• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒・夢の愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2014年4月1日

怪しいヒーターコック…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席フロントガラスが暖気中曇るので交換してみました。
平成7年のミニなのですが98年?のミニの物でも一部ステーをカットすれば使用できるとの事でラッキーでした。

2
先ずは、ヒーターコック部のホースクランプをマイナスドライバーで2箇所緩めました。
ヒーターコックのワイヤーがクリップで固定してあるので指で外しました。次ホースを外します。抜くのに時間かかりましたが抜けました。
3
ヒーターコックを見てみると、、、
こんななってました。
錆です。
水道水で洗って、差し込み口から息を吹いてみました。
閉じているのに、空気が抜けてます。
光にあてると完全に閉じないようになってました。
4
これだけ錆でてるんですから、冷却水減ってしまいますね。
ヒーターコアも交換する予定でしたが、時間の関係で次回にしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエーターサブタンク設置

難易度:

スーパーLLCに交換

難易度:

水回りメンテナンス3箇所

難易度: ★★

水漏れ修理

難易度: ★★

シリコンアッパーホース交換

難易度:

ヒーターバルブ、ヒーターケーブル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月1日 22:19
こんにちは

ガラスが曇る現象があるのなら
ヒーターコアからの漏れ?
ではないでしょうか?
コメントへの返答
2014年4月1日 22:28
はじめまして
こんばんは
黒坂さんコメントありがとうございます。
ヒーターコアも交換しなきゃいけないのですね…ヒーターコア交換する作業は難しいでしょうか?

プロフィール

「観察中2階窓にトカゲ?」
何シテル?   07/17 00:01
車と乗り物が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
譲ってもらいました。 メインが雪の重みで屋根が崩れ、修理にかなり費用がかかるという事で ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
10年前位に購入して2年間乗ってました。家族が増えたので手放しました。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初のFR車 これから、楽しくいろいろカスタマイズしたいです。
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
愛車はカリーナEDになります。 乗り心地はあまりよろしくないですが、楽しい車です。 無理 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation