先週末を使い、家族3人では最後となる湯布院旅行へ行ってきました。
春には♂(←たぶん)の家族が1人増える見込みです。
湯布院の宿は以前から予約してましたが、
どこを観光しようかと悩んでいた所、
ナイスタイミングでみんカラ友達の
くろゴルさん が紹介されてました
杵築市(大分県の国東半島にある城下町)で原木
しいたけ狩り!!
椎茸好きなあちゃぎら家3人の行き先は即決でした。
道中、大分自動車道では、ホワイトクラウン抜いてフルブレ~キ(下り坂は危険爆)
大痛自動車道に改名すべきです。
結局、白クラウンは、結婚式へ向かう途中であろう格好をされてたティーダを餌食に・・・
&九重あたりでゴールド(←っぽい色)スカイラインにも遭遇・・・
長崎自動車道では滅多に覆面に出会いませんが、あちら方面は要注意ですね・・・
デカイ看板立ってますのですぐ分かりました。
よく晴れてます。角ばったお尻が素敵です
こんな感じではえてます。ハウスの中で育てられてます。
もっとジメジメしてるのかと思ってましたが、爽やかでした。
クラゲみたいデス。
椎茸を思う存分狩って~
楽しんでいただけた様子で行った甲斐がありました。
(狩りの後は別府→湯布院ですが、また後日アップします)
旅行から帰り、
早速調理・・・
やっぱ天ぷらでしょ~!!
塩をつけてパクリ!
う~ん最高です(呼子のイカ天が頭をよぎる。。。)
味が濃いです~!!
触感も最高です。
椎茸には免疫↑↑作用があります。病気の予防に~
でもあんまり沢山食べれるもんじゃないですね(素)
明日の夕飯の餃子のタネの中に椎茸たっぷり仕込みました。
残った椎茸は冷凍庫で保存できます。
(『しばらく椎茸を見たくありません』が正直な感想です)
ブログ一覧 |
美味しいもの | 旅行/地域
Posted at
2010/02/08 00:31:26