• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藤澤れおの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2018年10月23日

RBオデッセイ ラジエターファン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なんだか仕事終わりで疲れてて、しかも交換するつもりはなかったのに勢いで交換始めたもんだからラジエターシュラウド外してすでに新しいファンモーター組んだ状態から写真を取り始めるというwww

今年の夏から水温が少し高め。。
酷暑っだからかと思いつつ・・・時すでに10月でも、まだ水温が90~92度を表示されるようになり、結構な頻度で94度になると言うね。。
今くらいの時期なら88~90で安定してるはずなのに

OBDからBLITZの液晶モニターで随時監視してるからわかったことでした。

ファンは回ってるし、水温センサーでもなさそうだし・・・リレーなら動かなくなるし

とりあえずラジエターファンモーター疑い交換

運転席側って社外品設定ないから純正部品ん一択で、まあ高いのなんのってさ。。
2
エアクリーナーの一部のみ外してラジエターシュラウド止めてるボルト2本外すだけで、上に簡単に抜けます!

もちろんラジエターファンのコネクターともう一つオルタネーター側に端子が止まっているのでそれを外すだけでラジエターのアッパーホース外す必要はありません

ってことで交換距離は154478Km
3
これを使用でした。

次はエアコン用のファン交換かな。

とりあえず水温90でまで上がることあまりなくなった

そして、取り外したファンモーターかなりガタがありました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換 作業2/2

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

バッテリー交換(備忘録)

難易度:

ヘッドライト交換 作業1/2

難易度:

ラジエーターキャップの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「リニューアルしました! http://cvw.jp/b/473737/43142751/
何シテル?   08/12 02:00
次はどこを弄ろうかと毎日無駄に妄想しております。。 インスタもやってるよ~ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://www.ins...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

山形県トトロの森 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/22 13:39:12
Gracias S25 LEDツインカラーバルブ ホワイト/アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 09:47:07
短縮フロントパイプの比較画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/16 23:14:44

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
買い替え
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
買い換えました! HONDA ODYSSEY ABSOLUTE RB2 ...
スズキ ジムニー JB23 ジムニー XC 5MT (スズキ ジムニー)
通勤用のジムニー買ってしまいましたwww しかもボッタクられるという・・・。 車両代の半 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
久々の相性の悪いトヨタ?の(ダイハツ)のコンパクト! パーツ少なすぎ・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation