• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎちゃーの愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2011年11月26日

PRADO ユーザー車検 再検査

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回のユーザー車検で再検査になってしまったので、不具合箇所を点検・交換・修理して、今回改めてユーザー車検を受けるようにします。

2
日を改めたので、再度受付を済ませてます。
その後、再検査代1300円分の印紙を購入して台紙に貼り付けます。
3
今回は前回で不適合の箇所だけ受ければ良いので、光軸・光量の検査まで進みます。
4
前日に合わせて行ったにもかかわらず、助手席側が不適合って・・・
5
しかたがないので検査場の近くにあるテスター屋に行き、再度調整してもらいました。
もちろん有料ですけど。。。
そして再検査です。
6
今度は無事に通りました。
最後に下廻りでブレーキホースの部分を再チェックしてもらい、こちらも無事に通りました。
7
再検査の部分がすべて問題なければ、総合BOXで検査結果通知欄に認印を押してもらえます。
これで検査は終了です。
運輸局事務所へ自動車検査票を含むすべての書類を提出します。
8
運輸局事務所で手続きを終え、新しい車検証とステッカーを貰えば終了です。
ステッカーはFガラス上部中央に貼り、車検証は車内で保管します。
今回かかった費用の内訳です。
継続審査申請書(OCRシート) 25円
自動車重量税印紙 40000円
検査登録印紙 400円
自動車審査証紙 1400円
計 41825円
自分の場合は自賠責も運輸局会議所で加入したので、その費用が別途かかっています。
自動車損害賠償責任保険証明書(24ヶ月) 24950円
計 66775円
さらに、再検査代がかかりました。
検査登録印紙 400円
審査証紙 900円
合計 68075円
尚、上記の金額には部品代、光軸調整及び光軸再調整代は含まれておりません。
今回のユーザー車検についてですが、各運輸局ごとに検査の手続きや順番や費用が多少違うかも知れません。
最終的のはご自身が検査を受けようとする運輸局に確認をして下さい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検1回目 8,125km

難易度:

6ヶ月点検

難易度: ★★

24ヵ月点検、ボディーメンテナンス

難易度:

3回目車検

難易度:

ユーザー車検

難易度:

車検完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エクスの納車2年0カ月目! http://cvw.jp/b/479459/37710382/
何シテル?   04/17 18:53
すぎちゃーです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
'95(H7) SUZUKI Bandit250 GSF250S型 パールノベルティブラ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2013年9月29日からダイヤモンドブラックのLDA-DNT31に乗っていたのですが、乗 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
'05(H17) Gエディション 2.4HV E-Four マルチ4WD 8シ-ト ...
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
'02(H14) YAMAHA TW225E 5VC1 ダ-クグレイッシュリ-フグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation