• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆワゴンMRの愛車 [ホンダ フィット]

第3回 昭和の乗り物大集合 in 阿賀野 その7

投稿日 : 2015年10月04日
1
日産・サニー(B12型)

CMで「トラッドサニー」というキャッチコピーを使って宣伝していた為、「トラッドサニー」の愛称で親しまれ、デザイン、構造において昭和59年から日産でライセンス生産を行っていたVWサンタナの影響を受け、品質・性能とも大きく向上を果たしたモデルでありました。
2
日産・ブルーバード・1800SSS(510型)

型式名が510で、OHCエンジン、四輪独立サスペンションなど、先進技術を満載し、「和製BMW」と称されるほどでした!

ちなみにSSSとは、「スーパースポーツセダン」の意味で、100PSのL16エンジンに、ポルシェシンクロタイプの4速ミッションを組み合わせたグレードで、F:ストラット、R:セミトレーリングアーム式の独立サスペンションは優秀で、当時楽々とコーナリングができるクルマは、この車ほど無い!と言われていました!

写真のブルーバードは、昭和45年のマイナーチェンジで登場した1800ccシリーズです!
3
ダットサン・ブルーバード(410型)

ブルーバードのイメージを牽引することになるSSSが設定された初めてのモデルで、スタイリングはピニンファリーナによるものであったが、欧州調の尻下がりラインが不評で、ライバルのコロナに販売台数で負けてしまったのです。
4
日産・セドリック・2000GL(230型)

同時にモデルチェンジしたグロリアと基本構造を同一とした、姉妹車となり、日本車としては初の「4ドアハードトップ」も追加されました。4ドアハードトップはスポーティさと4ドアの利便性で大きな人気を博し、個人ユーザー向けの大半が4ドアハードトップとなりました!
5
日産・フェアレディZ300ZX(Z31型)

ロングノーズ・ショートデッキというZのコンセプトを引き継ぎながら、空力性能を重視して、エクステリアをシェイプアップして登場しました!

エンジンはL型直列6気筒から、V型6気筒のVG型へとスイッチし、中でもVG30ETは当時としては大パワーを誇り、スープラに搭載される7M-GTEUが出るまではトップクラスの出力を誇りました!
6
日産・フェアレディZ 200ZR-Ⅱ

デビュー当初はV6のみでしたが、途中からR31スカイライン用に開発されたRB20DET型直列6気筒が搭載されたモデルがこれでした!

日産は「セラミック・レスポンス」と言うキャッチコピーで、世界初のセラミックタービン採用をアピールしていました!

7
日産・フェアレディZ(S30型)

初代Zは、1960年代当時、米国日産の社長であった片山豊氏の働きかけで誕生したスポーツカーで、日産のイメージリーダーカーとして、足掛け10年もの長期に渡って生産され、世界総販売台数55万台(うち日本国内販売8万台)という、当時のスポーツカーとしては空前の記録を樹立したクルマでした!
8
ダットサン・フェアレディ

ソレックスキャブレター2基を備えた新設計の直列4気筒SOHC1,982cc、U20型エンジン、ポルシェタイプシンクロを持った5速トランスミッションを搭載。発表された最高速度は205km/hであり、国産初の200km/hオーバーカーとなり、高性能車としても注目を浴びました!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「蕎麦食べるオフに参加🚗💨 http://cvw.jp/b/472189/46534706/
何シテル?   11/13 16:37
皆さん、はじめまして あゆワゴンMRですm(__)m H22年5月に6年乗ったMRワゴンから、H20年式のフィット・RS(GE8)に乗り換えました ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

We,Motor Sports. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:25:16
ミントコンディション! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 11:29:22
さようならタウンエース、楽しかったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 06:02:02

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
去年1月に、10年乗ったGE8を不慮の事故で廃車にしてしまったので💦 後継として、アウ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
6年間連れ添ったMRワゴンから、H20年式のフィットRSに乗り換えました! 久しぶりの ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
15年式のXの4駆を買って、もうすぐ5年。もう、10万キロ行ってしまいましたが、まだまだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
スカイラインがエンジンブローし泣き顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)廃車にした後、母親が乗っていたのを譲り受けて、乗り回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation