• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍋丼の愛車 [日産 テラノ]

整備手帳

作業日:2011年1月1日

両面テープの除去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
なんとかドアパネルを外しましたが、両面テープがべっとり残っております

写真には自分まで写っているwww
2
こんな感じで・・・

めんどくせー

最悪www
3
両面テープ除去に、ヒートガンであぶりまくり・・・
でかいテープの塊を時間をかけて取っていきました
しかもヒートガンの風、熱い!熱い!
爪周りがカナーリ痛くなりましたわ

そりゃ、気の長い作業!!!
4
残った細かいノリは、こいつで除去!

ただしこれは塗装を溶かすことがあるので、極力使わない方がいいです
キレイな車は厳禁w
5
んで、まる2日かけて、ようやく除去に完了www

すげーめんどくさかったwwwwwwwwwwwww
もうやりたくねえwwwww

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テラノ最後の投稿

難易度:

パーキングブレーキ調整

難易度:

洗車

難易度:

シャフトブーツ交換

難易度:

ウォッシャータンク交換

難易度:

燃料フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月1日 16:17
業者に頼むと高い理由が解りますよね。
えらく、手間がかかる。

電動ドリルに、フェルトパフをつけて擦ると、結構きれいにとれますよ。
小擦り傷も出来ますが、隠れるなら…
コメントへの返答
2011年1月1日 16:52
業者は偉いですねーw
わたしゃ金くれてもやりたくありませんわw

電動ドリルを使ったやり方はよく分かってませんでした。
分かっていれば2日もかからなかったのにwww
参りましたw
2011年1月1日 20:48
本年もよろしくお願いします。m(_ _)m

これだけの両面テープを剥がすのは、
せっかちな私にはできませんね~
リアガラスのシールだけでも、
嫌になった私です。
コメントへの返答
2011年1月1日 21:04
今年もよろしくお願いいたします!

ほんと根気がいる作業でした。
この後の未発表の作業も気が遠くなるものでした・・・w

プロフィール

 ∧_∧ (´・ω・) O┬O )    キキーッ! ◎┴し'-◎ ≡          _____          (\  ∞   ノ     ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Clarion 車種別取付ガイド 
カテゴリ:車・バイクいじりの参考
2009/02/08 17:59:14
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ゴミ箱 (ホンダ N-BOX+)
2019年5月、ボロプリのHVシステム故障により、緊急で乗り換えました 購入資金はほぼ ...
カワサキ バリオスII 原動力付き鉄くず (カワサキ バリオスII)
2017年末、5万円だったので思わず衝動買い。 250ccの四気筒は最高です。 しかー ...
トヨタ プリウス ボロプリ (トヨタ プリウス)
7年と数か月、とてもよく走ってくれました 故障らしい故障は、手放す寸前のハイブリッドシス ...
日産 テラノ 日産 テラノ
(2009年から2012年まで所有) 2009年、ヤフオク見ていたらこのテラノを発見w ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation