• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆワゴンMRの愛車 [ホンダ フィット]

国営越後丘陵公園 クラシックカー展 2017.10.1 その10

投稿日 : 2017年10月18日
1
昭和41年式のロータス・47GTです!
2
昭和42年式のボルボ・アマゾン122Sです!

1956年(昭和31年)から、14年に渡って生産されたP120系で、デビュー当初は「アマゾン」として発売されておりましたが、ドイツのオートバイメーカークライドラーが「アマゾン」の名称で商標登録していることが判明し、1959年以降は本国のスウェーデン以外は、ベーシックモデルを121、ツインキャブの高性能版が122Sと改称されました。

また、1959年に世界で初めて3点式のシートベルトの装備、翌年にはダッシュボードにはソフトパッドが張られるなど、安全対策が順次強化されていきました。
3
昭和30年式のポルシェ・356Aです!

ポルシェが1948年から製造を開始したスポーツカーであり、製品名にポルシェの名を冠した初の自動車で、1500ccエンジンを搭載し100hpを発揮しました!

またマンガ「名探偵コナン」では、黒の組織のメンバー、コードネーム”ジン”の愛車として、登場しています!
4
昭和45年式のポルシェ・911Eです!

911のOシリーズとしてデビューした901型は、356の後継車として登場し、エンジン開発主任はフェルディナント・ピエヒ、スタイリングはフェルディナント・アレクサンダー・ポルシェが担当したクルマでした!

エンジンは新たに開発された空冷水平対向6気筒で、低騒音と高出力を兼ね備えており将来性があるとの観点から、従来のプッシュロッド式に換えてSOHCが採用されていました。排気量は大きなマージンを取り、かつ手の届きやすい価格にするため1,991 ccになったものの、後の市場の要求次第で2.7リットル程度まで拡大できるようになっていきました!

ちなみこちらの911Eは、みん友のりんご7さん所有のナローポルシェです!
5
昭和47年式のフォルクスワーゲン・タイプⅠカブリオレです!

ビートルの愛称で親しまれているタイプⅠは、輸出先であったアメリカで「カブトムシの形に似ている」ということから、つけられた愛称がビートルでした!

1938年の生産開始以来、2003年まで半世紀以上も生産が続き、国際的な自動車市場で多大な成功を収め、四輪自動車としては世界最多の累計生産台数「2152万9464台」の記録を打ち立てた伝説的大衆車です!

6
平成元年式のBMW・325iです!

2002(通称:マルニ)の系譜うを受け継ぐクルマとして登場した、3シリーズの2代目で、昭和58年から12年に渡って生産されたE30型です! 3シリーズは、BMWにおける基幹車種といえるクルマです!

日本で販売されていた当時は、バブル景気に湧いており、それと重なるように販売網が整備されたこともあり、販売台数の多さから「六本木のカローラ」と揶揄されるほどでしたが、BMWジャパン設立以来の人気車種となりました。
7
昭和41年式のフォード・マスタングです!

フォード初の小型車「ファルコン」をベースにしたスポーティカーで、バランスのいいスタイリングや巧みなマーケティングで発売当初から高い売れ行きを記録しました。

67年モデルは映画「ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT」で緑色に白のストライブバイナルで、他には浜崎あゆみの「NEXT LEVEL」のPVには、赤のコンバーチブルが登場しています!
8
昭和59年式のフェラーリ・512BBiです!

BBとはベルリネッタ・ボクサー(Berlinetta Boxer )の略で、「2ドアクーペ」「水平対向エンジン」を意味し、512は5L12気筒エンジンを意味しますが、名前ではボクサーとなっていますが、実際は180度角のV型12気筒エンジンが搭載されています。

発売された1976年当時は、フェラーリにおいてフラグシップモデルとして君臨したクルマで、日本における”スーパーカーブーム”で、ライバルのランボルギーニ・カウンタックと共に、当時の少年たちの憧れの一台となったクルマでした!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月19日 1:05
こんばんは

いつもながら美しく写してくださりありがとうございます。

そして博学なコメントには恐れ入ります!

^_^
コメントへの返答
2017年10月19日 19:56
こんばんは~!(* ̄∇ ̄)ノ

写真の技術は、全然ダメですわ!(^_^;) 古いコンデジで撮影したモノですし!(^o^;)


いえいえ!(^_^;) 大半がわからないクルマだから、あちこち調べて、要約して書いていますよ!(*`・ω・)ゞ

プロフィール

「蕎麦食べるオフに参加🚗💨 http://cvw.jp/b/472189/46534706/
何シテル?   11/13 16:37
皆さん、はじめまして あゆワゴンMRですm(__)m H22年5月に6年乗ったMRワゴンから、H20年式のフィット・RS(GE8)に乗り換えました ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

We,Motor Sports. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:25:16
ミントコンディション! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 11:29:22
さようならタウンエース、楽しかったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 06:02:02

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
去年1月に、10年乗ったGE8を不慮の事故で廃車にしてしまったので💦 後継として、アウ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
6年間連れ添ったMRワゴンから、H20年式のフィットRSに乗り換えました! 久しぶりの ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
15年式のXの4駆を買って、もうすぐ5年。もう、10万キロ行ってしまいましたが、まだまだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
スカイラインがエンジンブローし泣き顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)廃車にした後、母親が乗っていたのを譲り受けて、乗り回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation