/04/20 17:36:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

テレビを更改
どんみみさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2011年4月20日 18:08
同じ県内とはいえ、北と南ではこれほど違うものかと思うと残念でなりません。

コメントへの返答
2011年4月20日 19:08
行政がやってはいけない事をやってしまいました。同じ県民として情けないったらありゃしないです。茨城の北と南では、原発からの距離感の違いからか、福島からの避難者に対する考え方が違う感じがします。残念です。
2011年4月20日 19:58
まさに過剰反応ですね。ワタシもニュースで聞いたときに「何のために?!」と思いなんだか不愉快になりましたよ。隣県が大変なことになっているというのに行政がこんな事を言っているようじゃダメですよね。まったく・・・

ワタシらも確実に浴びることは浴びてますよね。
コメントへの返答
2011年4月21日 5:15
行政がこんな過剰反応しちゃマズイですよね~。ちゃんとした事を言わないと、市民が混乱し不安になってしまいますよ。

茨城では、事故前よりは若干高い線量を確実に浴びてます。なのに・・・ねえ。
2011年4月20日 22:05
なめてますねヽ(*`Д´)ノ


何を考えてるのやら・・・悲しくなります。
コメントへの返答
2011年4月21日 5:16
マジでなめすぎ!
温かく迎えるべき行政がこんな体たらくでガッカリだわ。
2011年4月20日 22:10
実際、水戸より南はそう思ってる人が多いと思ってます。
個人的に。
コメントへの返答
2011年4月21日 5:22
PCで茨城の放射線量を見てみ?。
県北(日立等)より高い数値の南の地域もあるよ。これで県民同士エンガチョされても困るw。
福島の方達は何も悪い事してないんだから、今まで通り仲良くしないとね!。
2011年4月20日 22:54
福島県外に来ているクルマに、「福島に帰れ!」とか落書きするヤツがいるとか…。
今はないのかもしれませんけど、避難所でも福島から来たというだけで、門前払いくらったとか…。

天災で弱ってる人達を、今度は人間が弱らせるのか!
何も知らない(知ろうともしない)でヒステリックに騒ぐだけの、浅はかな人間のなんと多い事か…。

避難先で入学や転校した子供たちが、いじめられないか心配ですよ…。
コメントへの返答
2011年4月21日 5:31
ホントそうですよね。
帰るのは落書きした心無い人達です!。
福島の方達は何も悪い事してないのに、言葉の刃を向けたりイジメなんて言語道断です!。情けない!。

なんか、リアルで友達が非難されてるみたいで悔しいです。
2011年4月20日 23:04
一部の人の行動、残念ですよね…
コメントへの返答
2011年4月21日 5:33
一部の、ましては行政の行動なので凄く腹が立ちます。こんな行政で良いのか?。情けないです!。
2011年4月21日 1:11
ワダスは昨日にこの事を知り、アダマさぁ来たがらつくば市役所の市民課んドコさぁ電話でオモクソ言っでやったわ!!(-_-#)

同じ日本人で尚且隣県の方々への差別的な行為は断じて許しません!!

ワダスは個人的に東北Loveだがんね♪(笑)
コメントへの返答
2011年4月21日 5:37
まじですか!!!
苦情の電話ありがとうございます!!!!やったゼ!!!!

ワタシも同じ日本人で尚且隣県の方々への差別的な行為は断じて許したくありません!!。そんなワタシも東北スキーです♪。
2011年4月21日 1:22
これはちょっと残念なニュースですね…。
東海村を忘れてはいけません。

それはともかく、今全国で福島県が虐められていて悲しいです。
ホテルや旅館は平気で宿泊拒否するし、子供たちは避難先で苛められるし…。

同じ日本人として信じられない。
コメントへの返答
2011年4月21日 5:44
お恥ずかしながら、我が地元茨城の残念なニュースでして(汗)。
他県のろあの~くさんですら東海村の臨界事故を覚えてらっしゃるのに、つくば市ときたら(怒)。

咎めてる・苛めてる人たちは、ネットの時代なんだから、PCでもケータイからでも検索して勉強すべきです。福島の皆さんは無実です。日本人なら温かく迎えてあげるべきですね!。
2011年4月21日 13:11
実際の窓口対応は偏見と過剰反応があったというのは事実ですし、その点が批判されるのはもちろんですが、放射能検査実施の経緯が知りたいですね。地域によっては放射能が不安な人はいるでしょうし、依頼しようと思ってもそんな検査をしてるところって? そうした人を対象に無償で検査できますということが、最初の意図とするなら理解できます。 

と、思って問題になる前の市の広報を見ましたが、医療関係は予防接種と健康診断・がん検診の案内しかないですね・・
コメントへの返答
2011年4月21日 16:20
今回の転入者の方が、被爆量をチェックできるスクリーニング検査を受診したかは分かりませんが、福島では公共施設や避難所で無料で受診できるようです。
そもそも、問題の市の窓口の担当者に、環境放射線等の被爆に関する教育をして無いから・知識が無いから過剰反応をしてしまうのだと思います。
2011年4月21日 17:03
正直、つくば市が当初から受け入れを開始していたのでこんなことはないかと思っていました。
まさか(^_^;)のニュースでしたね。
東海を経験しているはずなのに・・

ちなみに東海の事故の日、自分は分からずに原付で東海を走ってました(ーー;)
コメントへの返答
2011年4月22日 3:54
そうなんですよ。早い段階で転入者受け入れをしていたはずなのに、なぜか今頃になって放射能汚染の検査証出さないと受け入れ拒否とかデレスケ極まりないです。何考えてんでしょ。

ワタシは臨界事故のとき、市内の工場で普通に仕事してましたw。職場の先輩方が、夕方になって大騒ぎしてたのを覚えてます。
2011年4月22日 20:13
福島県民です!!

絡んでくださーいwwwwww
コメントへの返答
2011年4月22日 21:33
福島県民!!(屮゜Д゜)屮カモォォォンwww

プロフィール

「@のりから めんたい さん
なんか今もなかなか表示されなくてダメダメです。どうしちゃったのでしょうね。」
何シテル?   08/17 17:32
♪♪本日もご乗車ありがとうございます♪♪ お○くな割には意外とこのテの電子ものにめっぽう弱い、戦うアラフォーの転職ビジネスマンで、結婚騒ぎでセルフ大盛り上...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KURE / 呉工業 6-66 (CRC6-66) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 21:52:22
超伝導リニア体験乗車HP 
カテゴリ:鉄道関連(電車・列車・新幹線)
2016/12/31 13:02:15
 
石岡商工会議所のHP 「いしおか恋瀬姫」♡ 
カテゴリ:地元・がんばっぺ!茨城
2012/03/04 18:01:26
 

愛車一覧

スバル フォレスター 新型 超特急す〜ぱ〜ひたち号☆(常磐○経由) (スバル フォレスター)
▫️新1番線(超特急専用ホーム) 令和5年の世に、新たに我が車両所よりデビューしたSK ...
ホンダ N-VAN+スタイル す〜ぱ〜ECO-POWER金太郎 (ホンダ N-VAN+スタイル)
■新2番線 ババン バ バン ヴァン van♪ 『はァ〜N-VAN♪』 ババ ...
日産 セレナハイブリッド 特急す〜ぱ〜ひたち号(常磐〇経由) (日産 セレナハイブリッド)
■新1番線 (超特急ホーム)▶引き込み線 セレナNISMO 2.0L S-HYBRID ...
ホンダ N-BOXスラッシュ 特急すーぱーこまち号 (ホンダ N-BOXスラッシュ)
◾︎新2番線▶回送線 Nボックススラッシュ X・ターボ 2トーンルーフ カリフォルニ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation