• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

趣味読書の愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2009年6月26日

アルミパイプの切断

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アルミパイプを、まっすぐに切断します。
2
方眼用紙を準備します。
3
方眼用紙を、適当な大きさに切り、アルミパイプに巻き付けて貼ります。
4
この時、方眼用紙の目盛りが、揃うように貼ります。

マジックで、切断するところに線を引きます。
5
パイプを、切っていきます。

手で切るので、少しは、曲がります。
6
ヤスリで、マジックの線が消えるように、削っていきます。

この時、バリも削っていきます。
7
完成です。

専用の切断工具が家に無いので、こうして切断してます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エコダイヤキーパー Bメンテナンス

難易度: ★★

リアハブボルト交換

難易度:

6ヶ月点検他

難易度: ★★

フロントマッドガード取付け

難易度:

清掃

難易度:

r31 スカイライン ブロアモーター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

読書が好きなので、図書館で、本を借りて読んだりしてます。 ブログに載っている、車いじりは、自己責任で、して下さい。 R31以外の車については、ほとんど知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

救う会 
カテゴリ:ご協力を
2010/10/12 20:28:44
 
ROCK PAINT 
カテゴリ:お気に入り
2009/07/15 18:16:44
 
R31HOUSE 
カテゴリ:お気に入り
2009/03/07 09:11:17
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
RB20DET 5MT 走りよりも、修理を楽しんでいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation