おすすめスポット

長野県 観光 : 建物・史跡

  • 扇沢駅
    扇沢駅かかこう

    2025年 08月 09日

    2019年からトロリーバスに替わり電気バスへ。 よくこんなところにトンネルを造ったなとひたすら感心。

    長野県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 妻籠
    妻籠たまさ。

    2025年 06月 03日

    言わずと知れた中山道の有名な宿場町。インバウンドで外国人観光客も多いです。街並みもいいですが、ここでは木工製品がお値打ちに買えます。我が家では木製のスプーンが好きで常用してますが軽井沢では一本800 ...

    長野県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 古谷ダム
    古谷ダムかるたん(⌒∇⌒)ノ

    2024年 10月 08日

    長野県佐久穂町、信濃川水系抜井川に建設されたダムでし。 堤高48.5m、堤頂長162.0mの重力式コンクリートダムで、1982年に完成。 洪水調節と、おもに灌漑用水のための不特定利水を目的とした治水 ...

    長野県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 余地ダム
    余地ダムかるたん(⌒∇⌒)ノ

    2024年 10月 08日

    長野県佐久穂町、信濃川水系余地川に建設されたダムでし。 堤高42.0m、堤頂長147.0mの重力式コンクリートダムで、2004年の竣工。 洪水調節・不特定利水・上水道用水の確保を目的とした、長野県営 ...

    長野県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 上田城跡公園
    上田城跡公園ポタり男

    2024年 08月 16日

    上信越自動車道上田菅平ICを降り、国道144号を南下して行きます。 国道141号へ左折、JR上田駅前交差点を右折して進んで行くと公園があります。 駐車場は公園前になりますのでここに駐車します。 コ ...

    長野県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 内村ダム
    内村ダムかるたん(⌒∇⌒)ノ

    2024年 08月 15日

    長野県上田市、信濃川水系依田川支流内村川に建設されたダムでし。 堤高51.3m、堤頂長265mの重力式コンクリートダムで、1985年に竣工しますた。 洪水調節、上田市など下流地域への不特定利水、上水 ...

    長野県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 水殿ダム
    水殿ダムかるたん(⌒∇⌒)ノ

    2024年 08月 15日

    長野県松本市、信濃川水系犀川(梓川)に建設されたダムでし。 堤高95.5m、堤頂長343.3mのアーチ式コンクリートダムで、1970年に竣工。 稲核ダムと同じく、東京電力リニューアブルパワーが管理し ...

    長野県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 稲核ダム
    稲核ダムかるたん(⌒∇⌒)ノ

    2024年 08月 15日

    長野県松本市、信濃川水系犀川(梓川)に建設されたダムでし。 堤高60.0m、堤頂長192.8mのアーチ式コンクリートダムで、1969年に竣工。 東京電力リニューアブルパワーが管理している、発電用のダ ...

    長野県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 奈川渡ダム
    奈川渡ダムかるたん(⌒∇⌒)ノ

    2024年 05月 09日

    長野県松本市、信濃川水系犀川の上流部・梓川に建設されたダムでし。 堤高155.0m、堤頂長355.5mのアーチ式コンクリートダムで、1969年に竣工されますた。 東京電力による大規模な水力発電所開発 ...

    長野県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 明神橋
    明神橋かるたん(⌒∇⌒)ノ

    2024年 04月 22日

    長野県松本市、梓川にかかる橋でし。 上高地のシンボルである河童橋から上流へ50分~1時間歩いたところにありまつ。 ここから眺める明神岳の眺めは( ̄▽ ̄)b グッ!でし。

    長野県 建物・史跡 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース