• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きめっこの"おポンコツ" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

マフラーを作ってみた その1 マフラー上げ編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マフラーを作ってみようと思い材料調達から。

ステンレスパイプや吊りゴムなど
2
作成前にまずはマフラーの上げ加工から

中間パイプの先端を15mm~20mmカットして再溶接しました。
3
O2センサーの角度が悪く、上げたことにより干渉しそうなので

新規に穴を開けて
4
新規にボスを溶接しました。

元々の所はボルトで塞ぎます。
5
社外の中間パイプなので二分割式です。

フランジがどうしても突起となり段差に引っ掛けやすいので

次にフランジ部分を上げました。
6
上げ加工をしているので、ステーの長さが合わない為

短縮しました。
7
中間フランジ部分がぐっと上がり、段差に引っ掛けにくくなったと思います。

とりあえず上げはこんなところで。

今度はループマフラー編に続きます!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[番外編]Vitzエンジンマウント強化!

難易度:

マフラー交換(流用の部

難易度:

ブロック塗装DIY

難易度: ★★★

冷媒用 添加剤 注入

難易度:

ミッション組付け3

難易度: ★★

キャリアにアイボルト装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちょっと速いランエボX[CZ4A] ちょっと低いミラ[L700V] この2台に乗っています それぞれ弄っていけたら、幸せです。 なにか良いことあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
コツコツと少しずつ弄っていこうと思います。 私が弄れるのは、これくらいのもの。これくら ...
ダイハツ ミラ おポンコツ (ダイハツ ミラ)
アクスル交換車で改が付いています。 そして二名乗車へと変更された貨物車魂満々なミラさん ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スーパーチャージャー仕様なかなか! 2011.03.25 4年間乗ったヴィッツ、手放し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation