• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンキー・B・ルヒーの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2012年9月21日

ちょっとした補強をしてみたよPart2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
久しぶりの整備手帳。
3ヶ月ぶりです。

で、3ヶ月前は
このパーツの運転席側。

今回は助手席側に取り付けます。
2
例のごとく、シートは外した方がいいです。

絶対いいです。

と言うか、外さないと取り付けできません。

それ位ピッタリした作りと、キツキツなスペースです。
3
先端を通す為、カーペットに切れ込みを入れます。
4
シートベルトと共締め。
こちらもなるべく目立たないよう
カーペットに切れ込みを入れて
そこを通します。
5
運転席と違い
助手席側のボルトは結構留めやすかったです。
6
全てをボルト留めしたのですが
シートにめっちゃ干渉!!

ブリッドのブリックスと言うリクライニングシートなんですが
背もたれの角度調整パーツがモロ干渉!
ワンタッチ背もたれ前倒しレバーも干渉。

かろうじてシートの前後は出来るんですが
これでほぼ、後座席に乗る事が出来なくなってしまいました。
7
今回は3点留めに加えて
先端も固定しました。

穴あけ加工が必要です。

水漏れ対策しないと、水が入ってくるかも・・・。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

雑記です、週末やったこと。

難易度:

Dr.DEOによる車内カビ・胞子&カビ臭対策

難易度:

オイルクーラー手直し

難易度: ★★

不定期注入

難易度:

エンジン始動記録(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「家庭用エアコン http://cvw.jp/b/468153/48608270/
何シテル?   08/18 19:36
ウエダと言います。 二児の父。あまり車にお金をかけられない今日この頃・・・。 一応スポーツマンでもあります(趣味ですが)。 ホームコースはTC1000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コード・ホースを熱から守る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:55:05
早いが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 13:37:42
16年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 07:23:08

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
27歳超えました・・・。 いつまで乗り続けられるだろう・・・
ヤマハ ジョグ デラックス 通勤各駅停車号 (ヤマハ ジョグ デラックス)
諸事情により、アドレスV100からの乗り換え。 新型ジョグDX。 50ccで4サイク ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
結婚してから4台目の嫁の車。 (婚暦10年) 買い換えすぎだろ・・・。
スズキ アドレスV100 通勤快速号 (スズキ アドレスV100)
車ではないですが、通勤仕様のスクーターです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation