RAYS (レイズ) HOMURA 2×9
22inch 10J FACE-2 INSET38 ×4本
皆様のご指導で(笑)、男の10J通しにしました!
というのも、コンケーブのカーブの強いFACE-2にしたかったからです。
最後までアメ鍛とかも悩んだんですが、やっぱりレイズでしょって事で(笑)
色はシルバーと悩んだんですが、黒でいっとこうかと…。
足回りは、ebyで取り寄せた eibach のPRO-KITを入れました。
1~1.5インチダウンだそうです。実際はまだ馴染んでない状態で2.5cmくらい??
最終3cmダウンくらいで落ち着いてくれたら理想です。
乗り心地は少しシャキッとした感じで、スポーツカー乗りにはお気に入りです。
本当は車高調が欲しいので負け惜しみです(笑)
でも、黒いホイールって汚れるとグレーになりますね( ̄○ ̄)
洗車してから撮影したかったけど、梅雨だしねぇ…。
レイズ製!このホイール、メイドインジャパンを歌うだけに、9Jで13.5kgです。
なのでとても軽くて、ホイール変えた事を全然意識ぜずに走れます( ̄○ ̄)
22インチって、ブレーキ利かないとか聞くので構えてただけに拍子抜けしました…。
現在前後、25mmワイトレをはかせた状態です。
フロントは10mm程度出てます、いい感じなのでこのままかな!
リヤは15mm程度出てます、でもフェンダーからのラインつながりはお気に入り。
FXって、フェンダー耳が立ってるので、ここに合わすとラインはツラじゃなくなるですよねぇ~。
でもそこはこだわらないとなぁ~~!!
が( ̄○ ̄)、やっぱり段差でフェンダー爪にタイヤがすります。。ジョリジョリっと。
おとなしく15mmくらいのワイトレに交換するか、ホント一部なので爪カット?か折りか??
いずれにせよ早急にしないと、気になって乗りにくいです。。。
このラインが好きだしなぁ~、爪折するかなぁ~、なんか折りにくい形だよなぁ~(涙)
お店に頼んだら高そうだしなぁ( ̄○ ̄)、もうお財布空っぽ…、プチバブル終了…。
※追記:結局SHOPさんで、溶接スポットを残して5mm程度折り曲げてもらって解決だぜぇ!!
これだけ汚れるなら、ホイールにコーティングして貰った方が良いな( ̄○ ̄)
前後でタイヤホールの隙間が均等になってオレプランでは理想の車高です。
後はヘッドライトにイエローフィルム加工したいのですが、
なかなかご近所にそういったお店がなく(涙)
自分でするには、ウインカー下の膨らみが手強そうで( ̄○ ̄)
Posted at 2012/06/20 21:51:22 | |
トラックバック(0) |
FX35 | 日記