• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月06日

速え~な!

速え~な! 土手で弄ってるカプチーノ発見。前を走ってました。
カプチーノが加速したのでこっちもSモードに入れて全開加速!
が!一瞬離されるw(゚o゚)w
と思ったら加速追いついた(;^_^A
カプチーノってホントに速いのね。ってか、カプチーノが全開加速じゃなかったらショックだなぁ(笑

なんで俺、こんな走りしたんだろ?これからは自粛しますm(__)m
ブログ一覧 | HR-V | クルマ
Posted at 2009/12/06 02:51:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年12月6日 10:37
車重の差が大きいですね~
助手席・リアシート・スペアタイヤ・オーディオ・内張り等取り外しましょう(笑)
コメントへの返答
2009年12月6日 12:46
HR-Vの1200Kgって十分軽いのに軽四に乗ったら軽さを感じますね。
けど…快適装備を捨ててまではカプチーノに勝ちたくないですね(笑
2009年12月6日 17:22
車に乗っていると、スイッチ入るときありますよね(笑)

カプチは軽いので全開加速したら速いですよ(^_^;)
コメントへの返答
2009年12月7日 7:00
スイッチ入っちゃうと荒くなっちゃうんで自分なりに抑えてるんですが、ついHR-VのハンドリングやSモードにした時の楽しさに負けちゃいます(笑)

カプチはFRだからパワーを惜しみなく路面に叩きつけれるから速いですよね!
2009年12月6日 22:32
アニメの頭文字Dで、カプチーノがハチロクとダウンヒルでバトルして、良い勝負してましたからカプチーノは速いと思います<アニメの世界では(笑)

実際、カプチーノはパワーウエイトレシオはHR-Vと互角みたいだし、加速性能は良い勝負しそうですね^^

1.HR-V
・J(JS):1200kg/105(125)ps=11.4(9.6)kg/p

2.カプチーノ
・700kg/64ps=10.9kg/p
コメントへの返答
2009年12月7日 18:08
頭文字Dだとカプチーノかなり速いですよね(>_<)
リアルカプチーノもいかにもスポーツカーみたいな動きをしてました!

う~んHR-Vと互角か~。JSの5MTなら勝てそうな気がします!逆輸入しようかな(笑
2009年12月7日 18:49
ホンダ車だからです・・・
コメントへの返答
2009年12月7日 19:16
たしかに…よくエンジン回る子ですからね(笑

プロフィール

「何かよく分からんけどエイトのステアリング直ったよby車屋

怖ぃぃぃよぉぉぉ」
何シテル?   08/09 18:49
HR-VとRX-8に乗っております。 スポーツカーとSUVが好きです!間を取ったらHR-Vになりました! が!スポーツカーも手に入れたくなりRX-8購入の暴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンカン リベンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:48:58
ルーフデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:27:01
同じ車種の車にもつけたので、ライトの消し忘れ対策(補足) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 23:14:15

愛車一覧

ホンダ HR-V ホンダ HR-V
09年~ 04年式 正味初愛車(自分のクルマ)です(*´艸`) J 後期最終型 平成 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
高校の友達から格安(爆安?)で入手 運転技術熟成のため(主に後方感覚)、4ドアセダンを探 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
6月下旬に注文して10月に届きました! シエンタ登場時から気になる存在で、吊り目のヘッド ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2台目PCX 1台目は事故でサヨナラしましたが、お気に入りだったのでまたまた購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation