• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月11日

関東甲信大環状線コンプ

関東甲信大環状線コンプ 関越道 練馬を出発して北上 → 関越道藤岡JCで上信越道へ
そのまま長野方面に進み上信越道 更埴JCで長野道へ
長野道を南下し岡谷JCで中央道へ合流
そのまま八王子JCへそして圏央道を使って鶴ヶ島JCを経て 練馬へ到着!!!

なんたる環状線(笑)

休日1000円を使用した一大環状線ツアーです(笑)
(通常料金なら一万円オーバー)

まぁ途中降りましたよ。だって観光だもの

観光ポイント1 浅間白根火山ルート(有料道路)
 アライメントを取りなおしたこともあって全力全開!
 バンク付高速コーナーあり つづら折あり

観光ポイント2 国道最高峰地点
 国道292の渋峠です 一度は来てみたいと思っておりまして
 やっと念願かなって到達です
 以前 国道299の麦草峠はコンプしているのですがさらに50m高い(笑)
 (麦草峠は2127mですので)
 ターボ車は正圧に入りませんw 流石は2000m越え パワーダウンが激しかったです

観光ポイント3 川中島
 実はうちの嫁が微妙な「歴女」 流行りもの 武田と上杉的な・・・

と 寄り道はしましたが 総距離538kmの環状線めぐりは完結です
 (2日間の走行距離は寄り道含めて698kmでしたぁ~)
ブログ一覧 | 試験走行 | クルマ
Posted at 2010/10/11 09:09:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1234yfという新種 http://cvw.jp/b/466369/44832740/
何シテル?   02/11 12:06
4輪サーキット走行の世界から 2輪の世界へ転向。 のんびりツーリングだけどもね 車歴 FC→セラ→180SX→DC5→130i(E87)→CX-5(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
はやりのSUV。 最後の純エンジンかもしれないから 2500ccターボでいきまっす!
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
最後のホンダフラッグシップ 20年を経た今でさえこの後継車は生まれていない・・・ 高校 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
250より速いけど400ほどでかくない。 中途半端といえばそうなんだけど 軽々と回しきれ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
お買い物快速仕様でした。 コンパクトサイズながらも超快速で 唯一無二の6気筒NAは至極です

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation