• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

砥石城

武田信玄が「当家の凶事なり」と嘆いた、砥石崩れの舞台
2011年05月07日
カテゴリ : 長野県 > 観光 > 建物・史跡
築城者・時期については不明で、歴史に登場するのは、村上氏が小県方面に進出し、同氏の有力な支城になってからである。
天文19年(1550)武田信玄が攻めたが、撤退するのに失敗し、殿軍の横田高松をはじめ兵1000名が討ち死にした。
所謂「砥石崩れ」である。
併し、翌年真田幸隆により砥石城は乗っ取られ、以後は武田氏の属城となった。
後に真田氏の居城となり、上田城築城以後も重要な支城となった。
真田氏が松代に転封されると、廃城となった。

麓に駐車場有り

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近、みん友の皆さんにコメント出来なくてごめんなさいm(_ _)m」
何シテル?   07/21 22:46
車のサイトなのに、車ネタはあんまりありません(^▽^;) 最近は、中世城郭(江戸時代の城は其れほど興味ない)を中心とした史跡巡りのブログがメインになりつつあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

渡辺保の歌舞伎劇評 
カテゴリ:歌舞伎
2010/10/03 23:19:28
 
歌舞伎 on the web 
カテゴリ:歌舞伎
2010/10/03 23:18:30
 
城跡ほっつき歩き 
カテゴリ:城址巡り
2010/10/03 23:17:01
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
NA8Cの老朽化に伴い、2017/4/30納車となりました。 前の彼女(ロードスター)が ...
マツダ ユーノスロードスター 黒影 (マツダ ユーノスロードスター)
94年式 Sスペシャル 99年より所有。 車体色であるブリリアントブラックと、ロードスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation