• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(K)カズの"NADIAさん" [トヨタ ナディア]

整備手帳

作業日:2013年3月20日

ヘッドランプシールとフードサポートロッドクランプの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
とりあえずパーツカタログを見ていたら、交換できそうなので

購入しました

写真1の物は

ヘッドランプカバートゥーフードシールです

品番53183-44030
(SEAL, HEADLAMP COVER TO HOOD)

これはRH側のボンネット側に付いているシールゴムです
2
これは、

フードサポートロッドクランプです

フードサポートロッドを留める為のクランプです

※品番53455-44010
(CLAMP, HOOD SUPPORT ROD)

※これは品番がかわっており、

品番53455-60020に変わっています
3
これは、

ヘッドランプカバーシールLHです

品番53184-44030

(SEAL, HEADLAMP COVER, LH)

これはRH側と同じものです

ちなみに53183-44030, 53184-44030の品番で注文すると、クリップも付属します

クリップ単体で注文するなら

品番 90467-08028(2個)と90467-08033(6個)が左右で必要になります
CLIP(FOR HEADLAMP COVER SEAL)
4
取り外しますが、RH側から交換します

リムーバーを使って写真の通り力づくではずします

クリップは粉砕しました…
5
交換前と交換後です

左側新品
右側外したもの

はずしたやつはくたびれてますね…
6
LH側も同じやり方です

取り付けかたは、クリップをホールにはめ込むだけです

LH側の完成後です
7
続いて、フードサポートロッドクランプを交換します

これもリムーバーで外しました

これも取り付けは、はめ込むだけです
8
元々は上向きにサポートロッドが固定されていましたが、

53455-60020のクランプはサポートロッドを横に固定するタイプのようです

縦の方が外しやすかったですね

フードサポートロッドクランプを交換するのは壊れてからの方がいいかもしれません

若干外しにくいですが使えないということでもありません…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフト アウターブーツ交換 助手席側

難易度:

エンジオイル交換

難易度:

TAKUMI F.S.R 添加 2回目

難易度:

ラルグス SpecS 車高調 リア交換

難易度:

ラルグス SpecS 車高調 フロント交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

はじめまして! 無事に2022年4月15日にカローラツーリングが納車されました! 色々と参考にさせてもらいます! 足跡多くなるかもしれません… ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おねーちゃん、狭いトコ無理矢理入れてイイ?w(笑 スポットランプAssy 配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 19:39:17
トヨタ(純正) USBチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:31:38
エアーウレタンの重ね塗り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 22:10:43

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
初の新車なのでウキウキですが程よくカスタム等楽しんで行きます! ちなみにツートンカラ ...
トヨタ エスティマハイブリッド エスハイさん (トヨタ エスティマハイブリッド)
6月8日予定通りに無事に納車しました! 中古で21年式なので中期モデルです 色はMO ...
トヨタ ナディア NADIAさん (トヨタ ナディア)
10月11日よりお世話になる車です。 中古車探しをしていて、なんか気になりました 自 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
おふくろさんの車です たまに気分転換に乗ります 14年目ですが60000km超えたばか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation