• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月04日

4月度定例

4月度定例 今日は、4月度定例に参加して来ました。

定例前に、6カ月点検&車高調整をDにて実施。
hajimeさんもDに寄ってからって事で丁度いいかな~と思っていたんですが、hajimeさんの方はあっという間に作業が終了したので、昼食買いがてらウチのDへ寄って貰いました。
多分2時間位で終わると踏んでたんですが、車高調整後のサイドスリップで大分トーアウトになっていたらしく、調整が終わったのが、約3時間後・・・・結局2時間位待たせてしまいました。

申し訳無かったデス<(_ _)>
丁度13時にDを出発し、定例会場近くに来たのが13時半。
ここから駐車場へ入るまで結構並び、到着したのが14時前・・・・・。

これから、hajimeさんのフォグHID取り付けに入ります。
前回、N西でぼうちさんの車にHIDフォグを取り付けた時に、疑問に思っていた事がひとつ・・・・・。
「バラストをフォグ上に両面で取り付ければ簡単なのに・・・・」

明るい時に後期のバンパーを外して納得しました。


バラストを乗せるスペースが無い!!
しょうがないので、バラストはライト固定用のボルトに共締め・・・・・・。
純正のフォグカプラー前で配線をカット、ギボシ取り付け及びHID用の+-の配線もギボシに取り付け直し、バーナーをフォグに固定しようとするもハマらない為、口金部分を加工し、取り付け。

配線を繋ぎ、電源ON・・・・・無事点灯。これでHIDフォグ仲間が増えました。
バンパーを戻し作業終了。

腹減ったな~と思ったら既に16時・・・MACを腹に入れて、今度は自分のフォグに取り掛かります。
点検時に、右のフォグ不点灯の連絡が有ったので試しに点灯すると・・・・・点いてるのでOK。
ついでに右のフォグ光軸を上げて作業終了。

暫しの試乗会を終え、暗くなって来たのでライトを点けると、ロービーム左が不点灯、接触が悪いのか最近一発目が点かないので再点灯するもダメ。ヒューズ入れ替え、バーナー後ろのカプラー?ショックを与えてもダメ・・・・・。

バーナー取り換えてもダメ・・・・・Y2さんに見て貰い前回取り換えたばかりのライトリレーをカチャカチャ動かすと点きました。

リレーが悪いんじゃなくて、リレーが刺さる側の端子が緩いみたいなので調整をして貰いました。
その後はOK・・・・Y2さんいつもながら有難うございました。


後はいつもの如くダベって解散。

帰える間際に今まで点灯していたhajimeさんのフォグが点かない。
ヒューズを見ると切れてる・・・・取り換えてSWを入れると「カチッ」と音がして点かない・・・・・。
過電流でヒューズが切れてるのは判るが、今までちゃんと点灯してたのに・・・・原因判らないが時間切れの為帰宅となりました。

ちょっと後味の悪い最後でしたが、参加された皆さんお疲れ様でした。

ブログ一覧 | オフ | クルマ
Posted at 2010/04/04 22:18:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

7月、8月がJuly、August
kazoo zzさん

地底探検
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年4月4日 22:24
今日は、お疲れ様でした。

僕が帰った後に、ちょっとした事件があったのですね。。
それにしても、最初きちんと点いていたモノが点かないのは謎ですね(^^;
コメントへの返答
2010年4月5日 19:52
お疲れした~

そうなんですよ・・・・それまで点灯していた物が急に点かなくなるって?


原因が判れば良いんですが・・・・・。
2010年4月4日 22:43
めんどくさがりな私はバラスト固定をフレームに両面でやってます。
レゾネーターがあると左は厳しいですが、強力両面でうまく止めてます。

その場合はより小型のを選ぶしかないですけど・・・
コメントへの返答
2010年4月5日 19:57
初期型ならフォグの上に取り付けスペースがあるので両面固定が出来たんですが、後期はスペースが無くて・・・・・。


薄型バラストならフレームに両面でも大丈夫なんですね~

ユニット内フォグの参考にさせて貰います(^^)v
2010年4月4日 22:48
今日はお疲れ様でした!

Dらーではまったりと歓談出来たので
楽しかったです(^o^)丿

しかし、うまく点灯したはずのHIDフォグが解散後にまさかの不点灯・・・
ガッカリ・・(T_T)

最初から最後まで今日はありがとうございました
また宜しくです!
コメントへの返答
2010年4月5日 20:02
待たせてしまって申し訳無かったデス。
(特に、奥さんとぴなちゃん)

もう少し時間が有れば、原因究明出来たかも・・・・単純な施工ミスで有れば良いんですが(有ってほしくは無いんですが・・・・)


時間が合えばもう一度見させて下さい。
2010年4月4日 22:48
今日はお疲れ様でした~(^o^ゞ

H11でも加工が必要なんですね(´・ω・)
コメントへの返答
2010年4月5日 20:06
お疲れ様~


前回施工したぼうちさんのは、無加工で付いたので、メーカーで違いが有ると思います。
2010年4月4日 22:51
お疲れさまでした(^-^)

遅くに到着したので作業もせずに話すだけになってしまいましたが、行くだけで楽しめるオフ会はいいですね♪
コメントへの返答
2010年4月5日 20:13
お疲れ様~

作業せず、ダベって色んな情報を集めて、次回に生かす・・・・オフ会の、この様な参加の仕方も有りだと思います。


ライトユニットの件はメールもしくはメッセージで(^^)v
2010年4月4日 23:03
あれから約2000キロ走りましたが、フォグHIDは問題無く作動してます!
原因、気になりますね(>_<)
コメントへの返答
2010年4月5日 20:17
原因は何でしょうかね~

ぼうちさんとの違いは、配線関係を担当したのがY2さんか、自分かの違い位なんですが・・・・大きな違いですね(爆
2010年4月5日 10:49
昨日はお疲れ様でした(^0_0^)
ハプニングもあり夜勤明けでも眠くなりませんでした( ̄▽ ̄;)
やっぱ下町組は良いですね(^^)d
コメントへの返答
2010年4月5日 20:20
夜勤明けお疲れ様~

自分も夜勤明けでオフ会に参加した事が、何度か有りますが、皆と居る時は何とも無いんですが、帰りに強烈な睡魔が・・・・。


何かハプニング有りましたっけ?
2010年4月6日 7:58
お疲れ様でしたぁ!!
遅いコメでごめんなさい”(ノ><)ノ


POOHさん号を試乗させてくれて ありがとうございますッッ(*^▽^*)

怖かったけど 良い経験が出来ましたぁ(・ω・@)ウニュ☆

コメントへの返答
2010年4月6日 20:40
FFと4WDの違いがあの発進では判らなかったんじゃないかな~。

もっとアクセルを床まで踏まないと~~。


マットの件メールしました。
2010年4月8日 0:56
ぉ疲れさまです(。≧∇≦。)

フォグの加工ゎ自分もしなぃで取り付けだったのでゃはり同じ後期でも違うんですねφ(.. ;)

Y2さんにほとんどゃって頂いてしまいましたが。。

原因究明できるとぃぃのですが↑↑
コメントへの返答
2010年4月8日 23:32
お疲れ様~

フォグの加工と言うよりは、バーナー取り付け部の形状が若干大きかったので加工しました。


後でゆっくり考えたら大体見当はつきました。
今度の休みに直す予定です。

プロフィール

「同じく……しかも夜勤です(爆@minatoro3 」
何シテル?   04/29 12:31
アテンザに乗り始めて8年目、10万Kmの大台に乗りました。まだまだ若い者には負けられません(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

既に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 23:24:14

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
諸事情によりコンパクトなエコ車に乗り換えました(^^)v
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
車歴最長の12年、15万kmオーバー迄乗りました。 マイナートラブルは、アチコチ有りまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation