• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月16日

ドイツ国歌は一度だけ 2012年F1中国GP

2012年F1中国GPの事など。

・初めてと57年振りの勝利
予選で初めてPPを取ったロズベルグが、勢い其の儘に初優勝。
僕の予想では、メルセデスはタイヤが厳しいので、バトンが優勝かなって思っていたけど、お見事。
而も、2ストップで勝てたと云うのは、大きい。
WDRSの効果もあるし、予選で先行して走り抜く事が出来れば、今年のチャンピオン候補にあげても良いんじゃないかな。

・明と暗、不運続きのシューマッハ
ピットストップのミスで、リタイアを余儀なくされたシューマッハ。
開幕から速さの片鱗を見せているも、結果が出せてないレースが続いている。
今回は、予選からロズベルグに遅れをとっていたので、優勝は無理としても表彰台には乗って欲しかった。
けど、ロズベルグの優勝で我が事の様に喜ぶ姿を見て、随分と変ったなあと感じだのは、僕だけじゃないはず。

・2ストップVS3ストップ
レース自体は、タイヤ交換の作戦が分かれてなかなか楽しかった。
2ストップ作戦は、博打に近いものがあった様で、ライコネンは大失敗と云う所か。
巧く行ったのがウィリアムズでダブル入賞。
ベッテルも終盤にハミルトンとウェバーに抜かれたけど、よくやったかな。

・スタート失敗が全て
自己最高の3位スタートとなった可夢偉に、久しぶりの日本人表彰台を期待した人も多かったはず。
僕は、流石にマクラーレン・レッドブルには敵わないので、良くても6位くらいかなと思ってたけど、最終的に10位フィニッシュ。
スタートの失敗で順位を落としたのが最後まで響いてしまった。
ファステストラップを記録したのが、せめてもの救いかな。

・本日は此れ切り。
ブログ一覧 | F1 | スポーツ
Posted at 2012/04/16 07:48:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2012年4月16日 10:37
正直、F1は琢磨選手の時代で止まってますが、シューマッハが復活した時は応援したくなりましたね(昔は強過ぎて嫌いだったんですが)。

↑の姿、確かに変わりましたね。大人になったんだな~(^^)
コメントへの返答
2012年4月16日 20:40
シューマッハは、現役の時は嫌いでも、復帰してから応援してる人って結構居るみたいですね。
サッカーのカズみたいに、40過ぎても頑張ってる姿が良いんでしょうね。
僕は、2006年のブラジルGPで、惜しまれつつ引退した姿で止まって欲しかったんですが(^_^;)
2012年4月16日 17:56
 僕は最近とんとF1を見てないのですが、全然話題が違ってすいませんが表題のドイツ国家が個人的にすごく好きです。

 だから何だって言われればそうなんですが・・・

 でもシューマッハは、すごいですよねスマトラ沖の地震の際は個人で10億もの寄付をしたことが・・・

コメントへの返答
2012年4月16日 20:43
ドイツ国歌は、確かハイドンの皇帝でしたっけ。
シューマッハファンの僕は、此の後にイタリア国歌が流れるのが、当たり前だったのにな〜(笑)

スマトラ沖地震の時は、シューマッハのボディガードか何かの人が亡くなったんで、大金を寄付したはず。
何れにしても、スケールの大きい人ですね。

プロフィール

「最近、みん友の皆さんにコメント出来なくてごめんなさいm(_ _)m」
何シテル?   07/21 22:46
車のサイトなのに、車ネタはあんまりありません(^▽^;) 最近は、中世城郭(江戸時代の城は其れほど興味ない)を中心とした史跡巡りのブログがメインになりつつあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

渡辺保の歌舞伎劇評 
カテゴリ:歌舞伎
2010/10/03 23:19:28
 
歌舞伎 on the web 
カテゴリ:歌舞伎
2010/10/03 23:18:30
 
城跡ほっつき歩き 
カテゴリ:城址巡り
2010/10/03 23:17:01
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
NA8Cの老朽化に伴い、2017/4/30納車となりました。 前の彼女(ロードスター)が ...
マツダ ユーノスロードスター 黒影 (マツダ ユーノスロードスター)
94年式 Sスペシャル 99年より所有。 車体色であるブリリアントブラックと、ロードスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation