• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ7777の愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2010年6月13日

イルミ【あ~ん♪婆化】 準備偏 ヽ(^∀^) 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回の調光SW弄りの続き!!

MY FREEDも2年目を向かえ。。

遅ればせながら・・お部屋♪ リフォームします♪

まずは、パネルを外します。

矢印方向に【てこの原理】で~~
2
使った工具はww

これ♪♪ ゚+。(*′∇`)。+


昔の【科学と学習】の世界ww(*´艸`)
3
パネル内は。。こんな感じで~~す!!

ねじは一本もありませんYO~~
4
メーター調光&オドのカップラーを外します。
5
淫照り亜パネルは。。

赤丸5箇所のフックで止まってるだけでした♪

ここにも。。ECO?。。コストダウン。。
6
ここまでくれば後は配線のみ♪

先日イルミ化したSWを

ご覧のようにLED配線と一体化(*´д`*)ハアハア

しましたww ECOです♪
7
①番配線・・電源用

②番配線・・LEDイルミ用

③番配線・・シフトイルミから分技用

④番・・・・・・上記調光SW

ここまで準備すれば。。後は繋ぐだけ(・∀・)ニヤニヤ

あくまでも純正+アルファーです・・


続きは後程。。ゆっくり&楽しみながら♪

【あ~ん♪婆化】逝きますwwww

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シンシェード取り付け

難易度:

サイドステップガーニッシュ装着

難易度:

トランクテーブル下準備

難易度: ★★

サイドステップにプロテクションフィルム

難易度:

【異音対策】インパネトレイマットのビビリ音対策をしてみた!

難易度:

オープントレイマットの設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月13日 21:06
ヒロ氏・・・

焦らして楽しいですか(*´艸`)

は・や・く・い・れ・て(爆)
コメントへの返答
2010年6月13日 23:05
にゃんしゃまww

焦らす訳ではありませぬΣ(´Д`;) 

ワタクシの性〇手帳は。。覚書。。


何事も・・焦りは【禁物】です!!

挿入したいのは山々ですが。。


まずはじっ栗・・(*´д`*)ハアハア
前儀に時間をかけてww

にゃんしゃん♪~~早いのは。。
嫌われましゅYO~~┏〇ペコッ

プロフィール

車とバイクいじりが大好きな中年です!仲間入りさせて下さい! 時々。。?? 支離滅裂。。(´▽`*)アハハ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フリード&フュージョンを励みとして、仕事頑張ってます(^o^)/
その他 その他 その他 その他
ホンダフュージョン オープンツーシーター♪ σ(^◇^;)。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation