• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅(ミヤビ)の"TRDスポーツM" [トヨタ パッソ]

整備手帳

作業日:2025年2月8日

両面テープ糊取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オーナーのメインの車、通勤車の運転手席のサンバイザーがありません。

やれやれ🤦‍♂️ですが、器物損壊事件です!お巡りさん👮

さて、サンバイザー本体は取り除いてあります。が、両面テープ糊はキッチリ残っています。
この糊跡を除去してゆきます。
2
数年前にメルセデスに使ったシール剥がしスプレー!
古いし、期待していませんでしたが、一応使ってみました。
私的には良い匂いはしますが、効果無いので使うのやめた🦆
3
こっちのシンナーもかなりの古株ですが、こちらで対応します。
ラッカーですが、シンナーと我が家では通用します。
使い方は間違えない様に!塗装には良く無いはずですから…
4
まずは、ある程度シンナーに頼らず削ぎ取ります。内張剥がしを使いました!
このタイプがいいです。
ヒーターで温めてみましたが、私には意味なかったです。
そのまま擦り取るのが1番早くて楽でした。
5
これがミソ!
ハンドペーパー、硬い紙にシンナーを染み①込ませてからとにかく擦り取る。
②シンナーが染みて粘くなります。
③そのまま擦り取る
④そのうち乾いてきて紙に糊がくっ付いて紙と糊がポロポロ落ちて行きます。頑張って!
⑤強くやったり、角を立てるのは良く無いです。塗料には良く無いと感じておきましょう。

色が剥がれる事はありませんでした。再塗装部分はヤバいかも
6
これくらいになると、シンナーで拭きとると、綺麗になります。
このままで使うならwax塗るかした方がいいかも、撥水ゼロですから😃

このパッソはまたサンバイザーを貼るのでこのままシンナー処理のままにします。
7
お腹が空いたので、オムレツ作りました。

オーナーが自腹でサンバイザー購入して、自分達で作業して交換工賃節約してるけど、壊した人は無条件で弁償して欲しいと熱望する。

過失がある。とか、自分が直してないから…全額は払わないとかもう言わないで欲しい👮

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

なんちゃってカナード取り付け

難易度:

ルーフ後部にボルテックスジェネレータ取り付け

難易度:

ミラー周辺の風切り音減少フィン

難易度:

スモークフィルム貼り付け

難易度:

取付予定・・・12

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

雅(ミヤビ)です。よろしくお願いします。 ●私は文章での、やり取りが苦手なのでメッセージのやり取りは遠慮させて頂いています。又は最初は最小限にさせて貰ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド バッテリーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 13:47:19

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ハイエースが無くなり今はヴェルファイアしかないのです。
トヨタ セルシオ ベンツと比べられてしまう可愛そうなセルシ (トヨタ セルシオ)
過去に所有していたお車です。 高速を多用していた時、軽快に目的地に送り届けてくれた国産高 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス 見た目が最強のベンちゃん (メルセデス・ベンツ Sクラス)
当時付き合いの有った車屋さんで以前「一回はベンツ乗りたいね(笑)」と話していたのですが、 ...
スバル インプレッサ 音が管楽器♪ (スバル インプレッサ)
昔、仕事の移動車として会社の経費で購入したお車です。久々のM/TでしかもWRCで、STi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation