• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

route36のブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

近況など・・・

近況など・・・5月12日に単身赴任を終了・帰省して2ヵ月が過ぎましたが、元の生活が始まると名古屋に居た頃が遠い昔のように感じてます。

その節は中部支部の方々はじめお会いできた皆さんには大変お世話になりました。

この場を借りてお礼に代えさせて頂きます。

どうもありがとうございましたm(__)m。


さて、帰ってきてから仕事の方は全くの畑違いで四苦八苦しております。

プライベートでは・・・

5月中旬に2ヵ月待ったステラの納車に・・・



長男の誕生日に近所のケーキ屋さんへ「ラーメンどんぶり」持込でチョコレートプリンでお祝い。
次は妻の誕生日かな(笑



次男はGWの開幕戦からほぼ毎週土日に公式戦や練習試合。
この時は「北海道新聞社杯 西胆振大会」の準決勝で3番ライト、2塁打でした。
決勝はいつもの相手にコールド負け。



6年生なので今年で最後、強いチームではありませんが何か1つでも優勝できたらなぁ・・・
戻ってからはクルマではなく子供達を撮ってます(*^_^*)
ついプレーに見入っちゃってシャッターチャンスを逃してますが・・・


・・・で、一番上のBRレガシィですが、メタキャタ取付でエクシーガをDに預けて作業終了して担当さんにお願いして直噴ターボでお迎えに来てもらいました。

このトルクにパワー、素晴らしいの一言です。
Dに戻ってこのレガシィやBRZのマフラーを見たら、真っ黒に煤けてましたね(笑

ということで、戻ってからも細々とクルマ弄り(維持り)してます。

今後の予定はブレーキフルード交換とブレーキローター(ディンプルorスリット)に最後は等爆マニが目標かな?

ちなみに走行距離は3年と6カ月で昨日1.7万キロを超えました(笑
Posted at 2012/07/21 22:16:11 | コメント(4) | アラカルト | 日記
2012年04月29日 イイね!

災い転じて福と成す!?

災い転じて福と成す!?GWにより27日の夜に帰省した2日目の休日、去年のお盆休み以来の弄りをして過ごしました。

現在取付待ちのパーツは4点で、気軽にDIY出来るだろうと思ってたセンターパイプ交換をチャレンジしてみました。

しかし、10時に始めた作業は終わってみると16時・・・
色々苦戦しました。

センターとフロントを留めているスプリング付きのフランジボルトを緩めようにも全くピクリともしません。
潤滑剤を吹き付けたあと渾身の力で「ウォ!」って声が出るくらい気合いを入れたら回ってくれました。
その後も妙な力加減で回るのでボルトの先端を見てると「回ってない!?」

あっ逝ったなコリャ・・・

ネジ切っちゃいました。

今日までDは営業してるので電話して在庫確認してみると・・・ありましたよ(^_^;)

この状態では走れないので妻の代車(ステラR)でスグに直行し部品を手に入れたトコで
担当さんが「今BRZ試乗されませんか?GW明けには苫小牧へ移しちゃうんですよぉ」と・・・

作業着で来てて汚いし気が引けちゃってますが次回のチャンスは無いと思い試乗したのが↑の写真。
折角なので納車記念みたいに撮っちゃいました。

Dから自宅(10分程度)まで、いつもの試乗コースで所有車との違いを確かめるための
テイスティングです。
残念ながら?AT車でしたがエクとは違いアクセルに対してリニアに加速し、ターボのような盛り上がる加速感は無いけどNAらしく踏んだ分だけスーッと素直にスポーティな音を効かせながら加速して運転が楽しいクルマでした。
試乗された皆さんがハマるのも分かります♪

感想は書けばキリが無いのでこの辺にしておきますが、帰りのステラを運転してそのギャップというかキャラの違いに驚いたのも私なりに面白かった。

そして昼飯も食わず、2本目のボルトを緩めあと3ミリくらいのトコで噛んでしまい切断・・・コイツが一番手こずりました。

マフラ-4本のボルトも外しハンガーから外そうにも重いしなかなか外れず。
フロント側のパイプ下に台を置いて浮かせ何とか外すことが出来ました。

取付は手こずることも無くスンナリ終わり、排気漏れチェックして夏タイヤに交換。
腕も腰も悲鳴を上げてます。

もう寝そべっての作業はイヤですね(^_^メ)
Posted at 2012/04/29 23:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年04月16日 イイね!

GT5オンライン対戦メンバーで・・・

GT5オンライン対戦メンバーで・・・SUZUKA 2&4観戦へ連れてってもらいました(^^♪

そのメンバーとはMITさんとほあいとさん。

ひょんなことから北海道にいたときに3人で鈴鹿を走り、今回は
コントローラーをデジイチに変えコースに向けてました(笑

2輪と4輪のレースが見れて、更にコンディションもウェットにドライと見応えのある
濃い観戦でした。


ウェットの1枚


ドライの1枚
ブレーキパッドに使ってるプロジェクト・ミューのレーシングカーをひいき目にしてました。


2輪は写真の出来が悪くほぼ全滅(^^ゞ
こんなもんです(汗


他にフォトギャラ8枚

撮り始めたらカメラにハマる気持ち分かりますね。
練習してスコアが上がるとクラブを買い替えたくなる・・・ゴルフと共通してるように思えます。
まだクルマを弄りたいのでカメラはガマンガマン(^_^;)

レース観戦のあと、私のわがままでコメダに付き合っていただきました。
コーヒー大好きなのでたっぷりver.を注文して

晩飯は味噌カツサンド


コメダに来た目的の控えめにミニシロノワール


腹一杯になり大満足。
あー美味かった・・・この味は忘れない(^^♪


MITさん、夜勤明けでバッテリー切れにより睡魔に襲われたほあいとさん(笑
楽しい一日をありがとうございましたm(__)m

またいつの日かリアルでもオンラインでもお会いしましょう!
Posted at 2012/04/16 01:10:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年03月31日 イイね!

早いもので・・・

早いもので・・・デブソバ・リパブリックオフから1週間が経ちました。



・・・じゃなくて愛知に来て1年が過ぎました。
中部とお別れの時期が近づいてきてます。


1年を振り返ってみて・・・

仕事はそこそこに気張らず周りに迷惑を掛けないことを心がけてましたが、携わってきた方々がどう思ってるのかは不明です(汗

プライベートでは体は正直なもので食文化に順応し持ってきた服は窮屈になってます(笑

太るのは簡単!コレもあっという間でした。

味噌カツ定食何回食べただろう?
赤味噌料理が食べれるのも今のうちかと思うと寂しいですね。
ラーメンに中華も美味かったなぁ(^^♪
そうそう、長野のソースカツ丼に手羽先も忘れられない逸品です!

順応と言えば気候には参りました(笑
夏(6月~9月)は暑く息してるだけで汗をかき、冬は風も強く気温以上に寒さを感じました。


もう一つ、交通事情。
脇道やインターからの進入や車線変更ではほとんど入れてくれたことに驚きました。
逆に譲る側になるとハザードでお礼の挨拶もあります。
高速道路では車間距離が短く前が事故ったら玉突き衝突確定だなと思いながら運転してました。


振り返れば切りが無いですが、1年が長かったとか早く戻りたいとか嫌になったことは一度もありませんでしたね。

平日の深酒宴会で翌朝起きて頭痛に寝不足で休みたいと思ったことは
幾度とありましたが・・・(苦笑


仕事も人間関係に恵まれ周りからのフォローにも助けられたことが大きいです。
遊びも仕事関係とのアフター5にみんカラでは南は九州、北は関東・群馬まで中部支部の皆さんを中心に絡んで頂きとても有意義でした♪

中部地区・・・とても良いところでした。
名残惜しいです。

GW明けの1週間で後任者へ申し送り、その週末にはドロンする予定です。

もう少し居たいなぁ・・・
上申してみるかな?
でも2度目の夏は勘弁なので6月いっぱいまで・・・(爆
Posted at 2012/03/31 20:52:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | アラカルト | 日記
2012年03月18日 イイね!

あのお方より闇取引(笑

あのお方より闇取引(笑今日(3/17)はエクシーガ発売当時から常に人柱的存在で誰もが認めるであろうカスタマイズの最先端を突っ走っていたあのお方が電撃引退され純正戻しにすることにより取り外されたパーツの闇取引を兼ねた北海道支部のオフ会に参加。


参加された方はエク3台に先っちょだけ(笑)写ってる白いフォレスターの4台。
このフォレがあのお方「べいべいさん」です。

高速が終点間際の区間で事故による通行止めとなり下道の信号待ち攻撃(言い訳)で、今回もいつも通り?10分ほど遅れて到着(^^ゞ

駐車場に入ると3台が微妙な位置関係にありその空いている真ん中に停め、降りてみると誰もいない。
電話すれば何とかなると思いながら、まずは記念撮影して建物の中に入るとお集まりの3人と合流。
口裏を合わせココから私の行動を予測してその通りの行動をとったようで爆笑されてたようです(^_^;)

早速べいべいさんからお約束していたブツを引き取りエクに積んだのがコレ↓です。


段ボールの中身は秘密として、長いブツは形からして想像出来るかと思います。

その後べいべいさんより、とっくに嫁ぎ先が決まってたと思われた懐かしの「魔法の棒」が出てきて、どう料理するか考えぬいた結果、ちょんぼらさんのシルバーのタワーバーをNAのアメリカンスタイリストさんへ移植し赤のタワーバーはちょんぼらさんへ嫁がれました。

ココでも破格のお値段となり皆さんご満悦でした♪

軽く昼食を済ませコーヒー飲みながら歓談し、それぞれ所用もあることから14時には解散。

私は昨日の続きで契約手続きのためDへ直行。
本日届く展示車として届く予定だった白のBRZは20日に延期とのことで残念。
代わりに契約した同型同色のステラを撮影。

ヘッドライトの横に流れる青い線がエクに通じるものがあって私的には気に入ってます♪

あと、商談用の資料でしたがレガシィにFA20の過給機(300ps)が出るようです。ステラ3台分の価格((+_+))

明日の夜にはまた愛知県に戻ります。
来週末は千葉県へ、その翌週には石川県へ出張予定、翌々週には入学式でまた北海道へ・・・
数週間するとGW!

そう考えると、あっという間に月日が流れそうです(^_^;)
Posted at 2012/03/18 00:26:21 | コメント(2) | パーツ | 日記

プロフィール

「@route36
送別のお餞別でチケットを頂き観戦してきました(^^♪
明日が名古屋ラストナイトです(T_T)」
何シテル?   05/10 23:08
08年12月エクシーガ購入を機に始めました。 沢山の情報により、少しずつ愛着の湧くクルマに育ってます♪ いつまで続けられるか分かりませんが、少しでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
レヴォーグSTIが販売されるまで乗るつもりだったエクシーガのミッション不具合により、急遽 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
GT(黒)VDC付きでH20年12月11日の午後、スノーデビュー!!人生初ターボ車&スバ ...
スバル ステラ スバル ステラ
2012年3月16日(金)に契約、2ヵ月後の5月18日(金)に納車。4/12には前車のラ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation