
車をでーらーに出してきました。
フロントのドライブシャフトとギヤBOXの継ぎ目からギヤオイルが滲み出ていたのでコレを修理するためです。
目で見た感じではシャフトのシールやシャフト本体に損傷はなく、ハッキリとした原因はわかりませんでした。
ただ、オイルが滲み出ているのは確かなので、とりあえずシール交換ということになりました。
目で見えないレベルのキズがシャフト本体に入るとオイル漏れが出る場合もあるそうですが、ほとんど希な例だそうです。
だいたいはシールの劣化による場合が多いようですが、ギヤBOX側のシールからのオイル漏れは、こちらも珍しい例だそうですデス。
これが交換したドライブシャフトのシールです。
見た感じ劣化しているようには見えません。
実際に触ってみてたらゴムの弾力も普通にあります。
劣化しているようには思えませんが、他に考えられる原因は見あたりませんし、シール部分からオイルが滲み出ているのは事実です。
シールを交換してしばらく様子見で走行してみるしかありません。
社外製の強化シールとかあればそれを入れたかったのですが、調べても見あたらなかったので誰か知っている方がいましたら教えてクダサイ( 'Θ')ノ
ちなみに、ドライブシャフトのシール交換は、シャフトを外してバラさなければならないようなのでまともにやったら作業工賃がしょぇぇ~なくらい掛かります(汗
おまけにギヤオイルも抜かなければいけないので、オイル代と交換工賃も掛かります(汗汗
…ということで、なんとか手間が掛からない作業手順でお願いして、で~ら~にやって貰い工賃を値引きして頂いたので助かりました。
ところで、このでーらーも訪れるのは3度目なのでもう慣れましたが、当初~店舗を訪れたときは店員さんはウチのクルマの惨状に触れまいとして平静を装って対応していましたが、その表情は明らかに引きつっていました(爆
挙動もヘンでしたし。
あんなクルマだから印象も強烈なようで、2度目に来店したらすでに名前を覚えられていました(汗
何はともあれ~
店先にあのようなクルマを止められては、初めて見る人は良い思いをしないでしょうからね。
ブログ一覧 |
Kei | 日記
Posted at
2010/01/24 23:59:13