• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろてての"マシン" [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2025年1月17日

燃料系工事⑤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
前回はフューエルラインが前まで到達したところまで
エンジンルームのホースを製作
ホースとホースエンドは全部キノクニで、ナイロンメッシュテフロンホースを使用
フィードを新規のハードライン、リターンは純正フィードラインへ配管
2
純正タンクに入れるリフトポンプを組み立てます
リフトポンプが大吐出量だとコレクタータンク内圧が上がってしまい、エンジンからのリターンにその内圧が乗っかり見かけ上の燃圧が上がってしまう
おまけにリフトポンプは燃圧ゼロで駆動されるため、表記より大幅に吐出量が増える
なのでリフトポンプの吐出量はできるだけ少ないものを選ぶべきで、通常は純正ポンプでOK
しかしCPのキレイめな純正ポンプなんて今更誰も持ってないうえ、純正流用は調べるのが面倒なのでアフターパーツでポン付けできるサイズの安価で吐出量少な目なやつ、となるとデッチワークスのDW100
3
ランサーの純正ポンプは150L/hだかなんだか
こいつは燃圧3キロで165L/hと、純正と大差ないが、燃圧ゼロだと238L/hも出ちゃう
デッチワークスの計算シートによると、ガソリン4気筒ターボ500馬力1000ccインジェクターだと、ポンプの最低必要吐出量は210Lくらいとのこと
つまり全開走行中でもコレクターの中は満タンが維持される
その車の使用用途の中で1番長い全開時間中コレクターが空にならなければいいが、コレクターからのオーバーフロー分がないとジェットポンプが機能しないことや、コレクターの温まったガソリンが純正タンクに戻ることで燃料温度上昇の時間稼ぎにもなるなど考えることはたくさん
4
サードのジェットポンプキラーとセットで装着
インタンク用ホースは在庫の日産純正
ここの作業は毎回後になって向きが合ってるかとか心配になるので、心の安定のために写真をたくさん撮っておく
5
腹下に戻り、ハードラインのガード
一応チューブ同士当たらないように作ったけど、念のためと跳ね石対策も兼ねコルゲートチューブ巻き
6
純正タンクと繋がる配管にチューブエンド装着
今回フレア加工をサボるためこの手のチューブエンド大量に使ったが、相当な金額になったのでフレア加工とフレアナットのほうがよかったかも?
7
タンク側にホース手締めで取付けて純正タンク装着
半降ろしの状態でハードラインとタンク側のホースを繋いで締付けたらタンク持ち上げて搭載
このへん必死だったので、2本の配管のどっちがリフトポンプとオーバーフローなのかわからないw
コレクターへの配管はどっちでもいいので問題ないですけど
8
次回コレクターの配線工事とガソリン入れて漏れチェック
フューエルクーラーは全部完成してからですね

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Infinete EVO オイルパン取付け

難易度:

ヘッドガスケット抜け修理③

難易度:

ミラースイッチ&フォグランプスイッチ バルブ交換

難易度:

クリスタルキーパーコーティング施工(2025/6/8)

難易度: ★★

燃料ポンプ交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スマホ家に忘れた」
何シテル?   04/04 09:32
埼玉のスーパープライベーター目指して日々精進 よく日光サーキットかTC2000にいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料系工事6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:50:04
12/8はTC1000!その前に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 18:39:44

愛車一覧

三菱 eKスポーツ ランエボ (三菱 eKスポーツ)
三菱2台持ちなんて、まるで三菱が大好きみたいじゃないか たまたま気に入ったクルマが三菱だ ...
三菱 ランサーエボリューションVI マシン (三菱 ランサーエボリューションVI)
小学生のころ、WRCのビデオを見ながら大人になったらランエボ乗るんだ!って言ってたら乗れ ...
その他 その他 チャリ (その他 その他)
通勤用として復活
ダイハツ ミラアヴィ ババァパープル (ダイハツ ミラアヴィ)
エボを普段乗りするのがしんどくなり購入。 元お友達の整備工場の代車。 オバチャンがスーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation