• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月08日

人を憎んでネコを憎まず

人を憎んでネコを憎まず 出掛けるときなどに駐車場に停まっている自分のクルマをふと見るとなんかニヤニヤしてしまいますよね。

・・・あれ?


なんか違和感ないすか(゚д゚)?


( ゚д゚ )
なんかコッチ見てるんですけど?

・・・ネコがヌクヌクしています(´・ω・`)

10月にトゥルピカにしてもらったのですがネコがよじ登ってボンネットは傷だらけですし、窓ガラスにはいつも足跡が付いています。

磨きキズのような光の加減で見えるか見えないかのようなキズですし、まぁ普通の人からすると過剰に思えるのかも知れませんが、大事にしてるだけあって気になるんですよ~自分は(;´д`)=3
じゃ、青空駐車場に置くなよ!ってことになりますが、置きたくて置いてるわけではなく、まぁそれなりに理由があって置いているわけで・・・

そもそも自分の土地じゃない駐車場になぜか餌付けしてる人がいるため野良ネコが居着いてしまっています。なんで隣接する自分の管理内の敷地や庭でエサをあげないのでしょうか?理解に苦しみます。自分トコでは飼いたくないけど=世話したくないし責任は持ちたくないけど、カワイイからエサだけあげたい ってこと?としか取れません。あまりに身勝手過ぎて気分悪くなります(;´д`)

ボヤいてもどうしようもないのですが・・・やっとなんとかなる日が来ました!


今月から敷地内駐車場に移動できました~ヽ(゚∀゚)ノ

結局根本対策にはならず、自分だけが助かるのですが・・・自分も身勝手ってことですかね(´・ω・`)?
ブログ一覧 | つぶやき | クルマ
Posted at 2013/04/08 17:09:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

🥢グルメモ-1,073-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

飛んで火に入る夏の虫
F355Jさん

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年4月8日 17:28
私んちも猫飼いですがもちろん家から一歩も出しません。
なのに庭にはよその猫様のうんこやらしっこで臭いw

昔、エ○ガンで胴体狙って撃ってたにゃー(笑
コメントへの返答
2013年4月8日 18:56
なんでネコ寄って来ちゃうんですかね~

自分も撃ってやりたい衝動に駆られましたがなんとか抑えこみました。っていうかどちらかと言うと、周りキョロキョロ、ニコニコしながらエサをあげているオバサンを撃ってやりたくなりました(;´д`)
2013年4月8日 17:35
これはショックですね( ̄Θ ̄;)
トゥルピカがゆえに
猫がすべって傷つけちゃってw
気になる人には大問題ですよね(´;ω;`)ウゥゥ

私は見つけたら・・・
追いかけまわします(笑)
ここは危険だと思い知らせてやらないとww
コメントへの返答
2013年4月8日 19:11
ネコが登れないくらいトゥルピカだとよいのですが、そうなると余計爪を立ててしまうわけで・・・(´・ω・`)

自分も見掛けたら取りあえず追い掛け回してるのですが、どうも学習してくれません~(ノД`)
2013年4月8日 17:55
あ、猫ちゃん可愛い♥
って思いましたけど、
やっぱりクルマにひっかき傷はつきますし、、
放し飼いの猫さんのそういった行動は問題ありですね。(-_-;)
わたしのところも猫さん飼ってますが、やはり隣人とトラブルもあり家猫にしてます。
難しい問題ですね(;´・ω・)
コメントへの返答
2013年4月8日 20:09
ネコはカワイイのです~ がクルマに乗られるのは・・・(´・ω・`)

自分の場合、家猫にはしなくてもいいと思うのですが、駐車場にたまるような餌付けをしなくてもいいのにな~って感じです。
2013年4月8日 18:22
お気持ちはよ~くわかります!
猫は可愛いけど・・・ですよね><

とりあえず避難できてなによりです(^_-)/
コメントへの返答
2013年4月8日 20:10
引越し前からの悲願がやっと達成しました~(・∀・)ノ

またクルマを磨いてもらうかただいま悩み中です。
2013年4月8日 18:33
大昔の話ですがケーターハムに久しぶりに乗ろうとボディカバーを開けると何だか違和感。
更にトノカバーをめくるとネコちゃんが住んでいましたよ!
追い出そうとしたら、えらい勢いで威嚇されましたよ~(笑)
毛やら匂いやら後始末が大変だったなぁ~
コメントへの返答
2013年4月8日 20:12
しかしトノカバーめくるとネコが住んでるってびっくりですね。

そう言えば以前、フェンダーの中に鳥が巣を作っていた方がいらっしゃったような・・・(;´д`)
2013年4月8日 21:19
全ておっしゃるとーり!!
永年ネコと暮らしている僕ですが、
一番キライなのが”餌やりババア”と
”餌やりジジイ”です。
あの、えートコ取りした笑顔が
気に喰わん!!
コメントへの返答
2013年4月9日 11:15
まったく同様です~!


鳩もそうですが、エサを上げる人が居なければ異常繁殖もせず、適正な個体数になるんですよね。

エサだけあげたいひとは猫カフェにでも行って欲しいかなぁ・・・
2013年4月8日 21:39
前車RX-8のときよく猫の寝床になっていました
チンクに変わったとき駐車場も移動したので
それ以来パタッとなくなりましたが、
今でも猫は横を通っていきます ビクビク
コメントへの返答
2013年4月9日 11:30
同じ敷地内に置いてあるワンボックスだと背が高くて乗らないようなんですが、セダンだと余裕でヌクヌクしてますね~。RX-8のような低いクルマだとさらに余裕なのかと・・・

ネコは縄張りあるようなんで、駐車場内でも来ない場合もあるかも知れないですー。

自分とこは、クルマ停める枠3台分のところにネコがそれぞれ1匹づつゴロンとしてたりしますので(;´д`)
2013年4月9日 1:23
昔、エンジンルームに猫が入ったことがありました~。
そのままエンジンをかけるわけにはいかないので、追っ払おうとしたらさらに奥に…
まあ何とか追っ払うことはできましたが、野良猫がうちの庭に来たら追っ払いますよ~

コメントへの返答
2013年4月9日 11:34
エンジンルーム内は怖いですね~。気づかずにエンジン掛けてファンベルトとかに巻き込んでしまいそうです。

ネコが嫌がる匂いがする薬を撒いてみたのですが、まったく効果なしでした(´・ω・`)
2013年4月9日 11:06
キャンバス地の屋根の時は特等席だったようです。www

おいらはボディカバーで防ぎましたが、やはり屋内がいいですよね。
コメントへの返答
2013年4月9日 12:23
ゆおんさんに以前伺った記憶があるのですが、500Cも毛が付いちゃうみたいですね。

ボディカバー、仕舞うのがめんどいのでやはり屋内ですよね。今回、パレットの上段になってしまったのですが、中に潜るほうがよかったなぁ~
2013年4月9日 17:59
うちの500Cの屋根は日向ぼっこには格好の特等席らしく、
暖かくなるとよく猫たちがたむろってます。

お願いだからキャンバス地で爪を研ぐのはやめてくれ~

もう諦めました・・・
コメントへの返答
2013年4月10日 8:51
たむろってるって何匹乗ってるんですか~(;´д`)

ホントネコ対策ってどうしたらいいんでしょうね。クルマの上よりも快適な環境を作ってあげればそこへ引っ越すのでしょうか・・・

プロフィール

「【提案】6/9 FIAT FESTA 2019 かるがもショートツーリング http://cvw.jp/b/467527/42874500/
何シテル?   05/20 11:32
500がウチに来た機会にみんカラを始めました。黄色のクルマが好きでプント→500→500Xと黄色を乗り継いでいましたが、現在黄色が無いため白の500eに乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 12:22:58
 
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 21:14:31
プン造 
カテゴリ:リンク
2009/01/05 00:33:10
 

愛車一覧

フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
フィアット500Xからの乗り換えです。 デカピカチュウ?ライチュウ(500X)から進化? ...
フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500からの乗り換えです。 ピカチュウ(500)から進化してライチュウ(500 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2017/1/23 手放しました(´;ω;`) これまで遊んでいただきましたみなさま、あ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
過去所有のクルマです。2010/6/25に手放しました(⊃д`) このなんとも言えない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation