• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月02日

乗ってみたり、見てみたり

遡ること2週間ほど前、各地で評判のいい新型ゴルフ7を試乗してみたくなったので、Dへ。



礼一郎先生は1.2をべた褒めしていたので、1.2希望でしたが、まだ試乗車ないらしい。
で、今あるのは1.4のTSiコンフォートラインしかないとのことでしたが、取り敢えず試乗。



過去にジェッタ2を所有し、ゴルフ2は代車とかで散々乗りました。
周りでもゴルフ4、5と所有している方がいらっしゃるのでそれも乗りました。

歴代ゴルフとくらべてどうか。
はい、かなり進化していて、ゴルフ2からさすがに5世代も進むともう別物w
いい意味でチャチところがあったあのゴルフではありません。
4辺りからそれはもう消えてしまっていたのは知ってましたが、びっくりです。

無論大きさも5世代進めばさすがにでかいです。
全幅1,800mmって124より幅あるじゃないですかw 因みに124は1,740mmです。
先代よりホイールベースも長くなったそうですが、もはや小さな輸入車とは言えない。
それが今までの売りの1つではあったような気はしますが、立派になったもんです。

室内もチリや成形がすごく良く、国産車もびっくりなレベルじゃないでしょうか。
普段124に乗ってる自分から見ると、色々新しいなぁと感動するものがありますw

走らせてみれば、これが1.4Lかよ!と驚くほど走ります。
低速時には半分Eg殺しててその際はランプが点灯しますが、2気筒で走ってコレかよ…と。
幹線道路で、それなりに踏み込んでみたりもしましたが、案外街中では4気筒になりません。
なるほど、こりゃ燃費に寄与しているのもよく分かる。

トランスミッションはVWの伝家の宝刀7速DSGですが、違和感全くなし…
強いて言えばスポーツモードにした際のアクセル抜いた際のエンブレは強いです。
なので、雑に運転すると酔い易い人は辛いでしょうね。

うーん、最新のクルマってすごいなぁ、A/Cも効くしw
初期ものはまぁ輸入車の基本で何があるかわからないのでおっかないですが、ある程度馴染んで膿が出きった頃に買えばかなりシアワセになれるでしょうね、コレ。

とにもかくにも1.2の試乗車が出て来たらもっかい乗ってみたいですね。
1.2と1.4は足回りの構造が異なるので、そこの差がどう違うか気になります。

そして何故かゴルフの試乗をしたのに、暑いからこれどうぞ、とビートルと世田谷ベースコラボのタオルもらいましたw






そして次はCLAです。
先日デビューしただいぶ若々しくスポーティになったAクラスの4drです。
4drと言いつつ、基本はCLSの小型版であり、カリーナEDよろしくクーペルックな4drであるため、形状としてはなんだかどっちつかずな感じではあるのですが、個人的にはCLSのデザインは好きじゃないけど、CLAはいいかなぁ、と思ってました。

早速展示の始まったMercedes-Benz Connectionへ偵察です。
CLAのイベントやってるのに真ん前にコレとかなんかメゲるものがあります。
そして止め方がCGの見開きかよ!と思うような感じですね。コレ。




左にSLSロードスター




右にSLSクーペ。




この2台あったらちょっとした高級マンションが手に入るわけですが…ふぅ。

まぁそれそれとて、CLAを見てみましょう。
まずは手前にあったのがシルバーのCLA180。









素の状態でもバンパースポイラーの形状が結構仰々しい感じでおっかないです。
車内に入ってみます。

基本的にはAと変わらないようです。
シートがバケット風になってるので、座ると結構すっぽりハマってホールド感はありました。




このむりくり備え付けたようなナビ、なんとかなりませんかね。見栄え的に。



そしてビジュアル的にはこっちの方が好きなCLA250のAMGスポーツラインPKG付(たぶん)






かなりおっかない顔になってますね。










このエアロ類とホイールはだいぶ厳つい雰囲気出ますね。好みですw
なーんかに似てるなぁと思ってたら、ダッヂのチャージャーっぽいのかも。
アレもイメージカラー赤だし、この真横から見た時のグリルのまっすぐ断たれた感じが。





けど…




けどね…



薄々は見る前から気付いてましたけど…




アタマ当たるんだよ!!






Fはまだいいです、シートベタベタに下げれば何とかなるし、当たらなくなりますので。
Rはもうどうにもならない。おもっきしアタマ当たります。正しくシート形状に合わせて座るとアウトです。
と、いうことは、アタマが当たらないよう、皆必然的にケツを前の方において、ダラっとしたスタイルで、腰とシートは密着しない状態で乗ることでしょう。
これってシートベルトしてても何ぞの際大丈夫なんですかね?ヤバくないですかね。

昔はドイツ車は背のデカイドイツ人が乗るから考えられてる、と言われたもんですが、モデルがそういう方向だとはいえ、これはちょっとないんじゃないかなぁ、と思います。ドイツ人乗れないんじゃないの?w

因みにニュービートルの初代もRはアタマ当たりました。
ゴルフ乗った際に新型を見たら、姑息にヘッドライナーをアタマの付近だけ凹ませて対応してましたw

かっこ良さをとってそういった実用の部分を犠牲に出来るか。
実用などを考え正しく作ると最終のビスタみたいな「うーん」なデザインにするか。
これは永遠の課題であるとおもいますが、どこをギリのラインとして落とし所にするか。
そこがデザイナーとエンジニアおせめぎあいなんでしょうけど、も少し対策してもいい気がします。


けど、CLA自体の見た目はかっこいいとおもいますよ。うん。









買うとなったらここは絶対悩むでしょうね。
自分は運転するからあんま後席に行くことはないですが、同乗者が不快なのは悪いですしね。
ブログ一覧 | お出掛け | 日記
Posted at 2013/08/02 22:00:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

F1ではターボでも発電‼︎
kazoo zzさん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

この記事へのコメント

2013年8月2日 22:31
こんばんは♩
座高が高いの?それとも座面高いorルーフが低いの?

まあ、リアシートはエマージェンシーとして割り切った4ドアクーペなんでしょうね…
僕は新しいcクラスに期待します!
コメントへの返答
2013年8月4日 0:43
うーん、座高はまぁ微妙に人様よりは高いですが、基本的にはルーフが低い、でしょうね。

ていうか、ここのとこの現行CのTVCMは北米仕様なのがアレずるいですよね。どう見たって北米仕様の方がかっこいいもんw
2013年8月3日 9:00
ゴルフ7、自分も乗ったよ。1.4ね。ギクシャクするようなトコは全くないし乗り心地良いしシートは快適だしスゲーって思ったけれど、全く欲しいって思わなかったんだよね。これが不思議。
CLSを見ると、メルセデスも変わったなぁと思う反面、MC後のEクラス最下位グレード(E250)やCクラスを見ると、ちょっと戻りつつもあるかなって思う。
コメントへの返答
2013年8月4日 0:44
こないだ某所でも書いたけど、そうなの。
すんごい出来はいいんだけど、さりとて欲しいかって言われたら欲しくはない。ものすごく安心感のあるスーパー安全牌って感じかな。

現行Cは乗ると昔のMB臭が戻ってる感じするよ。
2013年8月3日 12:15
世田谷ベースコラボのタオル、カワイイですね♪

ゴルフでっかくなりましたよね~
エンジンや快適さの進化も素晴らしそうで~

いかしどのクルマも精悍かつ強面なデザインになってくなあ
コメントへの返答
2013年8月4日 0:46
3色セットのハンドタオルです。なんか買わないのに試乗して、おみやげもらっちゃって悪いなぁ、っていう。しかもDまでは徒歩w

Funnyな顔も増えてるからこそ、厳ついのも居ていいと思いますよ。
2013年8月4日 0:46
7は大きくなったけど相当軽くもなってるよね!でも見ても走っても悪い意味での軽さは微塵も感じない、凄いよね〜。MBは全体的に若返ったというかご年配の落ち着いた方にはちょっとって感じになってきたようなw
コメントへの返答
2013年8月5日 1:21
うん、ゴルフ7はいいクルマなの。つまりは優等生過ぎで隙がなさすぎるようになっちゃったのかもね。

MBの若返りはいいことなんだよ。今までの顧客が年齢層高いのばっかなのが偉い人らの悩みのタネだったんだからw

プロフィール

「帰宅後に給油。
走行距離620.8km、給油51.16L、燃費12.13km/L
ギリ無給油イケた!

帰りはiモードでアイサイトツーリングアシストセットというスタイルでほぼ走行。
もうちょい燃費上がるかも?と期待したが、0.4kmほどしか向上せずほぼ誤差。以後はSモードだな。」
何シテル?   08/25 20:29
免許取得後、買った車は全て独逸車! 我ながらちょっとどうかと思う… でも基本的に10年オチ・不人気・格安車ばかりw W124(Eクラス)は7年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] 3Dプリンターで、センターコンソールトレイ印刷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 15:13:01
[スバル WRX S4]KICKER KSC2704 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 10:59:50
H.I.C USA ルーフバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:34:02

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023.1.21 納車完了。 5年落ち、12,908Kmで購入。 2018年式、M/C ...
BMW F750GS BMW F750GS
2024.5.11 契約 (MY2020 8,760Km) 2024.5.30 納車 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
2021.12.04  店のオーダーした個体を購入希望1番乗りとして手付打って予約 20 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
【2023.1.12 売却】 WRX S4乗り換えを機に8年8ヶ月所有し99,000k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation