• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月13日

コペンのシートが裂けた件

ぎゃー!!


ケツのとこも!!

めちゃめちゃ裂けてるじゃないの(T ^ T)


デブだから?

ねえwwww


補修も考えたけど、なかなかお高いみたいなので、、、

自分で裏に当て布して合皮用の接着剤でなんとかなる物なのかしら。。
不器用過ぎるから不可能に近い気もするが。
とりあえずこれ以上裂けないようにしないとやばい笑


この純正シート、お気に入りだから同じものの中古があればと思ったけど、オークション徘徊しても助手席側しか見つからなーい!

社外品で付けてる方はどんなのを付けてらっしゃいますか?

サイズ的にも選択肢あるだろうし、乗り降りのし易さも。。


そんな最近のショッキングなニュースでした笑笑


で、自分の方のメンテですが、貧血が酷くてやっと病院へ。
血液検査の結果が出るまでとりあえずで出された鉄剤!!

めちゃめちゃ効く笑笑

朝のランニングも楽しいwww







この調子で、ペース上げていこう〜!!

昔の自分にはキロ1分足らないけど少しでも近づけるようにソロランがんばるぜ。

コロナ終わったら大会もまた出てみたいなー(^ ^)
ブログ一覧
Posted at 2021/04/13 17:49:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2021年4月13日 20:27
その内ズボンまで破れ(ゲフンゲフン
コメントへの返答
2021年4月13日 20:33
ズボン破けたらボロいパンツ見えちゃう笑笑
改さん、シート何がいいのか教えて〜
もし買うときに参考にしたいです〜!!
赤いやつで(^人^)
2021年4月13日 21:35
レザーの経年劣化でしょうか・・・ 取り合えずあて布して接着剤よりは縫った方がいい気がする~ やらないと進行すると思う。
シート、自分はフルバケにしてました。 乗り降り最悪 (笑)
コメントへの返答
2021年4月13日 21:42
サスペンダーで座ってトドメさしたんですけどねw
縫うんですか!
更に私には無理な予感しかしないです(汗)
シート剥がせればなんとか縫えそうですがカバーじゃないのでシートのまま縫うのは至難の技w
しかも手縫いw

スーツのスカートで毎日乗り降りするのでフルバケの横の高さあるやつだと降りれなそうですね〜。
うー、どうしようかなぁ。。
2021年4月14日 23:25
外側だけ部品で買えたはず~
聞いたのは10年くらい前だから
今はどうかなぁ~
コメントへの返答
2021年4月15日 5:18
お!そうなんですね!でも高そう〜(汗)
ありがとうございます♪
聞いてみるだけ聞いてみようと思います!!

プロフィール

「日曜日は100キロマラソン
大会続きだったけど
とりあえず春の大会はここで一旦ストップ
コペンツーリングしたーい」
何シテル?   06/06 20:57
2002年式の黒いコペンを2020年に全塗装してジャングルグリーン色へ。 早朝ランニング5kmから10kmほぼ毎朝継続中(・∀・) Garmin使用。 園芸全般...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホルツ サビ転換剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 22:30:08
ダイハツ(純正) コペン純正シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 19:08:35
LA400K 純正シート 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 05:43:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ザクコペ号 (ダイハツ コペン)
平成14年式の2台目のコペン乗りです。 2020年10月、黒からジャングルグリーンへ全塗 ...
その他 その他 サーカス野郎 (その他 その他)
まぁさんの小学校時代から乗り継がれている一輪車。 特徴:前と後が見分けにくい 空気圧: ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
平成23年7月17日納車。
カワサキ バイク その他 Z1100GP (カワサキ バイク その他)
足回りはXJR1200なので、メーカーはヤマサキwww

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation