• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月28日

車検&クラッチダンパー交換

車検&クラッチダンパー交換 相変わらず更新してません。

先日、NSXを新潟の元ベルノ店で車検に出しました。

消耗品や油脂類を交換しても、以前乗っていたステージアとそれほど変わらない費用だったので、なんだかんだいってもさすが国産車!と一安心。

ついでにクラッチダンパーをNSX-R用のダンパー(ダンパーレス)に交換してもらいました!
写真はノーマルのクラッチダンパーです。
まあ、何となく交換してみようかな~と思っただけなんですが・・・
クラッチが繋がるズリズリした感覚が足裏に伝わるのは、まだ慣れていません。。
ダンパーレスになったので、確実に踏力が必要になり、街中はちょっと辛くなりそうな予感がします・・・
この年になってクルマをよりスパルタンにするのは、ちょっときついかな?

ちなみに代車でインサイトに乗ることができました!
また報告します!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/28 21:22:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目
R_35さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

スマートリング導入
competizioneさん

この記事へのコメント

2010年5月28日 23:41
クラッチダンパー?
よく解りませんが、
よりレーシーになったんですかね

今度横に乗せて下さいね~
コメントへの返答
2010年5月29日 7:23
踏んだ力をクラッチに伝える装置と考えて頂ければ・・・

レーシーというか、ただ操作系が重くなっただけで、クルマのスピードにはなんの関係もありません。。
それってやっぱりレーシーなのかな?

ぜひ運転してみてください~!
2010年5月29日 6:42
ずーっと、AT車乗りのオイラにとっては解らないパーツですね~

一週間くらい前に黄色の最終型NSXを某峠でみましたよexclamation
コメントへの返答
2010年5月29日 7:27
MTの人がみんな変えるようなメジャーなパーツではありません。。

まあ、好きなら変えてみたら?ぐらいのマイナーなパーツです・・・

最終型は見たことないですね!
8か12の峠でしょうか?
2010年5月29日 10:36
踏む力は,おそらく変わらないと感じると思います。
メリットしか感じないと思いますよ。
コメントへの返答
2010年5月29日 10:54
ありゃ、そうですか。。
一週間ほど預けていたので感覚を忘れているのかも知れません。

まだワインディングを走っていないので、もうちょっと走り込んでみると
違いがわかるかもしれません。

プロフィール

はじめまして! ついに発売当時からあこがれだったNSX(97年型・ベースグレード)を手に入れました! 豪雪地帯ですが、なんとか維持していきたいと思います! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

始動しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 09:03:53

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
冬の間はガレージで春を待っています。 すでにクラシックカーの分類に入りそうですが、なんと ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
1.8ターボ4WD エボリューションが出る前のランサーです。 RSだったので、パワーウィ ...
日産 サファリ 日産 サファリ
4.2ディーゼルターボ・ショートボディ 前に乗っていたランサーが新潟市の大雨で水没してし ...
日産 ステージア 日産 ステージア
最終型のステージア(マイナー前)で2.5V6ターボ4WD ドッカンターボでしたが、それが ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation