• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月13日

これならOK!?

これならOK!?  フランクフルトショーの世界初公開に先駆け、“新”欧州シビックの写真が公開されています。その辺りは、まなぶさんが現地で取材してくれている“はず”なので置いておいて…。

 インテリアの写真です。私的には「キープコンセプトながら保守的になった」とか「質感や高級感がアップした」よりも、「ナビが2DINになった」というのが一番のニュースですね。

 つ・ま・り、日本に導入された場合も、ナビ装着がそれほど面倒ではない…ということか(内部の回路構成がどうなっているのかはわかりませんが)!?

 新型の日本導入、誰か“人柱”になってみませんか? えっ、XaCARでですか? うちの「ディーゼル君」はまだまだ可愛いので、2回目の車検を取ることにしましたよ!! 誰か高価買取してくれればいろいろ考えますけどね(笑)。

 

 
 
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2011/09/13 10:46:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年9月14日 17:06
こんにちは。
日本導入して欲しいですね。
私の年代は(40代前半)、フィットじゃなくて、シビックなんですよねぇ。
安くて、走りも良くて、パーツもある。
そんなシビックよみがえれ~!
コメントへの返答
2011年9月14日 18:27
僕は日本に入ってくると予想しています(ノーマルかタイプRかはわかりませんが)。

ゴルフクラスのハッチバックはそこそこ市場があるのですから、そこをフィットだけでカバーするというのも、無理がありますよね…。

2011年9月14日 22:23
フランクフルトではCIVICが宙ずりになっているとか。日本では、規制・安全・経費削減で自由な発想が実現出来ないのに羨ましい限りです。

日本でCIVICを生産・販売するのはコストが合わないんですかね。メイドインジャパンで台湾や中国へ輸出すれば良いのに、アクセラやインプレッサは頑張っているのに上位メーカー・ビッグネームのホンダが出来ないはずは、ありません!!

コメントへの返答
2011年9月15日 10:45
日本は消防法とかいろいろなしがらみで、面白いことができない…と聞いたことがあります。

ホンダは海外工場が多いこともあるので、“出来ない”のではなく“やらない”だけだと思います…おそらく。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「これから愛鷹PAで拾ってもらう…ヒッチハイクじゃないよ」
何シテル?   11/06 08:28
かつては某自動車メーカー開発/某パーツメーカー開発をしていましたが、「開発する立場」から「評価する立場」の仕事がしたいとXaCAR編集部へ転職。XaCARだけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
 住居引っ越しに伴い、全高制限のある駐車場環境になってしまったため、「全高1550mm以 ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
シビック・タイプRユーロ発売の3年前に日本に導入しました。日本上陸の話をあまり聞いたこと ...
トヨタ 86 トヨタ 86
「ハイパフォーマンスカーマガジン」としては、導入しないわけにはいかないでしょう。XaCA ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
先代シビック…それも「5HB」…さらに後期のみの「XS」…さらに「ブルー」と、ほとんど同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation