• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月29日

バンガイヘン

どうも皆さまこんばんは、でるふぃーです(* ・ω・)ノ
え~と本日は都合により作業はできませんで、つまりネタ枯れです(爆

ので、じつはコッソリと進めていた‘とある製作物’の様子をお届けすることにします(´ε`*)ゝ


というわけで、いきなりですが まずはノーヒントでまいりましょう。
何を作っているんでしょーーか?!

加工中のFRPが固まるのを待つ間って、けっこうヒマなんですよね。
あ~あ、早くウイング固まらないかなぁ・・・ぺたぺた・・・


片手間でできるお手軽さ?
何を作っているんでしょーーか?!

過去のブログ等をご覧になっている方々には、すでにバレバレでしょうかね(;´▽`A


都合上できてしまった穴を塞ぎます♪

EVAシート大活躍ですね(*`▽´*)b


そしたらざっくりと穴を開けます☆

ここまで来ればもう皆さんおわかりですね~。


はい、コイツです!

只今完成度30%といったところでしょうか。
またウイング製作のネタが枯れたら、登場の予定です( ̄∇ ̄;)


といったところで、本日はお粗末さまでございました
明日も引き続きネタ枯れが予想されますので、こないだのヒレ付き仮付け画像あたりでお茶を濁す予定です<(_ _)>ゴメンチャイ


GWよ、早く来い~~
ブログ一覧 | 製作記 | 日記
Posted at 2010/04/29 17:18:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランフラットタイヤを通常のラジアル ...
のうえさんさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

東横インの朝食です
空のジュウザさん

愛車と出会って2年!
たじ@横浜さん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

気になる車・・・(^^)1452
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年4月29日 17:26
これどうやってボディに取付するんだろう?
コメントへの返答
2010年4月29日 17:39
ラ・アンさんなんかのダミーベンチレーターを参考にさせてもらいます。
2010年4月29日 18:07
購入じゃなくて自作に走りましたか!
流石ですね!

開口部から風が入ると物凄い抵抗になるし・・・
ボルト締めしないととんでっちゃったらこわいなぁ・・・
風の抵抗に対する対策はどうするんだろう? ドキドキ
取り付けはどのように?
コメントへの返答
2010年4月29日 18:30
皆さん大変心配されることは承知していたんですけどね・・・

おっしゃるとおり風が入るととんでもありませんので、最終的に開口‘しません’ww
現在完成度30%と言うとおり、これからまだまだ穴塞ぎ、取り付け部作成とやることが山ほどあります。

まあ皆さんにこれ以上心配をかけても申し訳ありませんので、この件に関しては以降の更新は封印の可能性もありますね、コリャ(^_^;
2010年4月29日 19:24
ダミーで開口部を塞いで、その部分をシルバーに塗ったらそれっぽくなるかも!
それなら、強力な両面テープで大丈夫なのでは?
コメントへの返答
2010年4月29日 21:07
貴重なアドバイスありがとうございます。

もとよりダミーとして製作していますので、それをいかに‘開口している’ように見せるかが一番の悩みどころですw


製作に対しまだまだ皆さまの信用が充分頂けていないことに、自身の未熟さを強く感じています。
もっともっと精進いたします。
2010年4月29日 22:20
いっそ後ろ側も開口してみるとかwwwwイミネーwwww
コメントへの返答
2010年4月30日 12:28
実際、前後開きのトンネル形状のもありますよね。
風が抜けるだけなんで、一応両面テープ留めの商品もあるみたいですけど。
2010年4月30日 12:35
こういったものを取り付けるときに一番心配なのが接合部の強度なんですよねぇ・・・

しっかり強度を持たせるなら穴を開けてボルト止め、屋根とダミーベンチレータの間の隙間をパテ埋めしてそこをペン塗装ですかねぇ・・・
コメントへの返答
2010年4月30日 22:55
←そっすね、まず第一に考えてます。

屋根に穴開ける予定はありませんけど。

プロフィール

「ディーラーにてメーターパネル交換」
何シテル?   08/28 17:17
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation