• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月22日

岡山オートスタイルに行って来た。

岡山オートスタイルに行って来た。 どうも、金欠でもがき苦しんでるふれぃずです(;´∀`)

今回は岡山で行われたオートスタイルに行って来ました。
うむ・・・今回も誘われたから~ってパターンですw
だって、橋を渡るのにお金がry


前日によっぷーさんからメールで誘われて行くコトに~。
今回は5人・・・私、弟、よっぷーさん、レットンさん、レットンさんの嫁さんです。

ふと思ったのですが個人的にはお馴染みのメンツw
この5人で居ても特に気を使わずに居れるのでいいですね(・∀・)

で、私のS15に3人乗りで会場まで向かったのですが・・・
2人はキツくなかったのですかね?w
助手席にバケットシートを入れることによって後部座席は広くなりましたw
ですが、助手席はホールド性が増して長距離はキツいような(;´∀`)


さて、会場はコンベックス岡山とか言う所でした。
入場料は2000円・・・oh...中々な金額ですな(´・ω:;.:...

ぶっちゃけ、会場の規模的には小さかった様な気がしますw
この手のイベントは初参加なので比べ様がないのですがね。


気になった車両をピックアップ。
まずはこの車~。

シルビア S14後期


いや~とても綺麗です!ワイドフェンダーが自然な作りになっていて良いですね( ´∀`)b
どうしてもS15と比べてしまいますが内装も程よい感じでしたね。
GTウイングをトランクスポイラーに変えて乗りたいぐらいですwww


こちらの車は何って言ってたっけ・・・グロリア?
VIP系は無知なもので(;´∀`)


展示されているVIP車で一番乗りたいと思ったのはこの車ですね!
どこから見ても綺麗でやりすぎてない感じが好みです。
車高を少し上げて乗り回したいですねwww


こちらは16アリスト・・・でしたっけ? もう自信がないですwww


この車は外装よりも内装・・・と言うか、トランクが気になりました(´ω`)
何ですかこのトランクはwww
自動ドアでアンプ?が見えたり隠れたり・・・何なんだこのシステムwww


残りの車両はこちら→


写真には載っていないのですが、
ヴェルファイア500万円のオーディオを組んだ車両がありました。
で、そのオーディオを弟とレットンさんが車内で体験したのですがヤバかったらしいですw

このブログを書いてて思ったのですが、私も体験するんだった・・・
何気にオーディオには興味があるんですよね(゚∀゚)
流石に500万のオーディオを体験することなんてそうそうないですもんねw
ちょっぴり後悔しています(´・ω・`)


しかし、今回イベントに参加して思ったのですが・・・
ここまでイジってある車両って一般道走ってるのですかね?
それともこういったイベント専用車両なのかな? 私、気になります!
車高だけ考えてもありえない気がするんだよな・・・w


ま、こんな感じで岡山オートスタイルを満喫しましたとさ。


ってか、今回約120㎞の道のりを往復したのですが・・・
やっぱり静かなマフラーが欲しいですね(;´∀`)
エボチューンマフラーを装着しているのですがこれでも五月蝿いw
車高短対応&もっと静かなマフラーとか無いかなぁ~。
サーキット走ってると静かで物足りないのですが街乗りは五月蝿い・・・。

あとはもう少し乗り心地の良い足回りが欲しいトコロ。
HKSの車高調にswiftバネ10k、8kを入れているのですが街乗りではry
サーキットではこれぐらいがベストなんですけどね・・・w

あぁ・・・全てをクリアする車両なんて作れないかw
街乗りオンリーサーキットでも走れる車両にするか、どちらかですよね・・・。

ちょっぴり自分の車に不満があるこの頃。
ブログ一覧 | LIFE | 日記
Posted at 2012/09/22 23:20:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

全然動きません😇
R_35さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年9月22日 23:43
お馴染み(?)の高額入場料ww
価値を見出せる人じゃないとキツイですね...

岡山って片道120㌔位なんですね
思ってたより近いなー...ゴクリ
しかし、橋代が何とも言えな(ry

静かなマフラー...分かる。すっごい分かる...
テンション高い時は良いけど
普通の時は正直五月蠅すぎてイライラ(・ω・`)
コメントへの返答
2012年9月23日 10:48
確かに入場料必要な所はいつも高いw
正直2000円の価値があったか?
と言われれば微妙な気がする・・・(;´∀`)

そうだよね~思ったよりも近いんだよね。
うん・・・高速料金がちと高い気がするw
あとガス代もそこそこ必要だし。

わかるのかw
確かに似たような感じだもんねw
そそ、普段はもっと静かであって欲しい(´・ω・`)
2012年9月23日 0:03
運転お疲れさん~

後部座席は快適だったよw
多分普通に寝ることも可能w
乗り降りも慣れたら普通だったしww

オーディオは体験するべきだったかもね~
マジでやばかったから・・・
でも体験したら欲が出ちゃうからなぁ・・・ww

サイレンサー入れてあの音量はデカイよね、うん。
自分の15静かすぎマジワロタ。
乗り心地は全然気にしないからなんとも言えんw
コメントへの返答
2012年9月23日 10:53
お疲れ!

快適だったのか(・∀・)
若干、よっぷーさんは狭そうだった様に見えたわw
そうだねw乗り降りは確かに慣れだと思うわ。

うむ・・・あの時は特に何も思って無かったけど、
改めて考えると体験すべきだったかな?とw
やっぱり欲が出ちゃうかwww

せめて純正ぐらいまで静かにry
そうだなwあのマフラーは静かだわwww
あれで車高短対応で、出口が綺麗なら文句ない!
乗り心地気にしてるの自分だけなのかねぇw
よっぷーさんも自分のよりは良いって言ってたし。
2012年9月23日 9:34
確かに車高短対応で静かなマフラーってないですよね

自分も同じマフラーつけてますが

物足りない時と五月蝿いと思う時があります

でもまぁマフラーだし仕方ないかーなんて思ってますw



純正マフラーとかも意外にいいかもしれませんよ
コメントへの返答
2012年9月23日 10:56
シルビアって爆音なマフラーばかりですよねw

エボチューン優秀なんですが・・・
正直、音量的には中途半端な所w
気にせずに乗るしか無いんですかねぇ~。

純正マフラーか・・・
パワーダウンだけは避けたいからなぁ~。
でもオーテックで純正は付けたこと無いから気になる所。
2012年9月23日 17:48
どうもです。
自分も見に行きましたが去年よりも少なかったです。(去年は会場の外にも展示がありましたがw)
多分日曜に見に行けばもっといたかもしれませんww

それと、実はふれぃずさんの車を激写してましたニヤ(・∀・ )ニヤ
一目で分かりましたよw
同じ場所にいたのに会えなかったのは残念ですorz
コメントへの返答
2012年9月24日 15:22
どもども~。
去年も行ったんですねw
確かに規模は小さくなってると行ってました(;´∀`)
なるほど・・・日曜日もあったのですかw

私の車わかりましたかwww
確かに車の少ない所に置いてたけど、
よくわかりましたねw
そうですね~居るのは知ってたのですが、
あの狭い場所で会えなかったのは残念。
機会があればまたどこか出会いましょうw
2012年9月23日 21:03
助手席快適でしたよw
助手席でもあんだけホールドがよければ長距離も苦じゃないねw

規模が小さくなってるのに2000円は高すぎでしたね・・・。

ピンクのVIPはY33シーマですよ
原型がライトとテールくらいですがねw
コメントへの返答
2012年9月24日 15:24
助手席快適でした?w
チョット狭そうな感じがあったけど、
そうでも無かったんですね(・∀・)

そうですね~せめて半額ぐらいで・・・w

Y33シーマであってるんですねw
ググって見てみたけど・・・?って感じでしたw
あまりにも原型をとどめてなさすぎてwww
2012年9月23日 22:28
岡山でこんなイベントあったんですね(・ω・)
ただ入場料高いようなw

500万のオーディオ・・・ライブ会場みたいになるのかしら(; ・`д・´)
ショップのイベント専用車もありそうですね

あれ、同じエボツネマフラー付いてるのにサイレンサー付けたら車内は凄く静かになります
触媒の違いですかね?
コメントへの返答
2012年9月24日 15:29
私も誘われてしったのですよ~。
確かに入場料金はお高い(;´∀`)

どうなんでしょう?w
ライブ会場に行ったことすら無い私w
イベント専用車両であってほしい・・・。
あまりにもぶっ飛んだ車ばかりでw

最近はサイレンサー付けて走ってますが、
個人的にはまだまだうるさいですね(´・ω・`)
純正マフラーぐらい静かになってほしいw
スポ触入れてるけど・・・どうだろう?
2012年9月24日 2:06
イベントいいですねー。
時間があれば行ってみたかったなぁ~(・∀・)

この手のイベントだとVIP車がかなり気合いが入ってますねw
どの車両もレベルが高すぎて唖然としちゃいそうですが…。
トランクの中のオーディオの構造どうなってるだwww

シルビアに静かなマフラーってないイメージがありますね。
HKSのsilent Hi powerはどうでしょうか…名前だけにサイレントw
そういえば、弟のシノ君のS15がこれがついてた気が…。

街乗りメインなら、ENDLESSの車高調に変えてみるのもイイかもしれませんw
コメントへの返答
2012年9月24日 15:33
入場料が少し高いのがネックですが、
面白い車を見れたのでそこそこ満足ですw

そうですね~VIP車の居合の入れ様は
尋常じゃない気がしますwww
オーディオ関係はマジで意味がわからない(;´∀`)

シルビアのマフラーは基本爆音ですよね。
あぁ~そのマフラー確かに弟が付けてるねw
あらぐらいの音量なら良い感じ・・・
だけど車高短アウトなレイアウトだったような。

ま、ぶっちゃけバネを6k4kとかに交換すれば、
かなり乗り心地は良くなるはずなんだけどねw
2012年9月27日 22:10
おお、ふれいずさんには珍しく
VIP系のイベントに行ってきたのですね(・∀・)
パトカーみたいな車はいろんなイベントで見ることがあるようなw

自分のもEXASなんですが
サイレンサー入れると純正まではいかないけれどかなり小さくなりすね

汎用のサイレンサーでグラスウールとかが巻きつけられてるものは
意外と消音性があるらしいので気になったら試してみては?

乗り心地は自分もどうにかしたいですw
毎日通学で結構乗っているのでいやになってきましたw
でもロールするのも嫌だ(´・ω・`)

そういえばswift10kとHKS8kでは
乗り心地に差が出るものですかね?
あんぱいに6kとか入れとくべきでしょうか?w
コメントへの返答
2012年9月27日 22:47
VIPイベントは初めてですねw
最近、こういった車も良いな~とか思ったりw
パトカー、キチガイすぎてどうかと思うwww

最近はずっとサイレンサー有りで走ってます。
ただ、ガボガボと音がするのが気に食わないw
SRエンジンだから仕方ないのかもしれませんが。
グラスウールが巻かれている物ですか~。
確かにそれなら結構効果ありそうですね!

乗り心地気になりますよねw
みんな気にならないとか言ってるけど、
何でなの\(^o^)/って感じですよwww

10kと8kでも乗り心地の違いはわかりますよ。
でも10で気になるなら8でも同じですねw
無難に6k4kの組み合わせが良いかと(・∀・)
2012年9月28日 20:35
今純正まふらーだけどレガリスが気になるマン
コメントへの返答
2012年9月28日 23:26
レガリスってフジツボだっけ?
どうなんでしょう、音を聞いたこと無いぽw
2012年10月6日 15:39
私はテインHEにスイフト11キロ、10キロですが
乗れないことはないかな、というレベルです(´・_・`)

なんであんなに橋高いんでしょうかね(>_<)
私も毎回(´・ω・`)ってなります( ;∀;)
コメントへの返答
2012年10月7日 23:52
まぁ、私の10,8でも
乗れないことはないんですけどねw
乗り心地に敏感になりすぎてるみたいで(;´∀`)

橋の料金、マジでどうにかして欲しいですよね。
本州に行こう!ってそうそう思わない気がする。

プロフィール

S15→LapinSSに乗り換え。 未熟者ながら独学で勉強&DIYしゆっくり走ってます。 残念なことにヲタネタも広く十分に理解できる人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
愛車3台目のラパンSS。 とりあえず勢いで購入。 速いし維持も楽だし車内も快適で素敵な車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
愛車2台目のS15オーテック。 シルビアなんて古い!と言わせないよう大事に綺麗に乗り続 ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用。 メイン:D5500 サブ:E-PL6、DSC-HX9V 過去所有:GF-1 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation