• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

静音計画♪

静音計画♪ ちょっと忙しくてご無沙汰してます^^;;

正月明けまで休み無しなんで、
モーターショーも大黒オフも逝けませんが…
毎日みんカラ覗いて情報だけは集めてます(爆





最近はF11の弄りも小康状態(と言ってもこの先も予定無し)になってますが、
かと言って991やM6に目移りしても家のリフォーム資金捻出の余波を受けて、
大尾根遺産からは当分は現状のラインUPで我慢する通達が出てる状態ですw

で、F11。ワゴンボディの宿命でしょうか・・・籠りが~www

F11 535用スパスプマフラー、車外は静かで車内は籠るという最悪のパターン(涙
1500~2500で籠る(それほど大きな音ではないのですが…)ので、
高速巡航では常に籠ってると言っても過言ではなく、
下道も60~90キロで流してる以外は、アクセル入れてる限り籠ってました^^;;

3DのBチップ装着で抜けが良くなったせいか少しマシになった気がしたんですが、
やっぱり気のせいだったみたいで(爆)何か良い方策がないものかと探したのが、
最初の画像のエーモン工業の「静音計画ロードノイズ低減プレート(L)」

トランクやカーゴスペースに引くだけのお手軽施工(爆)で、
サルにも僕でも出来る超お手軽アイテムです。

ただ少しは工作もということで・・・(汗
表面が黒なので内装色に合わせてアイボリー系の滑り止めシートで巻いてみました。
(↓は裏面です)



プレートというだけに鉛でも入ってるんでしょうか480×1300mmで2キロの重さがあります。
今回はこれを3枚カーゴスペースに敷き詰める作戦ですので6キロの車重増加になります(汗



↑F11を2シーターにして後部座席部分も含め3枚敷き詰めた状態です。
(カレラくんの何してんの?って興味津津なお顔が可愛いでしょ♡)

で、先週はこの状態で試走してみたんですが…正直今ひとつで。。。
このネタも日の目を見ないで終了と思ってたんですが、
物は試しと後部座席を戻してカーゴスペースに重ねるように3枚敷いてみたんです^^/



で、高速主体に200キロ程走ってみたんですが、これがビックリで…
まず、高速では殆ど籠りません(キッパリ
2100~2200で僅かにそれらしい兆候がありますが、ホントそこだけです。

以前だとアクセル入れてる状態だと常に籠ってましたが嘘みたいに消えちゃいました。
下道で緩やかに加速するとそれなりに籠りますが以前の比ではありません。

ワゴンボディとターボエンジンの二重苦で籠りは宿命と諦めてましたが、
これなら全く普通に乗れます(^^)v

F11でマフラーの籠り音でお悩みの方がいらっしゃったら、
騙されたと思って是非お試しあれ♪
ブログ一覧 | F11 | クルマ
Posted at 2011/12/04 23:47:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

見つけた!^^
レガッテムさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2011年12月4日 23:58
低音は波長が長いんで薄い板は貫通してきますね。

金属板の重ねによる厚みが効いたのかもしれませんねー。
コメントへの返答
2011年12月5日 0:04
カーゴスペースは2枚でピッタリなんですが、
手持ち3枚重ねたのが功を奏したのかもですね♪

2シーターにして3枚寸足らず状態では、
殆ど効果ナシでしたw
2011年12月5日 0:42
ターボ用スパスプの宿命ですね(>_<)

ただ、ちょうど多用する回転数なんで、
何とかしたいのは同じでつ(汗)

F11はカーゴがスピーカーボックス的に作用するから、
伝わる音を遮音したんですね?!

セダンは難しいかも(>_<)

今では諦めてますが(爆)
コメントへの返答
2011年12月5日 7:05
浜名湖で乗ったみぞやんのスパスプは全く籠り知らずだったんでターボの宿命なんでしょうねw

90以下か、ぬおわ超えないと脱出できなかったんですから高速は、ばびゅ~ん以外全域籠ってました^^;;

セダンでも籠るんですね~
トランクに隙間なく2段重ねで敷き詰めたら効果あるかも知れませんよ♪

toshiさん、騙されたと思って実験してください。
2011年12月5日 1:41
DIYご苦労様です(*^^*)

これで
もっと
マフリャー爆音にできますね?(^o^;)笑
コメントへの返答
2011年12月5日 7:10
使用したのは、
ハサミと定規と粘着テープのみ…(笑
この程度の工作なら、
なんとかなります(爆

F11だと爆音似合いませんから、
この程度で十分かと^^;;

2011年12月5日 8:19
おはようございます。

「籠り音」気になりだすと気になりますネ。

でも結構効果あるんですネ~
コメントへの返答
2011年12月6日 6:32
おはようございます(翌日になっちゃいましたが)

先日、息子を乗せたら何だこの音は…
って言われて以来気になってしまいましたw

評価が分かれてますが自分の車は効果アリです♪
2011年12月5日 8:21
運動会最中に静かにさせるにはどうしたらいいでつか? (爆)
コメントへの返答
2011年12月6日 6:39
プップップッ^^;;

ハァハァ~ヒィヒィ~ウッフン♡
静かな運動会はつまらないでちょ(爆
2011年12月5日 8:28
工作、お疲れです~

私は、風が冷たかったですが洗車しました♪

皆さんいろいろ考えますね、参考になります(^.^)
コメントへの返答
2011年12月6日 6:47
工作といえるほどでは…(汗

これからの季節、洗車が億劫になりますね。

洗車して風邪などひかないようにしてください^^/
2011年12月5日 10:11
こもり対策、私も色々試しましたが、結局奥様に押し切られノーマル戻ししました(涙)

共振を抑えるのは、車乗りには永遠の課題です!

頑張って下さい(^-^;)
コメントへの返答
2011年12月6日 6:54
こんなに簡単に籠り音が半減するとは…
それほど期待してなかったんでビックリです!

あと2枚追加して、
2重に敷き詰めようかとも考えてます♪

その場合は10キロの車重増になりますが…(^^;;
2011年12月5日 11:28
なるほど、535モディ部隊のみなさまも、苦労してらしたんですね。

他社のターボ用マフリャーはそんなに籠らないんでしょうか?



では、最後にお約束の、

「エーモンは、やっぱり、えーもんだすわぁぁぁ」(全員、吉本ゴケで、おわり)
コメントへの返答
2011年12月6日 7:12
浜名湖で乗せてもらった溝やんのスパスプ、
籠りなんて全く無かったですよね~

他のマフラーでも籠るでしょう。
むしろスパスプはマシな方だと思いますよ♪



エーモンの社名由来って、
多分その辺のところなんでしょうね(笑

本社は兵庫県のようですし・・・(爆
2011年12月5日 14:25
僕のスパスプRは、車内の籠りは

大丈夫なんですが、、、、

車外が。。。。。。。。(汗)

サイレンサーないですかね。。。。。
コメントへの返答
2011年12月6日 7:17
籠らないで車外が爆音だったら、
最高じゃないですかぁ♪

他の人からは指差されそうですが・・・(^^;;

自分のは全く逆のパターンで、、、w

他人に迷惑を掛けない優しいマフラーです(涙

2011年12月5日 15:58
たくと♪パパ~!!
DIYお疲れ様ですぅヽ(^o^)丿

F10に乗ってる方で、篭もるマフラー音に涙してる
方ならお隣におりますが・・・(爆)

ともさんのマフラーには効果あるのでしょうか(-_-;)

コメントへの返答
2011年12月6日 7:21
のんさんのおちりに比べたら・・・
小学1年生の図工レベルで恥ずかしいですぅ~

あらまっちゃん・・・ともちんちんも籠りましたか~w
優しくしてあげてくださいね~♡

重ね敷きすると効果あると思いますよ(^^)v
是非、教えてあげてくださいネ。
2011年12月5日 16:32
毛叩きみたいで可愛いわんちゃん♪
って 思ったら本当に毛叩きだったんですね(>_<)

しかし、アイデアですね(*^^*)
コメントへの返答
2011年12月6日 20:01
本当だ~最初の画像はワンコに見えますね♪
どっかで毛叩きが一番塗装に優しいって聞いたんで、
方々探して一番ホワホワなの買いました^^;;

本来はロードノイズの低減用なんですけどね…(笑
2011年12月5日 20:57
なかなかマフラー決めれません^_^;

静かめのアレにしようかなと思ってます。

また色々教えて下さい(^^♪

コメントへの返答
2011年12月6日 21:02
サンデンさんの名前に近いアレですね♪

みぞやんとマサくんの車を運転したことあるけど、
どちらも車内は純正レベルの静かさでしたよ^^/
絶対、ターボだから籠るんだと思います。
是非、見た目でアレを選んでください(爆
2011年12月5日 22:16
カレラくんの、覗き見が、かわいいですね(^。^)

991・・・。やっぱり高いです(T_T)
コメントへの返答
2011年12月6日 20:17
こいつ、かわいいんですよ~♪
つぶらな瞳が・・・(爆

円高とか関係ないですからねw
でも、売れるんでしょうね~
2011年12月5日 23:19
静音計画のワッシャーは、違いがよくわからなかったです^^;

最近、新型997の動画見て、妄想膨らませてます(爆)

7速MTが魅力的♡
コメントへの返答
2011年12月6日 21:02
静音計画もたくさんラインUPされてますね♪
ネット見てても効果の程は?が多いですが、
自分のは完全に大当たりでした(^^)v

たまに997乗ると…本当にいいなって思います^^/
是非、ご検討くださ~い^^;;
2011年12月6日 6:19
親分、お久しぶりです(^_^;)
籠り音が解消されれば僕も!と行きたいところですが、DIYが不得手なのでしばらくは純正品で我慢です。
コメントへの返答
2011年12月6日 21:23
ぷりちゃん、ごぶです^^;;
F11 535だと100パー籠ります(爆
間違いありません、保障します(核爆

ぷりちゃん…純正で我慢できますか?
2011年12月6日 8:47
おはようございます♪

正月まで休みなしとは、無理されないでくださいね♪

ワゴンボディーは、こもり音が出やすいとは知らなかったです。参考になりました☆
コメントへの返答
2011年12月6日 21:39
こんばんは~!

正月も元旦から頑張りますので・・・
丸一ヶ月休み無しですw
好きな車道楽のためには仕方ありませんね♪

共鳴空間が大きくなれば、
籠り音も大きくなるってことなんでしょうねw
必要ないのにワゴン買っちゃって後悔してます(涙
2011年12月6日 20:26
こんばんは~

風邪がずっと酷くて久しぶりのみんカラですw

なかなかのアイデアですね~!
コモリ音はなぜか一番常用回転でおきません?
自分は爆音過ぎて何がコモリ音なのかもはっきりしませんが・・・爆
コメントへの返答
2011年12月6日 22:05
こんばんちょ~

大事にしてくださいね。
子供さんに移したら大変ですよ♪

ネットでは今一の評価のようですが、
自分の場合はドンピシャにハマりましたね~^^/

2000近辺でしょうかねw
スパッと抜けれればいいんですけど・・・
1500~2500だと常用域フルカバーです(爆

プロフィール

「近況報告(^^;; http://cvw.jp/b/473233/48548833/
何シテル?   07/18 20:05
口頭予約から1年半、2017.4.30に待望のNSXが納車されました♪ ネットで色々言われてますが本当に良い車です(^^v 納車前は次期車の選択とか不謹慎な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末・夫婦で… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 17:51:17
気遣い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 17:13:08
BMWが「KinkyConcept Roadster」を発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 00:28:41

愛車一覧

ジャガー Fタイプ クーペ えふ (ジャガー Fタイプ クーペ)
2020/12/04(大雨)に納車しました。 黒内装のオーダーでしたが届いたのは白/黒と ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1年半待って2017.4.30に納車されました♪ ネットでの事前情報がイマイチだったので ...
ホンダ S660 ちびっこ (ホンダ S660)
派手目が好きなんで…(爆 レオンさん、こんな感じですけど(汗
ランドローバー レンジローバースポーツ レンスポくん (ランドローバー レンジローバースポーツ)
納車からだいぶ時間が経ってしまいましたが、 手元にあるうちにUPしておきます。 Eペイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation