• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月20日

まあまあ?

まあまあ? サフ吹き~


初の鉄板溶接にて錆穴を補修しましたが、まずまずかな? パテも1~2ミリ厚で思ったより薄くできましたムード

しかし、久しぶりのパテで硬化剤の分量が足りず硬化が遅くなったり、ガン吹きも垂れ垂れあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
削るからOKにしましたが、感覚を取り戻さねば冷や汗

とりあえずドアはこれで終わりにして、リアフェンダー錆穴補修・凹み叩きだしへバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
ブログ一覧 | あらたっちガレージ | モブログ
Posted at 2012/03/20 14:40:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

おはようございます!
takeshi.oさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

エアコン•フラップ問題 (スポンジ ...
Porsche loverさん

この記事へのコメント

2012年3月20日 14:54
突撃寄ろうかと思いましたが、寝不足気味でげっそりだったのでスルーしましたあっかんべーバッツスなおりましたねウィンク
コメントへの返答
2012年3月20日 16:09
元々錆穴をアルミテープとパテで直していたので、それよりは強度は強くなったと思います。

ひび割れもくっ付けたのでサイドミラーも風でぶれないでしょう(*^^)v

2012年3月20日 15:42
流石に上手いですね(^o^)これでは板金屋さん仕事薄れますね!
コメントへの返答
2012年3月20日 16:03
この程度では板金屋さんにはなれないですが、頼らず出来そうです(^^♪


が!

ドアの縁ラインがめちゃくちゃです・・・・・
2012年3月20日 17:15
かなりの腕前ですね(^^)
コメントへの返答
2012年3月20日 18:08
まだまだまだまだです・・・・・(+o+)


FRPとかならやった事ありましたが、溶接での作業は初なんで反省だらけです。
2012年3月20日 17:29
さっすがぁ♪

お見事っす(^^)b
コメントへの返答
2012年3月20日 18:16
パッと見はね~(~_~;)


どうせトライアルで傷付く事考えると、ここまでしなくても良いんですが・・・・

通勤車両も兼ねているから、凸凹でも少しは綺麗にして行こうかと<(_ _)>

プロフィール

「暑い〜ガン吹き〜艶消しブラック😁」
何シテル?   07/06 14:56
JA22Wに新車(平成8年)から乗っています!進化を目指して日々考えています(^_-) JA22W一筋です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 09:45:28
ハズレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/08 12:54:14
JA22Wー2013仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/27 09:31:54

愛車一覧

スズキ ジムニー ジミニー (スズキ ジムニー)
平成8年に新車のジムニー(JA22)を購入! 現在に至ってます ボディーは3個目で22~ ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
中々、乗り換えをすることがない車種なので上級グレードのKXにしました。 以前の軽トラは ...
スズキ スペーシア おばちゃんカー (スズキ スペーシア)
母ちゃん用です。 Jb23から、今どきの車に変更 一年落ちの中古車です。 大事に乗って ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
アネックスのファミリーワゴンCです。 購入時のオプションはHIDとテーブル、FFヒータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation