• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月31日

ビート絶不調・・・(ToT)

2週間程前から絶不調なビートくん。

エンジンチェックランプが点灯し、アイドリングでエンスト・・・

アクセル煽ってれば走れない事は無いんだけど。


このところ夏になるとチェックランプが点灯してエンジンのかかりが悪くなる症状が有ったので、その延長カナ?って思ってたんだけど、いつまで経っても症状が良くならない。

前にECU開けた時にコンデンサの液漏れを見つけていたので、とりあえず Beat Garage さんにてオーバーホールを頼んでみました。

まぁ、症状が改善しなくてもいつかは治さなければいけない部分なんで・・・(^_^;)



さてさて、本日ECUが届いたので早速取り付けてみると



















やっぱり改善して無いヨ・・・(´Д`。)






とするとECUでは無いと・・・


何だろ~?



週末ちょっと調べてダメだったらDラ~行きカナ?



ブログ一覧 | ビート!! | 日記
Posted at 2012/07/31 22:41:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

0813
どどまいやさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2012年7月31日 22:57
まいど~

点火系が怪しそうな予感。
コード
プラグ
コイルをチェックしました?
コメントへの返答
2012年8月1日 0:13
どうも~

点火系怪しいですよネ~
週末にコード・プラグくらいまでは見てみようと思ってましたが、コイルは思いつきませんでした・・・(^_^;)

でも、コイルってどうやってチェックするんだろう。(;一_一)

2012年8月1日 0:09
メインリレーとかは関係ないのかな?
お盆休み前に見てもらったほうがイイですね。

ところでスポーツロム入れました?(^^
コメントへの返答
2012年8月1日 0:21
どうも~

メインリレーも替えてから確か2年経ってないんですよネ~

一応交換前のヤツ持ってるんで、替えてみます。

スポーツロム入れてみましたヨ~
プラグ替えたばかりなのに7番が推奨らしいデス。(^_^;)


2012年8月1日 0:26
とりあえず叩いてみるとか…(スミマセン
Dが夏休みに入る前に何とかしたいですね~(^^;

BG大盛況のようですね!
けっこう納期かかりましたか?
コメントへの返答
2012年8月1日 0:41
叩く!
あ~イイカモ~・・・ってドコを?(^_^;)

BGの納期は13日でしたヨ~

2012年8月1日 15:40
家のケロ号の経験から言えば
1、プラグコード
2、O2センサー
3、イグニッションコイル
4、デスビ
5、吸気側の空気流入量センサ?の
   カーボン付着
6、スロットルセンサのカーボン付着

  あたりかな~

3、4あたりは純正品やASSY~は
きっと高額なので
オクで良品を見つけておくのも手だと
思います、(いずれにしても壊れやすい
部分なので早めのストックも考えてみては
いかがでしょう~)
コメントへの返答
2012年8月1日 22:51
プラグコードは元々替える予定だったんで、今回替えてみます。

センサーのカーボン付着はちょっと疑ってたんですが、ちゃんと元に戻せるか不安~(^_^;)

IGコイルとデスビに至っては、そこで無い事を祈るばかりデス。

う~む・・・

2012年8月1日 18:21
はじめまして^^

考えられる部分は前述の方以外に
燃料ポンプも考えられます^^;;;

ゴミを吸って(フィルター通過する大きさの物)
モーターが固着気味か
燃料タンク内部が錆びだらけになっているか...

早く原因がわかって対処できるといいですね><
コメントへの返答
2012年8月1日 22:55
はじめまして~

燃ポンですか・・・
コレはまたお金がかかる部分ですネ~

一応走れるんで、コレじゃないとイイナ~(^_^;)

2012年8月1日 20:01
シリンダー判別センサーとか、燃料ポンプとか。。。
全然ちがうかな(^^:
コメントへの返答
2012年8月1日 22:59
シリンダー判別センサーですか・・・

コレは考えて無かったデス。
そういえばジャモさんのタイベル交換の時に見ましたネ~

交換メンド~そうだナ~(^_^;)

2012年8月1日 22:18
あらら・・・厄介ですね(汗

夏になると・・・がポイント?かな

経験上
燃ポン交換の時はチェックランプの点灯無し。

判別センサーの時はアイドリングは安定するけど、5000回転以上回すとチェックランプ点灯後エンスト。
確か初めての症状は時期的に暑い時期だったような・・・

アイドリングの不安定だけだったら、EACV又は燃料フィルターあたりだけどチェックランプとなると・・・
やっぱり判別センサーが怪しいかな~

Dで診断コネクター繋いで診て貰ったほうが良いかも(^^ゞ
コメントへの返答
2012年8月1日 23:13
なぁ~るほど。
貴重な情報参考にさせて貰います。

やっぱダイアグかけてみた方が良さそうですネ~

今年は色々と初期化が必要みたいデス。

プロフィール

「@NORU 僕も毎週録画して観てます。面白いですよね~😁」
何シテル?   05/26 23:12
新潟市のビート乗りです。 ほぼホンダ車を乗り継いでいます。 でもイタリアの香りがする車が好きだったりします。 娘が生まれてからは娘にメロメロです(*^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターキャップの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 21:01:50
[ポルシェ ボクスター (オープン)] ボクスターのリヤ車高調取付(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 14:42:03
ボクスター ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 12:23:46

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2019年2月~現在 エンジンブローしたビートのエンジン載せ換えまでの足グルマを探して ...
ホンダ フリード あずき号 (ホンダ フリード)
2020年2月~現在 7人乗りフリードの中古 色は「あずき色」 RF1ステップワゴンと ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010年7月~2020年2月迄所有 2010年7月 義父より9年前のステップワゴン( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁が結婚前から乗っていた車。 結婚後5年経過した後事故により小破。 義父よりステップワゴ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation