• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

朝箱シーズンVI - 今回もガスガス(´・ω・`)

朝箱シーズンVI - 今回もガスガス(´・ω・`) 朝箱行ってきました(゚∀゚)!

今回の行程は~
・ターンパイク入り口集合
・大観山 ガスガスでした(´・ω・`)
・箱根新道 ピヨピヨ
・大磯港(食事) ご主人コワイヨ(゚д゚)!でもたぶんいいヒトだと思う・・・
でした。

箱根の上の方はガスガスで残念でしたが、大磯港の駐車場でマッタリと過ごせてよかったです。ごはんもおいしかったです(´∀`)

参加されましたみなさま、おつかれさまでした!&取りまとめていただきましたボンズさん、ありがとうございました!!



清々しい朝も~


上に登ると一変(゚д゚)ガスガスですorz
モヤの中にものすごい数のポルシェを見たような気がします。


ガスってて写真が撮れないので、ビューラウンジ内で撮影しました。
tan2008さん号の組み合わせ(゚∀゚)!実車見るのが楽しみです~


S&Fさんにいただきました(´∀`)
イチゴが水ようかんのようなアンコにくるまったお菓子(名前判りません・・・orz)
いちごの程よい酸味とあずきの甘さがイイ感じです。熱いお茶を飲みながら5個くらい食べたい気分でした(;´д`)

もっと箱根でゆっくり過ごす予定でしたが、駐車場が超混雑してるのとガスが酷いので、早くも大磯へ移動しました。



下まで降りてくるとホントいい天気(´∀`)
めしや大磯港の開店時間までかなり時間があるので、撮影したりおしゃべりしたりして過ごしました。


おそとでAbarth500Cを初めて見ました。天気のよいときにオープンで走れるなんてステキです(´∀`)
気になるパドルの部分やシフトの押しボタンも拝見させていただきました。パドルの形状は500 Sportと違いますが、根元の部分は似てる感じです。パドルの部分だけ取り寄せられないのかなー?

ヨシ884さん(だったと思う)に言われて気づいたんですが、プロジェクター眼のライトユニットって、カバーの部分の曲面がぜんぜん違うんですね。マルチリフレクター眼がフラットで、プロ眼の方がポコッと球面です。New500のコンセプトモデルのトレピウーノもプロ眼だったし、自分的にはコレが好きです~。


なぜか見逃していたヨシ884号のNewマフラー。取り回しがいいですねー!
白いホイールもなんかサワヤカさんで、とても先日までグラサン極悪顔をしていたとは思えません(゚∀゚)


めしや大磯港
その日に揚がった近海のお魚の定食をいただけます。固定のメニューは無いそうです。開店前になるとこのようなメニューの看板が掲げられます。twitterで事前にメニューがつぶやかれるんで、早く知りたい場合はそちらを とのことでした。しかし、ご主人がコワイです((((;゚Д゚))))



港御膳(\1,200)をいただきました。
アジとカマスのお刺身、アジフライ、麦イカとメロンのマリネ、あおさのお味噌汁 な組み合わせです。その日に揚がっただけあって、鮮度も高くおいしかったです。漁師料理なので、もっとガッツり、体裁ナシみたいな感じと思っていたのですが、意外に丁寧な調理でした。以前に行ったばんやとは対極な印象です。並ぶのが厳しいですが、魚食べたい時にまた来たいかな~と思いました。

食後ちょっと過ごして解散しました。僕はその脚でディーラーへ~(;´д`)
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2011/05/22 18:08:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

お願い
どんみみさん

ようわからん
アンバーシャダイさん

車いじり〜
ジャビテさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 18:17
お疲れ様でしたぁ。あの後コメダに行って、その後湘南に寄ってaradonさんいるかなぁ、と思ったらすでに帰られたあとでしたぁ。結局どうだったんですかぁ?
コメントへの返答
2011年5月23日 9:56
おつかれさまでした~

コメダを通り過ぎたら、駐車場にピンクは確認できました。

例の件ですが・・・ご心配お掛けしまして申し訳ありません~。ちょっと時間掛かりそうな感じです(´・ω・`)
2011年5月22日 18:54
おつかれさまでしたー。
港の食堂なので、もっとがっつり系だと思ってました。意外でしたネ。自分、おかわりしやすい席でよかったです(笑。
お尻堪能させていただいたので、近日中に動画upしたいと思いますー。(^ω^)
コメントへの返答
2011年5月23日 9:43
おつかれさまでした!

自分ももっとテンコ盛り、ガッツり系、「どうだお前ら喰ってみろ!」なのを想像してたのですが、外して丁寧な料理で拍子抜けでした(;´д`)
炊きたてなのか、白ごはんもおいしかったです。

おしりって言うか前が・・・五月蝿くてスミマセン(;;´д`)
2011年5月22日 20:05
お疲れ様でした~

ガスもありましたけどなんだかんだで
結局楽しいオフになりましたね~

aradon号はそろそろトランスフォームしそうでした(笑)
コメントへの返答
2011年5月23日 10:00
おつかれさまでした!

相変わらず楽しいオフ会でした~。ガスガスなのもイイ思い出です(・∀・)

バイパー(セキュリティ)とボイスモジュール付けて喋らせましょうかね~?やり過ぎかな(;´д`)

ごんぽこ号のディフューザーも楽しみにしてますー!
2011年5月22日 20:32
お疲れ様でした。
いや~、まるで異次元空間にでも
迷い込みそうな霧でしたね。
GT-R試乗会、気の毒・・・。
コメントへの返答
2011年5月23日 10:06
おつかれさまでした~

山の上なんで仕方ないですかね~。ビューラウンジに居たとき、なんかスキー場のゲレ食に居るような錯覚を受けました(;´д`)

GT-Rの試乗会、現行のGT-Rのだったんでしょうか?ハコスカも置いてありましたが、そちらに試乗できるといいのになぁ~
2011年5月22日 21:37
お疲れさまでした☆
ボンネット空いてる時の顔から、閉めた後のちょい悪顔への変化がステキでした(笑)

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年5月23日 10:18
おつかれさまでした!

ポコポコ言っててスミマセンでした~(;´д`)
エンジンフードの切り欠きだけで結構印象変わるもんですね~

箱根アクセスしやすいと伺いましたので、またぜひご参加ください~(・∀・)ノ
2011年5月22日 22:54
いっぱい集まってますね~
にしてもお山はすごいガスですね><

めしやもうまそうな料理だし、何よりおやっさんがどんなに怖いのか見てみたくなりました~!
コメントへの返答
2011年5月23日 10:21
かなり集まりました~!色も結構バリエーションありましたしよかったです(´∀`)

ごはん、おいしかったです~。並ばずに入れればサイコーなのになぁ・・・
ご主人曰く、「メニューは直前まで出さない。そのビジネススタイルだから。」
まぁ、その場までわからないのが楽しみで来てるお客さんもいらっしゃるようです~
2011年5月22日 23:48
おやっさん チョー怖いッスよー
有無を言わせぬ迫力 海の男です

今回 お初な方もいて 天候の変化も 話題には事欠かないですね~
楽しかったです♪

次回が楽しみになってきました

またよろしくおねがいしま~す。
コメントへの返答
2011年5月23日 10:24
おつかれさまでした&取りまとめご苦労さまでした!いつもホントありがとうございます。

お店のご主人、コワかったですね~!食べログなら意見が二分するレベル(;´д`)
今回でお店のスタイルが判ったので、次回は余裕ですね(゚∀゚)!駐車場が広いんで、集まりやすくていいかも。

また夏くらいにやりたいですね~!よろしくお願いしますー
2011年5月23日 1:24
お疲れさまでした〜
前回お会いした時は代車だったのでaradon号が見られませんでしたが、今回はばっちりと♪
まだまだこれからも進化していくのでしょうね、期待しています。

アジは脂がのっておいしかったです〜♪

(F)
コメントへの返答
2011年5月23日 10:26
おつかれさまでした!

いちご水まんじゅう、ごちそうさまでした(´∀`)
進化の前に、足回りとか経たってるトコロ直さないとならないです~(;´д`)

アジ、一口だと大きい大きさでしたね~。脂も乗ってておいしかったです。今度はもっとお刺身いっぱいのを食べてみたいです。
あと・・・黄金色の飲み物うらやましかったですー(゚д゚)!
2011年5月23日 8:52
おつかれさまでした〜

キリの中にtan号とミニカーあざ〜す。

今度こそデルタでいきますね

また宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年5月23日 10:27
おつかれさまでした~!

相変わらずtan号、カッコイイです(゚∀゚)!
デルタは楽しみで仕方ありません~(;´д`)

フェスタ、よろしくお願いしますー!
2011年5月23日 12:45
すっかり見逃されていたマフラーをピックアップしていただき、ありがとうございます(笑)
山の上が晴れてたらマフラーの聞き比べもできたんですけどね~
って漏れちゃってたらダメか…(苦笑)

フェスタまでに治ればいいんですが…
コメントへの返答
2011年5月23日 13:03
おつかれさまでした!

めしや大磯港、おいしかったので奥さまも連れてくればよかったのに~

マフラー、タイコがまだピカピカで、写真を見ると周辺のクルマのホイールが映り込んだりしててカッコイイです!

漏れはフェスタまではムリっぽいです・・・。エンジン下ろさないで外せればなんとかなりそうな感じなのですが。
ってわけで、フェスタもポコポコ言ってるの可能性大です。申し訳ありません・・・orz
2011年5月23日 13:02
おつかれさまでした~

毎度、見るたびにいろいろ変わってすごいです!
リアのマフラー周りが好きです♪
自分は、何をしようか悩み中~

では、またで~す♪
コメントへの返答
2011年5月23日 13:07
おつかれさまでした~!

お嬢さまたちはいつ見てもカワイイですね~(´∀`)

そろそろオオモノは厳しくなってきました(メンテナンスサイクルに突入しそう・・・)。これからはコモノで行きます~=3

マフラー周り、ちんQさんの動画見せていただいて思いましたが、自分でも思ったより良かったです(;´д`)
あとはリアバンパーに付けるフラップでも作ろうかな~

またよろしくお願いしますー!
2011年5月24日 9:26
お疲れさまでした(*^_^*)
aradonさんのチンクちゃんのお顔にはかなりやられました!
可愛すぎる!!!
ピンクさんとバニラの間から睨む、aradonさんチンクを撮影して、良い記念になりました\(^o^)/
また次の機会にもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年5月24日 11:24
おつかれさまでした!

フキゲン顔、気に入っていただけてうれしいです(´∀`)
エンジンフードの切り欠きの部分を被せただけなのにだいぶ表情が変わるんでおもしろいですね~

バニラとピンク、並べると意外に合う色なんですね~。ピンクがビビッド過ぎて浮きそうに思ってたのですが・・・
今回いらっしゃらなかった色の方にもぜひ来ていただいて、色とりどり並べられたらなーと思います。またよろしくお願いします~
2011年5月24日 11:06
お疲れ様でした!

aradon号、どうなっているのか不思議で
ジロジロと見させて頂きました!
妻が顔、怖いと言っておりました。
もちろん、車の事です(笑)

次回、お会い出来た際も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年5月24日 11:31
おつかれさまでした!

次回は手にとって御覧ください~(´∀`)

クルマ、フキゲンな顔してますけど、そんなことナイですと奥さまにお伝え下さい~
#自分も出来上がってきて、頭で描いていた以上のフキゲンさで初めびっくりしましたが・・・(;´д`)

またお会い出来ましたらよろしくお願いします!

プロフィール

「【提案】6/9 FIAT FESTA 2019 かるがもショートツーリング http://cvw.jp/b/467527/42874500/
何シテル?   05/20 11:32
500がウチに来た機会にみんカラを始めました。黄色のクルマが好きでプント→500→500Xと黄色を乗り継いでいましたが、現在黄色が無いため白の500eに乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 12:22:58
 
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 21:14:31
プン造 
カテゴリ:リンク
2009/01/05 00:33:10
 

愛車一覧

フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
フィアット500Xからの乗り換えです。 デカピカチュウ?ライチュウ(500X)から進化? ...
フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500からの乗り換えです。 ピカチュウ(500)から進化してライチュウ(500 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2017/1/23 手放しました(´;ω;`) これまで遊んでいただきましたみなさま、あ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
過去所有のクルマです。2010/6/25に手放しました(⊃д`) このなんとも言えない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation