• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月25日

ハネの話 その後

さすがにいつまでもダンマリじゃあ、ちょっと感じ悪いでしょうから(^_^;

えー、コメント等でちょろちょろお伝えしているんですが、
例の羽根については、都合上追加製作のパーツと同時に塗装に出します。

それがコレ。

まあネタはバレてましたでしょうけど、今の状態はこんな感じ・・・
形はある程度出ていますので、あとはほぼ、表面処理を残す感じでございます。


そんなアタシの作業風景といえば、ある程度閉鎖された空間なため
爆音ロック&ヘドバン(完全危険人物)

イメージですw

・・・・・・首が痛い。そしてイタイ( ´,_ゝ`)プッ
でもヤスリがけとかフツーにやってると飽きちゃうのよね・・・


でまあ半日作業で水分と体力が限界を迎えますので、とりあえず帰宅。
のち体重測定。
うん、減ってるね、1キロwww
作業中1ℓは水分補給しているから、単純計算2ℓは流れ出ているみたい(^_^;

なんていう週末をこのところ過ごしてます。
マジで倒れないようにしないとなァ。

----------------------------------------------------------------------------
さて話は変わり、昨晩のお山での出来事。

でっけー雹が降りやがりました。

ヒョーです。氷のカタマリ。
ボディにガッツンガッツン当たってたので(音も超スゴかった!)、
塗装がやられるか、もしくはエクボだらけになってるか・・・

と心配しましたが、案外セーフε=( ̄。 ̄;Aホッ

ちなみに雁坂トンネル手前では

すずすぃ~~~!
とんだ納涼体験でございましたw


でオマケ。帰りに某所にて遭遇の1台☆

DS3!!

しゅげえ初めて見た。やっぱこれくらいのサイズ、いいっすねぇ。
ブログ一覧 | 製作記 | 日記
Posted at 2010/07/25 15:11:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

月〜金北海道、木曜はオロロンを北の ...
Zono Motonaさん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

愛車と出会って2年(→ゴメン!)お ...
なにわのツッチーさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年7月25日 19:40
羽と追加パーツの完成楽しみにしていますね。

ちなみに上のDS3、自分も気になる1台ですね。写真のは4AT仕様の方ですが、6MTの仕様や限定車のDS3レーシング(こちらは日本で発売されるかは不明)は、今すぐにでも欲しいですね(SX4と2台所有なんてちょっと難しいんですけどね)。
コメントへの返答
2010年7月25日 21:16
いろいろと予定が狂い、大幅に作業が遅れてしまいましたが、8月中には何とかしたいですね~(^_^;

個人的には現行C3など、ちょっとこの顔はイカツ過ぎるかな・・・という印象ですが、街で目を引く1台に違いありませんね!
‘レーシング’の方もインパクト凄いですしw
来期WRCを走る姿、早く見てみたいものです。

プロフィール

「ディーラーにてメーターパネル交換」
何シテル?   08/28 17:17
お世話になります<(_ _)> いい歳して、落ち着きなく新しいことを始めたりして楽しくやってるおじさんです。 行きつけの飲み屋で気の合う人達と酒を飲むのが生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グラプン16Vスペックデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 20:31:35

愛車一覧

日産 ティーダ おじじ (日産 ティーダ)
6速MTで5ドア、レギュラーガソリンで走る車を調べた結果、この車に行き当たり購入しました ...
プジョー 207 (ハッチバック) てと (プジョー 207 (ハッチバック))
「6速MT依存性」という生涯完治しない病に羅患してから脳の片隅にずっとあったクルマであり ...
ミニ MINI Clubman ぼん (ミニ MINI Clubman)
平凡、凡庸、大衆的、みんな大好きMINIです。 一応MTなので、微かにマイノリティを確保 ...
フィアット グランデプント じんべー (フィアット グランデプント)
初めてのMT車、そして初めての輸入車! 「運転が上手くなったように感じるクルマ」という ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation